ここから本文です

投稿コメント一覧 (46コメント)


  • こんばんは、寂しいですね・・・
    エンビがあそこまで叩き落とされると、企業情報は似た様な表記だから
    同じ扱い受けても仕方ないですかね
    置いといて

    中国が原料価格高騰抑制発言があって以降、確かに鉄鋼製品・原材料は下落しましたが、これからどこの国も電炉比率を飛躍的に上げざるを得ない状況
    理由はCO2排出量が高炉に比べて
    3割程しかないからです、3割削減じゃありません
    なので、中国が価格抑制しても、世界的には鉄スクラップは供給不足なので
    高値が極端に下落はあり得ません
    中国が輸入解禁する前から既に高値なのですから
    中国は今年輸入解禁はしましたが
    鉄スクラップの自給率自体は2017年にはほぼ100%可能です
    但し電炉比率を飛躍的に上げるので
    その過程で輸入してるにすぎません
    中国の電炉比率は
    09年9.7%。17年9.3%、18年10.8%、19年10.4%ですが
    2025年には20%に引き上げる予定です
    (因みに、米中日韓の鉄スクラップ自給率
    19年=米国:120.9%。日本:122.1%。中国:99.9%。韓国:79.5%)
    今回の措置
    一言で言えば、鉄スクラップはこのまま行けば¥70000/トンも夢では無かったのが、中国が¥50000以上は許さん!!
    と言ってる状態ですw
    ただ、上昇速度が多少遅くなるだけで
    基調は変わらないでしょうね
    銅でも同じ様な事しれますが、反発されてますしね

  • 書き込めないです
    しかし、PTSが渋いですねえ
    出来高8400なんでそこそこ注目は
    されてるのでしょうが
    増配を即答してませんしね
    EPSが146.55に跳ね上がって
    今日の株価でPER7.31
    指標が更新されれば、もう少し目に付くんでしょうが
    少し寂しいですね・・・

  • おはようございます、書き込めないですね
    5月7日(金)中国向け輸入鉄スクラップの価格が上昇し、中国北部でトン当たり527~529ドルの取引が成立
    HRS101(HS)は中国北部で530~535ドル、中国東部で520~525ドルとなっている
    円建て換算で¥58000前後
    5/8(土)
    CME鉄鉱石62%先物大台越え
    $204.35(+6.67/+3.37%)
    鉄鉱石62%先物は52週で2.5倍程です
    鉄スクラップ先物はまだ倍越え辺りなので上値余地がありそうです
    2.5倍ですと、$600程です

  • おはようございます、書き込めないですね鉄屑です
    5月7日(金)中国向け輸入鉄スクラップの価格が上昇し、中国北部でトン当たり527~529ドルの取引が成立した。
    HRS101(HS)は中国北部で530~535ドル、中国東部で520~525ドルとなっている
    円建て換算だと、¥58000前後
    高値でも関税撤廃を背景にガンガン買い上げてますね・・・


  • おはようございます、書き込めないですね鉄屑です
    5月7日(金)中国向け輸入鉄スクラップの価格が上昇し、中国北部でトン当たり527~529ドルの取引が成立した。

    HRS101は中国北部で530~535ドル、中国東部で520~525ドルとなっている
    5/8(土)
    CME鉄鉱石62%先物大台越え
    $204.35(+6.67/+3.37%)

    HRS101とは
    中国の鉄くず「新国家規格」の「再生鋼鉄原料」
    日本だとHS、東鉄だと特A~です
    円建て換算だと、¥58000前後
    高値でも関税撤廃を背景にガンガン買い上げてますね・・・

    鉄鉱石62%先物は52週で2.5倍程です
    鉄スクラップ先物はまだ倍越え辺りなので上値余地がありそうです
    2.5倍ですと、$600程です

    4Qの売上自体は一番凄いでしょう
    利益は未知ですが、
    通期売上予想305億ってのは、もうあり得ないでしょうね
    この予想はスクラップ価格が湾岸相場が落ち込んだ時に、リーマンショック初期に似てるからと、ネガティブ要因込みの予想ですものね



  • おはようございます
    書き込めませんね鉄屑です

    5月7日(金)中国向け輸入鉄スクラップの価格が上昇し、中国北部でトン当たり527~529ドルの取引が成立した。
    HRS101は中国北部で530~535ドル、中国東部で520~525ドルとなっている。
    5/8(土)
    CME鉄鉱石62%先物大台越え
    $204.35(+6.67/+3.37%)

    HRS101とは
    中国の鉄くず「新国家規格」の「再生鋼鉄原料」
    日本だとHS、東鉄だと特A~です
    円建て換算だと、¥58000前後
    高値でも関税撤廃を背景にガンガン買い上げてますね・・・
    鉄鉱石62%先物は52週で2.5倍程です
    鉄スクラップ先物はまだ倍越え辺りなので上値余地がありそうです
    2.5倍ですと、$600程です
    4Qの売上自体は一番凄いでしょう
    利益は未知ですが、
    通期売上予想305億ってのは、もうあり得ないでしょうね
    この予想はスクラップ価格が湾岸相場が落ち込んだ時に、リーマンショック初期に似てるからと、ネガティブ要因込みの予想ですものね

  • おやすみ前にスイマセン
    鉄屑です、書き込み出来ないので古い携帯から

    全然大きく取り扱われて無いですがw
    中国、一部の鉄鋼製品に課す輸入関税を廃止-5月1日から
    中国は一部の鉄鋼製品に課す輸入関税を廃止する。財政省が銑鉄(せんてつ)と粗鋼、再生鋼鉄原料に対する輸入関税率を5月1日からゼロにするとウェブサイトで発表した。
    一部鉄鋼製品の輸出税は引き上げられる。
    ウ~ン、スクラップ関連だと途轍もなく大きなニュースなんですが・・・
    輸入関税が撤廃されれば、余裕が出来るのでバンバン買取って来るでしょうね、価格変動もありますね


  • こんばんは
    書き込みが出来ません鉄屑です
    相場と関係ないですが、ご容赦下さい、暇なんですね
    タケエイ・リバーの共同事業にある太陽光パネルリサイクル事業予定地の写真、頼もしく感じますね
    成田エナジー&パークでしょうか
    スケールの大きさが感じられます

    ハウスメーカーに顧客を抱えるタケエイと家電リサイクルに実績のリバーとの共同事業には相応しいのかな

    太陽光パネルは60-80%がガラスです
    リバーはこれとほぼ同じ重量比の家電解体に携わって来ました
    ブラウン管TVです、表面パネルとファンネルガラス
    有害物質で鉛・カドミウム・セレン等が使われてますが
    太陽光パネルもほぼ同じです
    パネルガラス処理にリバーのB管解体の経験知識が活かせ、協力体制が確立されれば
    シナジー効果の象徴にもなる気がしますね!






     。

  • LMEの暴騰で少し取り乱しました
    淡々とその他のニュースまとめ


    東鉄、3月3日から全拠点で500円値上げ(宇都宮H2 ¥41000→41500)
    ※これは間違いなくもっと上がるでしょうね

    トルコ向け輸出商談は各種の要因から続伸、HMS80・20ベース456㌦へ(3月2日)=関係者によれば、トルコ向け欧米の直近商談は、HMS80・20ベース456㌦CFRレベル。2月26日時点のトルコ向け指標価格は455.15㌦CFR(先々週比45.29㌦上昇)。今年1には一時400㌦を割り込んでいた
    ※関係筋では480ドル以上もあり得る様です

    関東湾岸相場 H2の実勢価格は41,000~42,500円。前週に比べ2,500円以上高い。HSは46,000~47,000円(前週比1,500円高)。新断は44,500~46,000円(前週比1,500円高)
    既に2Q時より間違いなく、相場は上ですね

  • 米の長期金利リスク銅先物は下落の一呼吸ですが、又上昇トレンドになりましたね
    鉄相場はほぼ影響無しだったので良かった
    急落はしましたが、ここは相場さえ強ければ
    期待以上の事をしてくれる力を持っています
    2Qでの経常益上方修正率は全銘柄中3位なのですから
    少し調べてみました
    あんなに凄まじかった2Qですが、東鉄宇都宮工場H2の推移を見ると
    3Qの今の方が遥かに上です
    年末年始日数に含んでいるので、実情とは違いますが、イメージを掴んで頂ければ幸いです

    宇都宮工場H2価格
    2Q 26000〜43000
    ¥35000以上の日数
    12/16〜31
    延日数16日

    3Q 29000〜43000
    ¥35000以上の日数
    1/1〜26 2/13〜28
    2ヶ月で42日

    3月の上積みも相当期待します!

  • いつかは調整が来るのは判っていても
    大賑わいでボッチは寂しいですねえ
    私がこことおさらばは相場が長期低迷しそう
    なのが判ったらです
    それまでは、皆さんと共にいます!

    関東湾岸相場 H2の高値は40,500~41,000円に続伸(25日)=テックスレポートによれば、東鉄・宇都宮の相次ぐ値上げに呼応して湾岸相場も急速に値を戻している。25日時点ではH2の実勢価格は40,500円から41,000円中心に移行。前週に比べ1,000円以上高い。HSは45,000円台。新断は44,500円で、反発が急だっただけに品種によってバラツキがある。
    東鉄も改定で上げざるを得ないでしょうね
    今回の目玉はこれ
    世界最大の輸入国トルコの最新情報
    トルコ向け輸出商談、HMS80・20ベース447㌦へ急伸(2月25日)=テックスレポートによれば、トルコ向け欧米の直近商談は、HMS80・20ベース447㌦CFRレベル。2月第2週の成約価格に比べ37㌦も高い。今年1には一時400㌦を割り込んでいた。昨年末の高値から100㌦近く急落したあと、半月たらずで50㌦強反発した。旧正月(2月11日から7日間)などから市場から姿を消していた中国筋の再登場と共に売り手市場が復活した。

    日本だとH1・HSクラス、特Aですね
    一気に37ドルの急騰、当然中国絡みです
    どうも中国はこのクラスを
    相当欲しい様です、事実宇都宮工場の特Aはどこよりも高い¥42000
    湾岸価格が相当高いので釣り上がっています
    他のクラスも釣られて上がるでしょうね

    後、銅が史上最高値の射程圏内に入りました
    このまま続伸だと1週間内に抜くかもしれません

  • 東鉄・宇都宮、25日からさらに全拠点で500円引き上げ、40,000円台を回復(2月24日)

    米国・コンポジット価格は360.00㌦で前週と同値、これはまだ低調な様子

    鉄源協会調べH2炉前価格・東西とも大幅値戻し(2月第4週)=関東37,500円(先週35,167円、前年同週18,667円)。▽関西37,500円(先週36,000円。前年同週19,875円)。

    LME先物は420.00(+6.00/+1.45%)

    今日のまとめです
    東鉄40000台回復はインパクトが大きいですね!

  • 本当に良かったですね、更に続伸おめでとうございます
    上値が相当軽いんでしょうね、指数ではまだ割安な上、経常益+94%の上方修正率は決算2月発表組では全銘柄中3位の好成績
    更に上方修正の可能性も非常に高い
    相場環境も好況のまま、最高の状態維持です
    今日はミダック・イボキン・アサカ理研辺りも
    上げ幅が大きい
    リバーの上げ幅も同様なので、扱い的には同等になってますね
    前者の銘柄よりは、割安感がかなり高いとも言えます
    業績は胸を張れますものね!!

  • 元が地獄の底からのスタートだったので
    上値の推定が難しいですね
    モデルでエンビだと2018/2に1151円があり
    2018/6最終で経常益が過去最高の13.19億ってのはあるんですが、2Qで軽く通り越してるし
    リバーの2Qで+16.1億はこの業界ではかなり異次元の状態で、同業でもここまでのは無いのでしょう
    ただ貴金属はアサヒHD、鉄・非鉄はリバーHD
    って言われる位になって貰えたら嬉しいですね

  • 宇都宮工場はまた¥40000台を伺う所まで来ましたね
    さて、今日は世界最大の鉄スクラップ輸入国トルコ

    トルコ向け輸出商談、旧正月明けは続伸(2月22日)=関係者によれば、大方の予想通り旧正月明け中国のマーケット再登場が市場に活況をもたらした。トルコ向け欧米の直近商談は、HMS80・20ベース418~425CFRレベル。2月19日時点のHMS80・20ベーストルコ向け指標価格は425.00㌦CFR(先々週比15.14㌦上昇)。再び売り手市場に戻った

    ついに強気価格が復活!これは影響が出るでしょうね
    他は銅が史上最高値目前、非鉄スクラップでは
    ステンレスも12年ぶりの高値となっています
    ベースメタル全般が高値維持状態です
    そして2Q終わった時点の進捗率70%超えは
    1Qと同じ程度の経常益でも進捗率は軽く90%を超えます
    そして、今現在の状況は12月下旬に近い状態のままです

  • ホルダーの皆さん本当におめでとうございます
    まだ、上値は未知の領域遅れて爆発のIPO銘柄
    検索を押してくだだい
    検索率上昇ランキング、総合4位です
    注目度も更に上がって来ましたね!

  • 何回もスイマセン
    これは東鉄価格ではなくて
    鉄源協会調べですが

    H2炉前価格・関東は大幅値戻し(2月第3週)=関東35,167円(先週30,500円、前年同週18,667円)。▽関西36,000円(先週36,000円。前年同週19,750円)。

    この業界は2月・8月はニッパチで低調
    特に2月は多くのアジア諸国が春節休暇で活動が停滞でその影響もあり、2月は特に低調なのが慣わしなんですが
    今年は高いですね、昨年のほぼ倍の価格を維持ですから、後一月ちょいで3Q期間終了です
    このまま維持を切に願うところです

  • 株探ニュースより
    10万円以下で買える、好業績・高利回り 17社 【2部・新興】編 <割安株特集>
    もうここに入るのも最後になってくれると
    良いのですがw
    しっかり選ばれていますね

  • 緊縮という言い方が悪かったですかね
    購買比率を変えて支出を抑えてるのでしょうね
    炉前品やギロ材は付加価値自体は高いですが
    利ざやが小さい割に、支出自体は大きい
    総売上はかなり続伸はしますがね
    加工もギロチンを縮小の変わりに、シュレッダーや家電解体ラインの増強に路線を変更して
    るのでしょう、後は旗艦工場はメーカー直需に特化してるはずです
    これなら既存設備で新規投資はある程度抑制出来る訳ですから

  • これが全てだと思います
    私のは判官びいきが入ってますよ
    杉村富生先生はよくリバーを取り上げられますね
    又又イチオシで来ましたw

本文はここまでです このページの先頭へ