ここから本文です

投稿コメント一覧 (359コメント)

  • PM2.5 花粉症 大気汚染 これから先、都会ほど乾燥機をよく使うのでは?

  • 当たり前のことだけど、投資なんてすべて自己責任なんだから、人の意見に右往左往せず、ごちゃごちゃ言わずに全部自分で判断しろって話です。

  • 買ってから「ここのスレはどんなこと書いてあるんだろ?」っていうのと、スレ見てなんとなく「いいんじゃない?」な感じで買うのとでは今後が違う。

  • チャートなんて関係ないよ。ただの後付けの結果論にしかなりえないものだから笑

  • 強気は柔軟性の上にのせておくほうがいい。
    これからの進路は思い描いたほうに進む確率は100%ではない。
    理論は完璧だとしても、あとちょっとの所で思わぬ方に向かうこともある。
    「~はずだった・・・」や「なぜそこで・・・?」はよくある話。
    なぜよくある話なのか?それは決めるのが人だから。
    株だけでなく物事の決断はすべて自己責任。
    一度した決断を覆す、それも決断。
    人の意見に乗るのもいいが、最終的に利益を生むも損をするも自分自身だから。
    遊び程度ならいいが、すぐに気持ちがブレるようならここは少し重い。
    理想や希望だけを見て、現実と成り行きを見守れない人間は、ここは触らぬほうが良いのでは?

  • 紙切れになるか生き残るかそれだけ
    プロセスは多大だが結果は一つ
    簡単な事だ笑

  • >>No. 1361

    これじゃないか?

    http://newswitch.jp/p/8469

    「態度に変化がみられる」

    誰がどう指摘しているんだか

  • こんな所に教祖様なんていたか?
    そしたらみんな教祖だ笑
    進むべき道はみんな自分で決めてるよ。
    アクセルもブレーキも、交差点での右折左折もね。
    なかにはハンドルを握らずに人の車の後ろにくっついていってるやつもいるかもだが笑
    「シフト押しながらエンタ―」それがFactだ!

  • こんな掲示板ごときで売り煽りしようが買い煽りしようがたががしれてる笑

  • ここからが面白いのに笑

    生きるか死ぬかは答えがでるまで分からない

    理屈だけじゃない部分もある、生き物だからな

    仕事の方もそれ以外の方も新年度、頑張っていきましょう

  • 討ち死に覚悟の大将に忠義はつくせないな苦笑

    五分以上の勝機があってこそ勝負する値打ちがあるというものだ

    戦況は日々変わる

    本気でとりに行くならいつ死んでもいいぐらいの覚悟はしとかなきゃいけないよ笑

  • あまり知ったかぶって言いたくはないが、リコールにかかる費用は部品代、工賃だけで済むものじゃない。

    例をあげれば全国、全世界に散らばった対象車に対応する部品の輸送費だけでもバカにならないのでね。

    リコール費用を楽観的に試算しても気休めにしかならないよ笑

    希望的推測が入った時点でfactなんてものは真実でもなんでも無くなる・・・

    あとはメーカーがタカタをどうしたいか

    もうそこだけだ

  • そうだよね

    買い側、売り側双方に意見があり、お互いにそれ相応の理由を探して参加する

    結果が出るまではどの意見もただの推測であり、現時点では正解などあるはずもなく

    正解は結果論となり、勝つ者もいれば負けるものもいる

    すべては56.6KBのたった1枚のPDFをどう見るか

    正解に少しでも近づけたものが制することができる ここは本当に面白い場所

  • 難しい理論を語れる頭は無いので率直なところを

    メーカーは自分の傷が浅くすめばそれでよいとしか考えていないのだろうか

    リコール費用が莫大であろうが、アメリカ、カナダでお得意の因縁つけられ、結果はどうでようが、日本の自動車産業を一つとして考えてたたかえば、傷は受けるが立ち直るのはそんなに難しい事ではないように思うのは・・・ただの甘ちゃんか苦笑

  • 詳しいことはわからないが、部品一つ一つ、とくに重大な安全にかかわる部品なら、メーカーが何十、何百ページにもわたる製品仕様書なりなんなりをメーカーに提出し、その仕様を確認したうえでメーカーも承認を出してるはず。
    そもそもメーカーが使用承認を出したパーツの製造メーカーを訴える時点で筋違いだと思う。

  • 自動車製造メーカーの責任の棚上げ

    この案件は郷原氏だけではなく、普通の感覚を持った人間なら誰でも考えそうな事であるにも関わらず、なぜ部品メーカーのタカタに多大な責任を負わせようとしてるのだろうか?

    どこかのコメディアンの歌じゃないが、部品メーカーは大元となる自動車メーカーに PPAP(Production Part Approval Process 生産部品承認プロセス)のようなシステムで管理され、FMEAのような体制で品質・安全管理をしたうえで承認、採用という流れになるのではないか?

    エアバック自体の構造仕様書、それに伴う使用材料の情報、今回であれば硝酸アンモニウムを使用する旨を報告した上で、最終的な部品の使用の決定は自動車製造メーカーがおこない、それで製造した商品に大元の自動車製造メーカーに責任がかかってくるのは当たり前の話。

    簡単に言えば子の責任は親の責任。

    要はリコールで交換する部品はタカタ製のものだが、それは自動車メーカーがつくった商品の一部でしかなく、実際にリコールされているのは自動車メーカーがつくった商品そのものということ。

    もちろんタカタにも責任はあるが、過失の割合としては承認した部品を実際に使用し商品として販売している大元の製造メーカーのほうが大きく思うのは素人考えなのだろうか?

    それなのにいざ問題が起こると部品供給メーカーをトカゲの尻尾切りのように扱うようなことになると、今後部品供給メーカーと製造メーカーの間に信頼関係など無くなってしまうように思うのだが・・・

    自動車1台製造するのにどれだけの部品メーカーが必要かなんて考えなくてもわかるもの。

    買いたい売りたいを話し合う場であるこの掲示板で書くのもなんだが、タカタの問題は今後の産業に大きな影響を与えそうな案件なのでしっかり見守っていきたいと・・・そのうえで儲けれればと思う。笑

    あと、この話に少し関連した気になる論文があったので参考まで

    http://www.rikkyo.ne.jp/grp/eco/paper/images/57_4_1.pdf#search=%27%E8%A3%BD%E5%93%81%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2%27

    しっかりとした意見の多い板で、論点すらずれた素人考えを長々と申し訳ありませんでした。それでは、良い午後を。

  • 日照りが続き、暴風にさらされ、今にも枯れてしまいそうな木があります

    そんなきびしい空の下でもその木は頑張って生きようとしています

    自分も生きるために水が必要で貴重なものなのだけど、もしその木が気になり、素通りすることができなければ

    どうです?そんな木に水をあげてみませんか?

    道のりはながく厳しいけれど、生きようと頑張った末に元気な姿に戻り

    花を咲かせ、たくさんの実を結んだときに

    あなたは自分の喉の渇きを我慢し、水をあげた分だけその実を食べることができるのです




    途中で枯れ果てたときは・・・素通りせず水をあげた自分が悪い。あきらめろ笑


    良い午後を♪

  • タカタはもともと自立再建でしか考えていない。

    ただ、今回の件は規模が大きすぎた。

    この件はタカタも自動車メーカーも当初、予測の出来なかったことである。

    タカタは自社の責任を認めたうえで自動車メーカーにも責任を求め、過失割合、費用負担の協議を進める。

    内々に適正だと思われる割合が決まり、いざタカタがその分を負担しようにも費用が莫大すぎてタカタだけの力ではどうにもならない。

    連結子会社の売却などを行っても、とてもじゃないがまかないきれるものじゃない。

    タカタ側は重久、ステファン・ストッカーなどの役員の報酬を減額し、タカタとしての姿勢を見せ、各自動車メーカーに助けを求めるが思うような結果にならず、やはり資金が足りない。

    そこでスポンサー探しに出る。

    買収先ではない。あくまでタカタに力を貸してくれるスポンサーだ。

    自動車メーカーも助けず、スポンサーが見つからなければタカタに残された道は破産しかない。

    死したタカタのこれまでのものを狙ってる姑息なやつも見え隠れし、海外にまで敵がいるなか、資金もつきかけ、もう待ったなしの状況まで迫られている。

    さあ、そこでだ。

    タカタは守られる価値のある立派な会社なのか、価値がないと考えられそのまま見殺しにされるのか。

    もしタカタが国のため、自動車メーカーのために尽力してきたのであれば、自動車メーカーは助けてやるべきだ。

    見殺しにするようなことがあれば他のパーツメーカーの士気も下がり、自動車メーカーも安泰ではいられなくなる。

    まぁタカタがそれだけの価値のない会社なら話はそこまでなのだけども。



    反論は多々あるだろうが、現時点での個人の意見としてタカタがどうしても某半導体メーカーのような体質でやってきたようには思えないし、生かすことでこれから先、利益を得れるノウハウを持っている会社だとしか思えない


    マネーゲームはどうでもいいが、投資先としてここは応援してやりたい。

    毎日長々とすまん汗 良い午後を。

本文はここまでです このページの先頭へ