ここから本文です

投稿コメント一覧 (62コメント)

  • 勿論、決め打ちはいかん。
    でもね、5401寄付き上がってたのに何で下がったん?戻り売りに押されて下がったんや。戻り売りは、必ずしも信用買いの買戻しとは限らん。でも現物の見切り売り寄りははるかに多い。これも、決め打ちやと言えば決め打ちや。

    押し付ける気持ちはない。信用したくなかったら信用せんでええ。

    225今年3月以降右肩下がりなのは信用買い残の増加が原因の一つとされている。

    イズミが極端に下がっている真因は需給の問題以外に何があるねん。

    イズミに将来性がないからやという人がおる。

    でもね、そう思ったんだったら、初めからイズミの株は買わんやろ。

    イズミに将来性がないからやという人が、イズミの株価が高すぎるということで空売りするのはわかる。 (だから、イズミに将来性がないからやという人はイズミを売り目線で見てる人やなと俺は決めつけてるんや。)

    でも、空売り何人いてんねん? これで、イズミの株価が下るということはない。

    つまり、イズミに将来性がないからやということが真実であったとしても(結構真実味はあるが、)そのせいで株は下がったんとちやうんや。

    決算悪かったら何にも言わへん下がって当たり前や!

    結局、需給が悪いから下がっただけのことや!

    真因はそこではないんだと思うんであれば何か教えてほしい。

    決め打ちはいかん。でも、イズミに将来性がないからという売り方目線の考え方によって、下がったのではないと思う。

  • イズミに将来性がないのは初めからわかっている。
    将来性がないから下がったのではない。
    アホな信用買いの積み上げで下がっただけの話。

    イズミは、安定的な成績を上げている。それでいいではないか。
    イズミの株を買った連中は、これからイズミがぐんぐん伸びると思って買ったんか? そんなアホおらんやろ。イズミはユメタウンやけど、ユメ売る会社やない。

    これだけのパンデミックの中で、これだけの成績を挙げとるんや!褒めてもええんとちゃうんか。

    俺は、売りはやらん。売り方は、無理してケチつけて、そして売り煽りをしよる。そういう奴が多い。

    勿論、買いの方だって無理して持ち上げてる奴もおるが、しかし、売り煽り姿勢は実に醜い。(俺も昔、売りばっかりやってるときがあった。やっぱり、精神的に良くない。弱り目を見つけて、それを材料にして売りたたく。これが売り方や。これやりだすと買い方目線ができなくなる。チャート見とっても、ダブルボトムがダブルトップに見える。)

    勿論買い方目線も一緒や。売り方の目ができなくなる。
    どっちの目線に偏ってもあかんことは確かや。
    (寄り道するが、政治の世界でも、右及び左両方とも嫌いや。片方によると、片方の目線でしか見えなくなる。)

    イズミに将来性がないと言って売りたたこうとするのは売り煽りや。イズミはグロース株か? 違うやろ!今回の決算見たらケチつけるとこないやないか。信用買いで弱ってる連中の尻に火つけようとしてる汚い奴や。勿論、信用買いで弱ってる奴は自業自得やけど。

  • 売らなければならない人がなくなれば必ず上がる。
    決算は良かった。下がる理由は需給以外にない。

    トレンドが右肩上がりの銘柄は信用買いしてもええけど、トレンドが下がってる銘柄は信用買いしちゃダメ!(本人の勝手と言ってくる奴がいつも現れるが、損してえらい目に合うのは自分だけではない。喜ばせるのは売り方さんだけ。(売り方は、あほみたいにはしゃいどるやろ。)

    現物で持ってる株主の皆さん。 信用買いのアホが出ていくまであとどれだけ下がるかわからんけど、どこかで必ず止まる。(決算ええんじゃから。)

    信用買いのアホは早う消え失せろ! 勝手に泣け!

    これ見てる奴は、信用買いの奴が多いやろから「そう思わない」が圧倒的に多いやろな。

    現物で持ってる人は売ったらあかんで。あくまで評価損が増えただけや。アホがおらんようになったら上がるんやから。

  • 安いからと言って、下降トレンドの銘柄を信用取引で買う馬鹿が多すぎる。
    落ちるナイフの銘柄の銘柄を信用取引で買う馬鹿が多すぎる。
    値ぼれで信用取引で買うのは最低。
    業績がこんなにいいのにこの値は安すぎるといって信用取引で買う馬鹿が多すぎる。

    現物で買いに行くのもどうかと思う。

    信用取引で買った奴が焼き殺されて初めて下げが止まる。

    株価が下れば下がるほど焼き殺される奴が増える。
    しかし、「よう下がったのう」と言って新たに信用取引で買いに行く奴が増える。
    株価は永久に下げ続ける。
    でも、実際は当然どこかで止まる。

    そこまでは、現物であっても買いに行くべきではない。

    信用取引で大損喰らう奴は自業自得だが、現物で買いに行きたい奴の買いを阻害する。

    早く、オービックの株を買いたい。

  • 今日は、税金対策の為の最後のポジション調整(年末調整)の日。
    急激に下がったのだから、大損している人は多い筈。
    今日調整しとこという人は多い筈。
    他の株で大儲けしている人にとって、このまま放っておけば大量に税金でとられる。それなら、損してるこの株売って税金の取られる量を少しでも少なくしようとするのは必然。

    俺は、同じ目的(税金対策)でIIJの株を売った。
    SBIに関しては、メチャ充分な含み益をもっているので売る必要は全くない。

    IIJは今日買戻し、SBIは買いましをやろうかなと思ってる。
    11Jは信用でやらんと年末調整にならんかったような気がしてるんやけどSBI証券にTELしても出てきよらへん。

    昨日のヴェリタスの記事で書いたあった。
    「アメリカだけ×になっただけやったら、SBIの損失は微々たるもの」と。

    つまりやな、あしたになったら、年末調整の売りもなくなって、徐々に上がっていくんとちゃうやろかと思ってまんねん。

  • ということは、淺沼組の自業自得ということですわな。
    ハゲタカ集団がいなかったら今でも配当性向10%前後ということですわな。

    ハゲタカ集団のいやらしさだけに焦点を当てずに、過去の淺沼組のケチにも焦点を当てろということですな。

    どうしようかな?
    4号5号〇しようかな?
    金は、ぎょうさんもろた方がええもんな。
    でも、通らんような気がしてんねんけど…。

  • 今日、株主総会のレターが来た。

    俺の持ち株、3000株。

    会社提案での配当受取額を計算してみる。
    3000×216×0.8=51万8400円
    何か、多すぎるような気がするんやけど…。

    ハゲタカ提案での配当受取額を計算してみる。
    3000×533×0.8=127万9200円
    オイオイ、どうなっとんねん。 70万円以上の差があるんか。

    やっぱり、ハゲタカさんに賛成!
    ハゲタカさんは、別に法律違反してるわけやなし、株主の権利を主張してるだけのことやし、

    と、思ったが、
    (俺、技術屋やったんで文系のことはさっぱりわからんので間違ってたこと言うてたら、ごめんね。)

    内部留保が多かったら、何か悪いんか! ハゲタカから言われた言うて配当高くしとったら、備蓄がどんどん減るやんけ。
    備蓄どんと貯めて、大きく設備投資をしようと思っても、それでけへんやんけ。

    ハゲタカ集団の提案は、淺沼組にとって何のええこともない。株価が上がるとかいう話やが信じられる? 一瞬は上がるかもしれんけど。後は元の値に戻るだけ。
    その、上がった瞬間にハゲタカ集団は売って逃げるんでしょ。

    要は、食い散らかしてさようならなんでしょ。

    俺、淺沼組には何のしがらみもないけど、こういうハゲタカ集団に付き合わされてる淺沼組がかわいそうになり、このハゲタカ集団が憎たらしくなる。

    でも、70万円以上の差は大きい。

    多分、住友銀行や政府筋のはハゲタカ集団には賛成せんと思う。

    わからんままに書いたので、間違ってるところはごずいに直してください。

  • ハイエナ集団の提案はまともなもんやと思う?
    たかられた淺沼組が可哀そうに思う。
    今でも十分な配当出しとるやないか。
    淺沼組から生き血吸い取ったら、さっと逃げるんでしょ。
    「株主さん、皆で淺沼組からことごとく生き血を吸い取りましょう。」ちゅうのがこのハイエナ集団の提案や。
    そりゃ、この提案が通ったら俺も配当が仰山もらえる。でも、いっこもうれしいない。もし、俺が4号5号議案に〇して通ってしもたら、俺が悪魔に血売った人間に思えるやろな!
    たかりにたかった悪党になり果てたか、俺は! と思う。
    (どうせ、茶化してくる奴いっぱいでてくるやろけど。)

    淺沼組の従業員も苦々しく思ってるやろな。
    俺も昔はサラリーマンやった。俺の会社がこんな目に合ったらこのハイエナ集団を憎むやろな。勿論、俺の会社が株主に十分な配当出してなかったんやったら別やけど……。

    今まで、LIXIL、前田道路(前田建設) 等々から、提案らしきレター受け取ったけど、今回のが一番いやや。

    本当に苦々しい思いで該レターを見た。

    俺にとったら、今の高配当続けてくれたら十分や。

  • 淺沼組に聞いて頂だい。淺沼組がコロナにめげず頑張ってると淺沼組が言うとるぜということを書けば、4Qがどうのこうのという説明をせんとあかんのか?

    ハゲタカ集団にええ成績を見せとうなかったんやろ。
    48%減益がホンマやったら、株は上がっとらん。
    もし、見せかけの減益をつくってまでやってるんなら、実態は決算よりすごいええことになる。
    兎に角、淺沼組に聞いて頂だい。俺にとってはどうでもええこと。

  • 決算発表前に俺は淺沼組にTELした。現場は動いているか? と。回答は、相手先の許可を得た上で予定通り稼働しております。勿論、ゴールデンウィークは休ませていただきましたが? とのこと。 順調に事が進んでるんやなと質問したら、決算に係わってくる話なんでそこらはちょっと…。ということだった。でも、順調に工事やってまっせ。コロナの影響は受けてません。という雰囲気は十分に読み取れた。
    とすると、受注は豊富にあるんやから、そして、順調に消化していってるみたいやから、来年3月はちゃんとすごいすごい配当出すはずやで。と、思った。
    期待してええんとちやうやろか。嘘やと思う人は淺沼組へTELしたら?
    電話番号は、四季報に出とる。

  • 俺は、来年の配当も貰いに行く予定。最低でも1株当たり285円出すというのやろ。月曜日にドスンあろうが知ったこっちゃねー!

  • >>No. 778

    ご立派です。俺の熊株は、明日マイナスに転落しそうです。
    2700円で買われたということは、少々の暴落があってもマイナスにはなりえない。
    いいな。
    やはり、現物にかぎります。

  • >>No. 776

    残念ながら、売られるやろな。
    信用の倍率悪い。
    ほかの建築会社それほど売られてないのに、熊が何故売られるか?
    明日は爆下げで、大量の追証が発生するやろ。

    明日も熊が大きく下げたら、買い増しのチャンスかも。
    あんたの言うように、ファンダメンタル悪うない。
    長い目で見たら上がる。

    信用で買った奴がおらんようになったら上がる。
    今回の下げで整理されるかどうか? 
    でも、新たに信用で買ってくる奴がおるやろ。
    そいつらのせいでやっぱり上がらへんかもしれん。

    順張りは信用可。逆張りは信用不可。(俺自身に言い聞かせてる格言の一つ)
    思い当たる人は、今回が良き授業料になりますように。

  • 信用買い残がこれだけ多けりゃ上がらんは。
    右肩上がりでない銘柄は信用で買ったら自殺行為ですよ。
    自分が死ぬだけなら、なんぼでも好きなようにどうぞだが、これは、株価を傷つける。
    現物で持ってる人を傷つける。
    あらたに、信用でCTC買おうとしている皆さん、買うのんやめた方がいいですよ。
    現物で買ってください。そして、気長に待ってください。そしたら、CTCの株価すぐに上がる。中身のええ会社なんやから。

  • 寄り天になるかもしれんけど、どうかな???
    チャート見たら、売り方さん踏みあげられとるやないけ。
    そりゃ、明日も踏みあげられるやろと俺は思う。

    先週末金曜日は相場全体の下げ勢いで売り方はうまいこと株価を下げさせ、さらに、木曜日のウワヒゲとを合わせ読むとチャートはピークを打ったかのようにも見える。
    今回の決算報告が、材料出尽くしになってしまう可能性もある。

    俺は上がっていくと思うけど、需給が株価を決める。株は蓋開けるまでわからん。

    7月の上げは出来高があったけど、今回の上げは出来高殆どない。つまり、売り方の独り相撲と言うわけや。当然、買い方のしこり玉は消えてなくなってる。

    完全な200日線越えで長期上昇になると思う。また、一目均衡も、当然三役好転になっとる。

    買い方が、利益確定の売りを急がない限り、………。

  • 1000株現物を持っています。今日寄り付き直後に1000株空売りしました。充分利益が出ています。明日、現渡しをする予定です。今日1日だけですが逆日歩払わなければならない覚悟はしています。でも、どんなにびっくりするような逆日歩が付こうが充分に余裕があります。昔、ANAでつけたもすごい逆日歩がついても大丈夫です。
    今日、空売りしてる売り方さん。明日まで持ち越せば、今日の逆日歩だけでなく配当分も払わなくてはならないことご存知ですね。
    私には、どうでも良いことですけど。せいぜい、おきばりやす。

  • もし、火曜日STOP安したら俺は有り金はたいて買いに行くよ。今日、1000株買い増ししてしまったけど、まだ余力は充分ある。
    昔、住友商事が銅の取引で大損こいたことがあるけど、金額は数百億の単位ではなかったはずだ。先ほどの大和ハウスの話でもそうだがそんなにさげないと思う。繰り返すが、もし、STOP安になったら、その日は買いに行くかどうかは別にして必ず買いにいく。災難は買い。事故は買い。商事の経営は何しとんねんと当分は言われるやろけど3年後にはあんな話があったのかということになるだろうな。そして、あの時買っときゃ良かったということになる。住友商事の株も十分に戻っとるわいな。ただ、千代建の後イメージ悪すぎるわな。

  • >>No. 1118

    日清戦争の時、弥太郎は台湾へただみたいな値段で物資を運んだ。その後、金のなかった政府は弥太郎を重用したのは当然だろう。そして、政商としてぼろ儲けしたのはご存知の通り。俺は、三菱の人間ではない。ただ、歴史で学んだことをそのまま述べている。勿論、明治時代の歴史は明治政府が作ったのだから明治政府に関する歴史には嘘が多いことも事実だが。今回は、商事は、中国人の嘘に騙された。嘘にまみれた嘘だらけの世界。韓国の大嘘が真実として世界中を駆け巡る。

  • 去年やったか今年やったか、大和ハウスが中国で騙されて、2百億か3百億か知らんけど損出したことがある。ストップ安にはならんかった。ほとんど下がってない。それに比べたら商事の方がでかいからあまり下がらんと思う。(余計に下がったりして????)

    LIXILも中国で騙された。(イタリアもあったけど。)
    大和ハウス、LIXILに続いて、今度は商事が中国(人)に騙された。(物産も中国人に騙されたことがあるらしいな。)

    商事は千代建で痛い目に合った。 さらに、大分前やけど、商事は三菱自動車でも責任取らされた。三菱Grはどうなっとんねん。

    中国人と三菱Grはあかん。

    今日、商事を1000株買い増しした。こんなアホな会社やと知ってたら、誰が買い増しする??? こんな株を買いに行ったのが今更ながらに恥ずかしい。商事よ!恥を知れ! 岩崎弥太郎が泣いとるで。

    下がらんやろと言うたけど、下がってもしゃーないとは思う。やっぱり覚悟を決めとくべき。その時は、商事を恨もう! 何ちゅう経営をしとんねん。 馬鹿タレが!

  • いろいろ調べたが理由がない。決算みても全く問題ない。信用の取り組みも全く問題はない。従って、需給のバランスの崩れでの下げが呼び水となって大量に下げたものと思う。小型株だから、別に不思議でも何でもない。そして、この株にしては出来高ができている。セリングクライマックス的な面もある。たくり線がでていればセリングクライマックスと言えるのだが。

    そういうことで、俺も少し遊び心で買った。下げの理由があるのであれば即刻退却予定。(多分、前述通り無いと思う。)

    昔からある会社で、ええ会社やで。ここは!

本文はここまでです このページの先頭へ