ここから本文です

投稿コメント一覧 (2791コメント)

  • >>No. 628

    中国の不動産不況は回復の見通しがたっていないとの報道ですが、潜在的な需要は強いです。しかも国民はほどほどの購買力を持っているのに実需に結び付いていないのは,不動産価格そのものが高いことにあるからです。不動産業者は収益確保のために値下げに走らず,購買層は下がるのを待っている『駆け引き』状態なのです。政府は金利を下げたり補助金を出していますが、成果が出ていない。経済回復して賃金が上がるか不動産業者が追い込まれて格安レベル迄値段を下げるかの状況になるまで続きますね。一部の不動産業者だけが対応してもダメなのです。それまで塩ビの廉価輸出は続くと考えられる!

  • 中東が常に地政学的な不安定の震源地であり時として世界経済を震撼させる原因てあることは世界の常識。それを突き詰めていくとイスラエル建国の間違いにたどり着く。ユダヤ人を排斥するつもりはないが、イスラエルがなければ現在よりは安定したバランスは保たれており、覇権主義と民主主義とのイデオロギー抗争で済んでいる。やたら宗教や民族などという解決不能な要素を持ち込むから混乱する。米英は責任をもってイスラエルの弱体化を実現すべき。速やかに米国議会のロビー活動を排除して『金で世界を動かそうとするユダヤ精神の壊滅』を図るべし。

  • >>No. 787

    中国は2020に南シナ海でのメタンハイドレートの掘削試験を開始しています。韓国やニュージーランドも調査を開始していますよ。資源獲得競争は宇宙や海底に及んでいます、要注意デス!!

  • >>No. 604

    建設用塩ビの信越の米国内シェアは南西部で伸びているが約20%位でトップです。シンテックでは工場内にエチレン原料を製造してコストを下げているので競争力は高く有利にあることは皆さんご承知。逆に信越が競争に勝ち将来のNo1の地位をより確たるものにする絶好の機会になるかも?

  • >>No. 780

    メタンハイドレートの話題は,将来的な焦点になりますがMHIは関連銘柄に位置付けられています(三井海洋開発は代表的)。但し,商業化には克服すべき問題が多いのです。1000mの深海底にある資源を掘削回収する技術.発生する二酸化炭素やメタンガスの放出防止と最適利用,含有金属やレアメタルの分離回収,それらの安定輸送などですね。MHIとしては三菱造船の活用や発電用エネルギーとしてメタンガス及びターコイス水素原料の位置付けという中期計画課題の検討対象になります。楽しみな案件ですね。

  • 信越の株価に関しては、レーティングにはあまり左右されることはないでしょう。あくまでも市況に裏付けされる業績です。塩ビ協会による市況調査では当分改善の見込みは期待できない様だ。中国は赤字でも輸出を継続し,その影響で日本メーカーも東南アジア向け廉価競争に入っている,インドは吸収力はあるが廉価販売を避けることは出来ない。北米も金利切下げ延期による建設着工率低下で域内需要が伸びないため中南米~東南アジア向け廉価輸出を余儀なくされている。半導体市場が回復基調になっても信越の売上高と利益の約35%であって,塩ビ事業が苦しいと半導体の利益で全体をカバーするのは辛い。一部のメーカーでは原料のエチレン価格と塩ビ価格が近接してきている模様。中国メーカーが淘汰されなければこの市況は改善には長い時間が必要かも,どうするか?

  • >>No. 309

    エエヤン!それで行こう。1500ターゲットに勢いがつくでぇ。

  • 信越独自のネタ切れで,当分は他力本願のペースだ。次は7/下旬の1Q決算発表まで大きな変化は見込めず。この発表時に通期見通しが前期比プラスであり,同時に自社株買いが報告されれば6500オーバーが期待できる(7000は遥か彼方に見えるが?)。 3/21の瞬間高値6926が記憶に新しい!!

  • 信越は上がるときは化学、下がるときは半導体の銘柄に変化する。しかも機関の稼ぎ場所なので素直には反応しません。今日もあれだけ下がっても戻り方が鈍い,アドバンはそろそろ半値以上の戻し。ヘンに安定しているからドラマが無いのです。多分、終値は-35!

  • 個人の信用組は機関の餌に過ぎないのだが、こんなに安いといつまでも脱却できそうもない。3分割ぐらいならもっと状況は違っていたと思うんだが、残念無念。

  • さすが名門企業の住友化学,『腐っても鯛』とは!あれだけの赤字を出しておきながら翌日の株価がプラス。4000人の解雇と関係会社の合理化を発表すれば,確かに業績改善は期待できるよね。如何に今まで余裕の経営をしてきたか,ということですね。今日は住友化学に連れて信越がマイナスかと思ったけれど意外な結果になってしまったよ,住友化学関係なく自力で下がっている。あれだけ下げたのに半値戻しになっていない!!頑張れ!

  • コマツの株価が今日11%以上もプラスになった。決算は前年度はプラスだが本年度はマイナスの見通しにも関わらずである。多くの場合はマイナス決算でも翌年度がプラス見通しであれば株価は上昇するのだが、逆でもアリである。この理由は自社株買いにあった。コマツはこの点を突いて決算を乗りきった、流石である。信越もベストタイミングで自社株買いを公表してくれるものと信じたい。

  • 失礼、アンメニア→アンモニア
    誤字でした。

  • 将来の発電設備は軽水炉型を目標にしているが当面は水素発電でありアンメニア発電がターゲットだろう。既に兵庫の高砂水素パークでの実証試験はかなり進んでおり社会実装も目前である。本日発表されたG7での2035年の火力発電所の全廃合意はMHIの業績に限りない援護射撃になる筈!全社挙げての取り組みに輝く成果と株主に幸あれ!!

  • >>No. 1539

    今日の下げ幅は予想に一致でしょう,これ以上の下げ幅は限定的ですよ。買い日でしたね!戻しは早いですよ、株で稼げないのは慎重すぎる事です。『まだ上がる筈』と『もっと下がる筈』という姿勢がチャンスを失うのです、多くの人がイヤと言うほど経験してきています。踏ん切りが大事です。

  • 今日の出来映えは全く問題はなかった、いや期待以上の上出来でした。こんな上げだと反って明日の反落が恐ろしい。機関の『仕込み』でなければ良いのだが-----。長くこの瞬間を待ちわびたのに、次の1500までの道のりが楽しくもあり,しんどい思いもある。このまま株式市場が伸びていくとは思えないから、MHIの株価はサプライズや業績改善を連発しなければ何処かでストップする筈。明日からも永続的な成長を期待してガチにホールドするから頼むよ。

  • 原発の市場は国内だけではない。この度EUは2035までに域内の石炭火力発電所全廃に合意した。MHIの実力を世界に示す絶好の機会がやってきたぞ。株価は原発の建設受注のたびに上がるぞ!!さあ、翔べMHI。

  • 1404に気持ちだけ抵抗塊が見当たれるが,それ程の強いものではないね。終値は1405を上回っておれば,明日へのステップとして合格だなぁ。出来れば1410をクリアーして終わって欲しい。

  • つまり1年後も1400突き抜けないで、機関のための餌場であり続けるのか?機関が空売りして下がったら個人が信用買いするのくり返しだな!上がらない株を信用で買ってどうやって儲けるんだ,小銭を稼ぐだけの小粒株なのかい?それでは長期ホルダーはいなくなるんでは?配当少ないし。せいぜい5分割ぐらいでやって欲しかったよ(泣き)。

  • >>No. 152

    そうだよね、でもなぁ決算当日と翌日で-576に比べると最低+400位は戻して欲しい。そもそも一時は7000目指していたんだよ!高望みではないと思うけど?

本文はここまでです このページの先頭へ