ここから本文です

投稿コメント一覧 (36コメント)

  • もし験を担ぐのに拘っているのならば、一粒万倍日と天赦日が重なる6月20日に何か発表があるのかなぁとも思いましたが、土曜日なので違うかもですね。

  • そんなこと言いだしたら、すべての薬の治験ができなくなると思いますけど。

    アメリカのモデルナに関しては、開発を急かされ通常は臨床試験の前に経る動物実験を行っていないから、現在世界でも早く進んでいます。
    臨床試験参加者を募集する当日になって、ようやくラットを使ってワクチンのテストを開始しているとのことでしたから、この方が余程怖いと感じましたけどね。

    日本は安全重視で従来のステップ通りに進めているため、いろいろ省略してスピード競争している海外より遅れるのは現状当然ともいえますが。

  • 少なくとも今日に関してはIRなしで時価総額80億以上の評価を得てますけどね。
    昨日までの株価の時点ですでに織り込み済みなら、なぜ上がったのですか?

    7月から治験の話は先月から出ていますが、あくまで予定であり日程までは未発表。
    今回はほぼ決定事項でなおかつ日時も具体的に出てきたので、ここまでの情報は織り込み済みとは思えませんけどね。

    そもそも予定に期待しての思惑と実際に決定してからとでは評価が変わるのは当然と思いますが。
    尚且つ現状は会社からの正式なIRが出ていないので、IRが出てから翌日以降株価が下がらなければ織り込み済み!ではなかったということになりますね。
    無論、下がれば織り込み済み!であったということ。
    結局は大株主でもない素人に分析では、現状織り込み済み!と断定できる根拠は乏しいですね。

  • 他の株とかを見ていたら大して上がってないと見えますが、ここは100円上がると時価総額も100億以上上がります。
    ようは発行株式数・浮動株がかなり多いので、例えばアイロムのように簡単に上がるのは難しい銘柄です。
    加えて信用買い=将来の売り圧力がとても多いので、上がるには相当パワーいります。

    今日にしても昨日の終値と比べて+82円ですから、IRなしで80億円以上の時価総額が上がった市場の評価かなと。無論今日だけで評価を決められるわけではありませんが、昨日から今日に関してはそんな感じかなと。

  • 万が一治験遅れが発表された場合、一度ケチが付くとテラではないですが相当下落への影響があったと思いますが、6月中旬が過ぎ、そろそろ発表がないと治験開始が遅れる懸念があったとか。
    7月上旬と7月下旬では印象も変わってきますが、少なくとも7月入る前に開始というのは期待されていた以上に早いと感じたことと実際に治験開始されるという安心感からでは?

    織り込み済みかどうかは、会社からの正式なIR発表後の翌日以降の株価でようやく結果論としてわかることであって、底上げされて維持されていくなら織り込み済みではなかったいうことですね。
    織り込み済みかどうかなんて、ここの株価を大きく影響できるような力を持っていない限りわからないと思いますけど。

  • 現在の株価は既に治験開始も織り込み済みという根拠不明の断定意見を以前から見ましたが、結局新しい良い進捗があればその分着実にその時に株価は上がっているので、まだ不確かなものを織り込んでいたはずがないと思うんですよね。

    恐らくですが、正式にIRで治験開始の発表があった後はいくらかの底上げが行われ、またさらに良いニュースが出るか悪いニュースが出るまで当面ヨコヨコでしょうか。
    もし一時的に上がって現在の株価まで下がるのであれば、その時に初めて「2000円~2200円ぐらいの株価=治験開始は織り込み済みだった」と言えるかもしれませんが。
    とりあえず正式なIRが出て翌日以降の株価に注目しています。

    良いニュースが出るたびに徐々にでも順調に底上げされているので、市場はちゃんと評価していると思うんですけどね。
    (先週の特許IRについては、結果的に底上げの材料視されなかったようですが)

  • 利確して希望通りに儲けられたなら良かったじゃないですか。
    それでもまだここに拘るのであれば、自分の売値より上がった時に腹が立つから、あとは下がってほしいという願いですか?

    いちいち利確した報告をするのは、みんなに褒めてもらいたい承認欲求の塊なのでしょうか?

  • 年間100万ほどの利益を上げる貴方でも無理なように、素人の分析でわかるようであれば誰でも簡単に儲けられますね。
    そもそもここは5/8の暴落以降、簡単に3桁に戻ると思われていたけど、そうならずに2000円台まで復活している有様。しかも一時的ではなく維持をして底上げもされている。
    時価総額が高いのや信用買い残が多いのは皆知っている話ですが、他の銘柄で通じるような分析やテクニカルは通じにくいと思いますけどね。

  • >>No. 1755

    500円になった時点でもっと上がると思ってるから売れないのでは?
    買うより利確が難しいというのはよく言われていることですし。

    どこまで上がってどこまで下がってなどはただの結果論であって、あとからいくらでも言えることですね。
    元値付近まで下がるとわかっていれば、そら500円の時点で売るのは当たり前で。

    仮に500円の時点で利確してもう一度下がってから入ろうと思っても、20%の税金も関わるので回転しても微益になったり。
    これも310円まで下がるのがわかっていれば、そら気にしなくてもいいんでしょうけど。

    そういう感情なく機械的に冷静に割り切れる人が儲けられるんじゃないですかね。

    3月のダブルインバース板でとんでもない初心者投稿をされていましたが、その後大丈夫でしたか?

  • 重大プロジェクト?の思惑で急騰し、実際の9日に大した情報もなくその日のうちに大幅下落。
    そのまま下げムードが漂い危うい状況とも思いましたが、フライデーで下げるきっかけができた感じ。
    さらに金融庁の件で、客観的に見ても良い傾向には感じられませんね。

    フライデーの件も真意は不明ですが、ケチが付いたという点でテラにとってはダメージはあるでしょう。週刊誌であろうとも疑惑をもたれた記事を書かれたことは、真実は関係なくイメージは良くない。

    月曜日は単純なストップ安張り付きになるかはわかりませんが、上がったとしてもデイトレ用に遊ばれているだけで、本当に上がるにはよほど良いニュースが出ないと難しい雰囲気かもしれません。

  • >>No. 1923

    ここを誰がどれだけ買おうとも、結局はWTI原油価格に連動するようにマーケットメイクされますから、原油自体が上がらなければいくらここに強烈な買いが殺到してもザラ場では意味がないと思います。(一時的には一瞬は上がるかもしれませんが)
    PTSだとマーケットメイクされないみたいなので、株のように単純に買いが多ければその分上がるんでしょうけど。

    どうせ買ってもらうなら、原油(現時点では主に7月限+8月限)を大量に買ってもらうことが一番効果的です。

  • 4/21以前と4/23以降では全く別の商品といえるかもですね。
    ①の人は半分ぐらいの価値になっているので、今のところ1000円に戻るには主に7月限の原油価格が40ドルぐらい必要で1100円に戻るには45ドルぐらい必要かなと。

    4/22の人は若干6月限が混ざっていますので少し計算がややこしいですが、大半は7月限がメインかと。

    4/23以降に購入した人は、単純に今から原油が上がればここもプラスになるし逆もあるといった感じでしょうか。
    ただまた次の限月までに大暴落してこの会社が値段差がある限月にロールオーバーした途端、①と同じ運命になるんでしょうけど。

    今から原油が回復傾向と思うなら買いですし、まだあの暴落が気になるなら静観する方が良さそうですね。

  • 結構この掲示板の中でも説明されていると思いますが、
    それでも分からないならここは触らない方がいいと思います。

  • 一時的に買いが多くなって上がっても、原油価格を参考にマーケットメイクで基準値に近づけるように調整されるのでは?
    この銘柄?のチャートだけを見ても意味ないような。

  • 4/21以前と4/22以降で大きな違いが出てるといいますか。
    4/21以前に例えばWTI原油22ドル付近の時にここを1000円ぐらいで買ってたとしたら、今は40ドルぐらいにならないとここが1000円になることはありません。
    原油が暴騰して40ドル以上になったらようやくここも1000円を超えますが、22ドルなら今の価格帯という感じでしょうか。

    今から買う人は単純にこれから上がるか下がるかの話で済むかもしれませんが(それでも大暴落でまた価格差の付いたロールオーバーをされたらアレですが)

  • とりあえず4/24発表のものでは
    07月限24,767、20年08月限7,128 らしいです。

    4/22の時点で6月限の比率は10%になっていて、7月限が77%、8月限が14%。
    4/23の時点で6月限の比率は0%になっています。

    なので昨日から6月限のWTI価格を見ても意味がありませんね。
    https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=1671

  • ロールオーバーされているので、少し前に22ドルぐらい?の時に1000円付近で買ったとしても、今の基準値からだと7月限が40ドルぐらいにならないと1000円には戻りません。
    現状は550~560円ぐらいが基準値だと思います。

    このETFをいくら買いたい人が多かろうが売りたい人が多かろうが片方に殺到しても、マーケットメイクで調整されるので株のように買い煽りも売り煽りも関係ありません。

  • 主に7月限のWTIを参考にしているので、6月限だけがいくら上がってもここには影響ないと思いますが。
    買いたい人がいくら多くなってもマーケットメイクで調整されるので株のように簡単に上がるわけではなく、結局は原油(WTI7月限と8月限)の動き次第。

  • ありがとうございます。
    7月限の現状価格で計算するとPTSが高いので気になりました。
    やはり介入してないんですね。

  • PTSはマーケットメイカー介入してませんか?

本文はここまでです このページの先頭へ