ここから本文です

投稿コメント一覧 (9コメント)

  • タムラのリスクは向上がほぼ中国に集中している所、日米中関係次第で一発ドカンもあるのが怖。

    私は買いませんが、買うなら日中情勢を見ながらの短期決戦でしょう……

  • 私はいったんタムラの全株売却しました、理由は米国情勢とだけ書いておきます。

  • >>52
    なるほど勉強になります。
    フロントエンドについて少し調べてみましたが、
    アナログ・フロント・エンドは信号制御の役割りを持ったA/DD/Aインターフェイスって所ですかね?浅い理解で申し訳ない……
    デジタル・フロント・エンドはもはや理解不能でした……印刷機の印刷ボタンを押してから印刷に入るまでの反応速度が速くなりそうって事だけは理解できました……

    前の投稿、リンクに規制が掛かるので貼れませんでした

  • ノベルクリスタル関連の新情報が無いかと検索しましたら、こちらの記事を見付けました。

    ポイントをまとめて抜粋します。
    >2023年には株式の新規上場(IPO)をすることを目標
    >酸化ガリウムダイオードを2022年にも商品化
    >それにより「中・高耐圧」「低スイッチング損失」が必要な分野を開拓出来、市場規模は2025年で5000億円規模になると推定
    >現在、ウエハの生産は、タムラ製作所の敷地にある工場で実施
    >出資者のAGCと連携した大量生産も視野に(株主企業はAGCの他にJX金属、安川電機)
    >大量生産の際はファウンドリに依頼し、ファブレスで展開したい考えだ。
    生産委託ですか…一気に大量生産の目が出てきましたね……
     私が前回16インチの生産設備導入云々と書いてましたが情報が古かったようです、すみません……

    >ノベルクリスタルテクノロジーは国内投資促進補助金を申請し、採択されている
    >補助金はウエハの製造に必要な設備投資に充てる計画
    (これは既にこの掲示板に何度か書かれている事ですね)

    >パワーデバイス製造用のシリコンカーバイドのウエハは現在、全量を海外からの輸入に頼っている
    >シリコンカーバイドのサプライチェーンに問題が生じる事態には同設備でNCTが代替の酸化ガリウムウエハを供給できるようにする。
     つまりコロナや米中経済戦争等の問題でシリコンウェハの供給に問題が生じた際はノベルクリスタルテクノロジーが代替の酸化ガリウムウェハを供給すれば問題無く再開出来るって事ですね……
     GuNパワー半導体は固いので、新規に対応したウェハの裁断機の導入が必要ですが、酸化GuNパワー半導体はシリコンと同程度の硬さなのでシリコンウェハの設備のままで行けるって話です。

  • カープアウトベンチャー=独立(上場)後は出資した企業の子会社になるって意味なので元からそうなる予定ですよ^^

    ノベルクリスタルは16インチの設備導入費用の確保のために新規上場するって記事にありますので、人が少ない今の内に書いておきます。

  • 窒化ガリウムを主に研究していた米国の各研究所が続々と酸化ガリウムの研究に切り替えているという点でも、酸化ガリウムの将来性を伺わせます。
    (というより日本で酸化ガリウムパワー半導体が実現したってのが大きな理由でしょう、この対応力が米国の凄さですね……)
     逆にいまだにSiCやGaNに固執している国内大手は、将来的には軒並み日本の酸化GuN勢とアメリカ次いでドイツ勢にもシェアを奪われる事になる気がします。

     後発研究ではライセンスの壁が厳しくなりますし、資金力で量産体制を整える力はあるメーカーばかりですが、タムラ(ノベルクリスタル)かフロスティアの技術供与を受ける事になると思います。
    ……がフロスティアは主要メーカーがガッチリ押さえているので、比較的提携が楽なタムラに頭を下げる事になると予想します。どちらにせよご馳走様です^^

  • ノベルクリスタル関連の記事を見ると現在4インチ(101.6mm)の量産設備の準備をしている所なので、しばらくは4インチでの生産体制が続くと思われます。

    23年ごろをめどに6インチ(152.4mm)の市場投入を検討と書かれてますので大型化はまだまだかと……

    大は小を兼ねるで、小型ウェハでもオフセットが合っていれば機械は通るように設計されていると思いますが生産効率はグンと落ちますから半導体製造企業は大きなウェハを求めるのは仕方ないです。
    円形のウエハの中に小さな四角いチップが並ぶ訳で、欠けた部分は欠損でロスにもなりますからサイズが大きい方がロスが少ない、小さいとロスも多いので一枚から取れる数も知れてますので……

    それでも酸化ガリウム系の次々世代で現状量産体制が整ってるのはここだけなので量産した分は飛ぶように全部売れるとは思います。

  • ノーマリーオフ化はとっくに実現してますよ、ノベルクリスタルもフロスティアも
    技術力を持つってのは凄いですね……

  • つまり、裏を返せば52025年時点では97%もの未開拓市場があると読み取れます。
     大企業が酸化ガリウム系の量産体制に入るまでが勝負ですね……

本文はここまでです このページの先頭へ