ここから本文です

投稿コメント一覧 (257コメント)

  • >>No. 172

    成長しないと思うなら損切り_φ(・_・

    成長すると思うならホールド_φ(・_・

    資金力があるならナンピン買い_φ(・_・

    自分はこういう風に市場が荒れている時はナンピン買いとかして楽しんでいるけどね(^_^;)最悪、ゼロになっても気にしないし、ゲーム感覚だね_φ(・_・

    株の資金が余裕資金でないなら、損切りした方が精神的には楽かもね_φ(・_・株は余裕資金でやった方が楽だよ(^_^;)

    例えば、持ってたジローを2日にナンピン買いしたら、その後に自社株買いが発表されて、3日は株価が騰がったりしたから、株価なんて初心者はもちろん、それ以外でもなかなか予想なんてできないからね_φ(・_・

    楽しむのが一番だよ(^_^)

  • >>No. 659

    株式の非公開化でなく、香港市場での上場になるので、おそらく買い取りではないと思いますよ_φ(・_・上場廃止になっても米国の店頭市場で引き続き取引可能とかで、希望者には香港市場の株に転換とかかな_φ(・_・

    ただ、いずれにしてもどのようにするかは滴滴の正式なアナウンスを待つしかないので、どういう対応していくかは各株主の判断でもあります_φ(・_・

    ちなみに、自分は損切りしましたよ(^_^;)香港市場に上場するなら、しばらく様子見してから香港市場の株を買うかな_φ(・_・

  • >>No. 549

    NPC(bot)増やさないと、初心者がすぐにやられて全然楽しめないからね(^_^;)このゲームだけでなく、バトロワ系のゲームはNPC(bot)がいる事が普通だからねw

  • Twitterの公式でアナウンスされていましたが、メインマッチの方はNPC(bot)の出現率をアップさせるみたいですね(^_^)これで多少はバトロワが苦手な人でもメインマッチであればすぐには死ななくなるとは思います(^_^)後は軽微な修正。

    運営が対人戦闘率が高いと言っているのは、もともとの想定を超えたアクティブユーザーのアクセスがあるという事なのか、気になるところです。現状、サーバーは5サーバー(東アジア、北米、東南アジア、欧州、南米)とあり、対人戦闘率が高いのは東アジアサーバーだとは思います。

    アクティブユーザーが多いのであれば、運営には課金システムの改善をして、ある程度課金されるようにはしてほしいところ。

    後、他の方も言っていましたが、せっかくのFF7の舞台なので、フィールドを自由に探索できるモードや、またはモンスター退治を楽しめるモード、パソコン版などのリリース、マップの追加などもやってほしいです。

  • >>No. 184

    ですよねw一番良いのは掲示板を見ずに過ごす事ですよwエイチームはこのゲームの売り上げだけでやっている訳ではないし、開発費はすでに先に計上してましたからね_φ(・_・

    ただ、ハナユメについてはアフターコロナになっても厳しいかな、とは思います_φ(・_・費用のかかる結婚式を無理してやらない的な感じになっているし、やっても家族だけの少人数にするとか_φ(・_・

    中華ゲームが席巻しているので、日本のスマホゲームには頑張ってほしいですが、なかなか厳しそうです_φ(・_・いっその事、中華ゲームと手を組むとかw中華ゲームはバグが少なく、操作性も優れているのでやはり優秀です(^_^;)

  • >>No. 180

    上方修正って言うより、今期予想はまだ会社として開示してないからね(^_^;)株主総会の時はゲームリリース後、ある程度予想が出来る状態になったら、発表すると言っていた_φ(・_・

    会社予想が出れば株価がまた反応はするだろうね(^_^;)

  • >>No. 155

    確かに星5はバグだねw失礼しました。星5な訳ないからね(^_^;)

  • 後は、モンスター討伐もできるけど、銃で戦闘すると自分の位置を周りに知らせるだけなので、どうしても近接武器とかでの戦闘になってしまうんだよね(^_^;)

    ドラゴンを頑張って倒したけど、銃弾を結構消費したし、そこまで旨味はないし(^_^;)

    バトロワ以外にも、単純にソロかチームでモンスター討伐を楽しむのがあっても良いかな〜って思う_φ(・_・

    後は、チョコボレースで実際にチョコボを操作してレースができるとか_φ(・_・

  • >>No. 147

    GooglePlayでの評価確認したら、海外版は結構評価高いね(^_^;)19,078件の評価で星5だし_φ(・_・

    ただ、日本版のGooglePlayでの評価は1,673件で星2.2と手厳しい(^_^;)

    やはりバグや操作性などがあるので、そこを運営が早目に対処してほしいです_φ(・_・

    自動照準は近距離ならまだしも、遠方だとなかなか当たりにくかったりするし_φ(・_・

  • >>No. 139

    確かにiOSの順位も大事だけど、言いたいのはそれだけでなく、iOSでやりたいても機種が対応できなくて携帯でやれない人達がいるからね_φ(・_・

    AndroidのダウンロードランキングがiPhoneのダウンロードランキングと乖離しているのは、パソコンのエミュレーターでやっている人が多いから_φ(・_・

    「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」はiPhone8以降の機種対応だけど、「PUBGモバイル」はiPhone 5s以降対応、新作の「PUBG: NEW STATE」はiPhone7やiPhoneSE以降対応だからね_φ(・_・

    だからiPhoneの無料ランキングだけで海外爆死とか言っている奴らは読みが甘いんだよwダウンロードランキングが乖離しているなら乖離している理由があるんだから_φ(・_・アメリカでのAndroidゲーム無料新着では1位で、ゲーム無料では4位だからね_φ(・_・

    後は、運営が早期に課金システムの改善、パソコン版のリリース、または対応機種を増やす事かな_φ(・_・

  • >>No. 124

    どういたしまして(^_^)iPhoneのランキングだけ見てみると、日本や台湾、香港以外は人気ないように見えますが、これらの地域はやはり日本と同じように携帯が高機種だったりしますからね(^_^)

    Androidとかで見れば、アメリカでもある程度の人気がある事が分かります_φ(・_・

    海外が爆死したと思っている人達は、読みが甘いと思います_φ(・_・

    後は、セルランは課金内容次第なので、パソコン版も含めて、運営には早目に対応策を展開してほしいです_φ(・_・

  • >>No. 117

    >セルランは置いておいて。
    >海外が少し盛り返している気がします。あと日本と違ってAndroidを半数近く使っている国もあるんですね。そして無料だけど意外に上位に入ってます。

    アメリカのAndroidでの無料ランキングだと今は4位とかですからね_φ(・_・他の国もAndroidが上位に来ている場合があります_φ(・_・

    Androidのダウンロードランキングが上位になっているのは、パソコンのエミュレーターでAndroidでダウンロードしている人が多いからだと思います_φ(・_・パソコンのエミュレーターで有名なのはAndroidが多いですから_φ(・_・

    日本は高性能な携帯の買い替えスパンが早いので、FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIERの対応可能な機種を持っている人多いと思うけど、海外だと携帯の性能上ゲームができない人も多いですからね_φ(・_・後、パソコンでやりたい人も多いし_φ(・_・

    iPhoneのランキングだけ見てたらダメですよw早く運営には、コントローラ対応とかだけでなく、正式にパソコン版を出してもらいたいです_φ(・_・

  • 次は100日後に更新です(^_^;)せめて、月額にすればいいんじゃないかと思うけどね(^_^;)

    シーズンパス以外はガチャにして、購買意欲を上げても良いとは思うけど、運営には何か戦略があるかもしれないし、まだ分からない部分も多いかな_φ(・_・

    ちなみに、自分の持っているチョコボが自動的に出走登録になってたけど、この後どうなるのかまだ不明w

  • ありがとうございます(^_^)って事は売り上げた日の可能性が高いかな(^_^;)シーズンパス以外は今のところあまり購買意欲をそそがれないので、しばらくは順位を下げる可能性がありますね(^_^;)

  • セルランに反映されるのは分かっているけど、サブスクサービスの売り上げの計上方法と同じように、役務の提供期間を按分しているのかどうか_φ(・_・1年分のサブスク代の支払いなら、売り上げは12ヶ月に按分して計上する場合が多いし_φ(・_・

    最初の時の購入時点だけでセルランに影響されているのか良く分からないな_φ(・_・

  • >いや、都合悪くなるとじゃなくて、失礼だと思って消したんだけど。
    >相変わらず、慇懃無礼な人だねw
    >貴方の言う通り、4年前から株価2~3倍になりましたか?

    失礼だと思うなら普通は投稿しないよw勝てると思ったから投稿したんでしょw

    そもそも株価が2倍3倍になると良いね、って言っているだけで、保証なんてしてないしw

    そもそも株なんて騰がると思ってみんな買ってるんだから、結果として騰がってないだけで、未来なんて分からないんじゃん_φ(・_・

    上昇気流さんは掲示板で株を買う判断しているのw掲示板なんてあてにならないんだから、自分の判断で買わないとw

    そもそも上昇気流さんは買い方なのに買い方を攻撃してどうすんのよw売り方を攻撃しないと、面白くないじゃんw

  • 上昇気流さん、都合悪くなると投稿削除するの?残しておけば良いのにw

    長期ホルダーでエイチームのファンでもあるから、株価が下がり過ぎると買い増しするんだよね_φ(・_・

    そして、株価が上がると信じているからすぐには売らないし、いつかはエイチームの株がテンバガーになるのが夢かな_φ(・_・

  • 相変わらず噛み付くね〜wまっ嫌いではないけどw
    長期ホルダーなので、昨年の3月のコロナショックの時に買い増しして、今の平均取得単価は1208円です(^_^)ご心配ありがとうございますw

    ので、売り方ももっと頑張ってもらわないと買い増し出来ないんだよね〜w

    ただ、株価が上がった方が多くの方が喜ぶので、エイチームには売り上げアップ頑張っていただきたいです(^_^)

  • 今日ようやくプレイしたけど、面白かったですよ(^_^)ただ、課金要素は現状あまりなく無課金で十分に遊べるし、敢えて課金するなら1,000神羅トークン(1,000円)のシーズンパスくらいかな_φ(・_・シーズンパスが100日ほどなので長いかな、っていう印象です_φ(・_・

    中華系ゲームが世界を席巻しているのは日本のガチャシステムと違って、月額パスまたは無課金などで十分楽しめるようになっているからです(ユーザー離れが少ない)

    今後、課金要素、イベントなどをどうするかによってセルランも変わってくると思います_φ(・_・

    そのため、セルランが下位にあるから人気ないではなく、どれくらいダウンロードがあって、アクティブユーザー数がどれくらいなのか見極める必要があります(^_^)ただこのゲームが売れなかったとしても(最近、何度も新規ゲームのリリースが失敗しているので)、エイチームの長期ホルダーでもあるので売らないけどね(^_^;)

    後、シーズンパスのセルランへの計上方法が気になるところではあります_φ(・_・

  • みなさん株価に一喜一憂し過ぎw掲示板は買い方売り方の投稿だらけで、株価は上下するもんなんだし、そんなのに一喜一憂するようなガラスのメンタルなら個別株でなく、投資信託とかの方が良いよ(^_^)株の購入は自己責任なんだから、掲示板に文句言っても意味ないからね。

    後、株の空売りは素人が手を出すと焼かれる可能性もあるので、結果的に今回は下がっているけど、素人は手を出さない方が良いよ_φ(・_・信用もねw

    今日のエイチームの株価は大幅に下がっているけど、また騰がっていくから、日々の株価は読みにくいのでホールドしてた方が良いよ(^_^)FFVII THE FIRST SOLDIERも昨日があんな状態だったんだからセルランの上位に来てないのは当たり前だし、確かに痛かったけど、これからが勝負かな(^_^)それに、エイチームの売り上げはそれが全てではないからね(^_^;)

    1番痛いのは高値で買って、慌てて今日損切りした人達かな(^_^;)ガラスのメンタルでなく、鋼のメンタルでないと(^_^)

本文はここまでです このページの先頭へ