ここから本文です

投稿コメント一覧 (657コメント)

  • 軽々と5千越えとは恐れ入ります。住林は上がって嬉しく思うが、山林の価値が上がらないのは残念なことです・・・

  •  日銀の再介入は様子見姿勢という感じ、更なる円安進行で介入はあるかも? 
    米での賃金インフレ圧力は根強く、米金利下げ先送り観が拡大してダウもツレ下げした感じだとおもう。
     しかし、日産の経営姿勢と3期連続黒字、EV車、Eパワー車の売れ行き好調なのでで終値は上昇するかもと予想している、はやく株価の見直しが進むことを願う。

  •   今日中に600円超えたら偉いことになりそうです・・・反動がすごい

  •   資源のない日本、EV化は必須条件、水素、太陽光、風力発電が重要項目
     日産サクラは補助金で買いやすい車だ。しかも、こんな優遇税制度があるなんて知らなかった。   【購入時の55万円の補助金、1年定期検査は免税、2年目は75%免税、3年目から通常の税金、エコカー減税で5年間の重量税が免税される。6年以降は車検ごとに5000円の課税がある】  実際に購入してからG代いらず、燃料費はG代の半分以下、1年8ケ月でオイル交換要らず、故障知らず、走りは爽快そのもの、軽く踏み込んで140Kは出る、フル装備でコクピットにいるみたいな満足感がある。
      EV車はモットもっと売れると予想・・・

  • 下方修正した日産の純利益が3900億円  株価 542円
     同業界のマツダの純利益が1700億円  株価 1658円

     どう見ても不可解な日産の株価は合点がいかない。マツダの2.5倍の純利益を上げている日産の株価がマツダの株価の3分の一以下とはカナリ怪しい、可笑しい。

  •    増収増益の日産株が上がらない理由はなんでだろうか
     ルノーと議決権を対等としながらも、仏信託会社預け分28,4%をさらに買い取るべくして株価を安く抑えこんでいるのだろうか。信用買い残の異常なほどまでに膨れ上がっている株数(日産株は皆様はあがると思っているから)なのか?しかし、少し上がると売られて抑え込まれる。(AIで操作)
     日産は全個体電池のパイロット生産ラインを24年度中に完成させ28年度中に実用化させる。ホンダとの協業、三菱商事とのモビリティーサービスの共同事業などなど未来は明るい・・・
     
     EV戦略は資源の少ない日本には必要不可欠、政治の影響を受けやすいG代は高騰を続け、政府補助金があっても高すぎる。発電は風力、太陽光、水素に頼らざるを得なくなっている。

  •    【「みんかぶ」より抜粋    業績・決算情報  24年3月
    〇売上高
    前期実績 10.5兆円 今期予想12.6兆円 増収+2.0兆円
    〇営業利益
    前期実績 3,771.0億円 今期予想5,300.0億円 増益+1,528.9億円
    〇経常利益
    前期実績 5,154.4億円 今期予想---
    〇純利益
    前期実績 2,219.0億円 今期予想3,700.0億円 増益+1,481.0億円 】

     ますます謎が深まる評価されない日産株価、大型低迷株に株主は憤慨している・

  •  4年前の株価1300円が5000円にまで上昇するとは思いもかけなかった。復配も良い感じですが、木材建材が中心ならば、日本の杉、松、ヒノキの買い取り価格を上げて造林が盛んになるように、山林保有者にやる気を出させてください。山林が荒れていてどうしようもない現状があります。木材を供出しても赤字と化します・・・

  •   EVの2022年度新車販売台数に占める比率は1.4%と、G車やHVと比べるとカナリ低かった。しかし、23年度はG車が約20%も減少した一方、新車販売EV比率をみると、前年度より5割も増加して8万8千台以上。乗用車全体では初めて2%台へ達した。  去年の国内でヤットコサ2%だからIEA世界EV普及の50%見通しは10年のであるが、それよりも早すぎる感じでEV化が進んでいくと思う。 
     あらゆる世界情勢に影響を受けやすく高騰するG価格、資源の少ない日本にEVや水素車は必要不可欠な存在です。  EV化とEパワーの日産を応援する・・・

  • 日産自動車は、昨年度の業績予想を下方修正し、営業利益が従来の予想から14%減少すると発表しました。中国での販売台数が減少、能登半島地震の影響で部品の調達が遅れたこと、設備投資で600億円の費用を計上したことが影響しているらしいです。しかし、19年度、20年度の大赤字を乗り越え21年度は2473億円、22年度は3771億円の黒字を計上しました。
     よくよく考えてみてください、14%の下方修正をしたにも関わらず21年の黒字から、今回は2倍以上もの営業利益5300億円を発表したことになります。復配は下げてはおらず15円以上はあるのではと思います。 まさに増収増益です。
     なぜか売り連の騒々しさは異常です。明日は多少の下げはあるでしょうが近々には上昇する予想しています。  あすは買いチャンスかもです・・・

  •   過去には貯蓄するなら銀行か「ゆうちょ銀行」であった。4年前の株価はエネクスと同じであったが、復配は「ゆうちょ」に負けていた。最近のエネクス株価と復配は「ゆうちょ」を抜き去った。将来性もよく安定企業なので、やはり貯蓄目的でもエネクスが有利かな・・・

  •       下請けいじめは何処でもやっている
     罰せられるべき企業が多数あるのではないか? それよりも、国のお墨付きを得る保安基準で国を欺いたダイハツ工業とトヨタが罰せられないのが不思議で仕方ない。

  •  日産は自社株買い、ホンダとの協業など上昇への可能性は十分に整ってきました。EV車日本一、Epawa-などの販売数増加による経常利益の拡大、さらには配当金の増加などが噂されてきました。未来への技術開発は申し分なく。株価上昇率はピカ一であると思う。出遅れ大型株、いつS高きても不思議ではありません・・・

  •   日産EV車の生産が去年7月までに世界でで100万台もあるなんて信じられない。
    収益がよくないと自社株買いなんて出来っこないし、増配なんて声も上がらない。
    とにかく、市中でのサクラが目立ってしかたない。家内のマイカーだからかな?
    ボチボチ桜も満開、日産のサクラも満開、市場が反応しないわけがない・・・

  •   ヤッパシ、株価が上がったところで信用買い残の整理がなされた感じですね、2月から見ると約1500万株ほど減少してますね。マダマダ3500万株買い残があり、上昇するのはジワジワとしか行かないかもです。勝つには粘って行かないと短期では疑問?

  •   素晴らしいね、年初来高値の林業さん。山林を持っているが,一向に値上げのない杉やヒノキ。 国内産の樹木の価値高騰は株価のようにはいきませんね。

  •   外の天気と株式が悪そう、午後は休みだがサイクリングは辞めて甲子園と市場観戦。日産は悪因を取り除きながら快晴へと向かっている。復配増額5円でもあればオンの字、決算が良いので自社株買いもできる。 3月30日にフォーミュラE開催が東京であり、日本では唯一日産の参戦があり期待できる!  サクラは故障しないし、経費はG車の半分、アリア購入検討中・・・EV車売れ行き上々。

  •   予想以上に下げたのでボチボチ買います、700円以上は確実に上がりそうな株だと思うが( ^ω^)・・・

  • 勢いよく年初来高値を続けるホンダ、申し訳ない程度にしか上がらない日産
    騰がるネタは数えきれない技術の日産、好決算、復配上乗せ予想、今後の投資姿勢。3期連続の大幅な黒字決算なのに、なぜS高はないのか。他企業よりはるかに信用買いが多いのが特徴、少し上がれば売りに出す信用取引のオカゲかな?


  •  日産ホンダの協業はEV車にかける未来像として、中華や米に負けない生き残り策でもあり、自動車産業の構造転換として市場は好評価しました。 しかしながら
    発表以来150円も上げているホンダに比べ、三分の一において行かれている日産株価の情けなさを身に染みて感じています。600円以下でカナリ買いましたが、マダマダ赤字です。感激する大きな狼煙が早く上がりますようにお願いします。

本文はここまでです このページの先頭へ