ここから本文です

投稿コメント一覧 (194コメント)

  • リコー所属河本結、全米女子オープン39位、獲得賞金706万円。

    使途、弟の全米オープンの遠征費との事。

  • 全米女子オープン2日目、リコー所属河本結、2位→13位。

    優勝賞金240万ドル。

  • 1部リーグ入替え戦、リコーブラックラムズ、残留決定。

    5/25日、ブラックラムズ東京 : NEC東葛、WIN 55 : 0 。

    今年、オーロラで、デジタルの先祖NECも大変か?

  • リコー所属河本結、
    BSレディス12アンダー2位T。
    最終18番7mバーディーパッド、観客席総立ち。
    24年度獲得賞金、2,427万円。

  • やっと昨日19時、10月のユーロ生産者物価指数(前年比)が発表され、これで日米欧の10月生産者、消費者物価(前年比)が揃った。

    出典:マネックス証券

    ①日本企業物価:0.8%(ピーク:10.2%、22/12月)
    ②日本消費者物価:3.3%(ピーク:4.3%、23/1月)
    ③米生産者物価:1.3%(ピーク:11.3%、22/6月)
    ④米消費者物価:3.2%(ピーク9.1%、22/6月)
    ⑤欧生産者物価:-9.4%(ピーク43.3%、22/8月)
    ⑥欧消費者物価:2.9%(ピーク:10.6%、22/10月)

    インフレ→デフレの転換点、いつなのだろうか?

    おまけ、祝、REV受注800台!

  • 7度目まして。

    引用:K-BLOG(10/12日)、REV「Edition R」完売(400台限定)。
    原文:has sold out in the UK

    ロンドンは娘のソアーズで1度だけだが、20年前基本「路駐」だった。「観音開き」便利なんだろう、End。

  • 7度目まして。
    僭越ながら、引用:

    ヤフー、K-BLOG、
    23.10.12 19:07、
    R-EV「Edition R」(400台限定)完売。
    原文:has sold out in the UK


    ロンドンは娘のSOASで1度だけだが、20年前は基本「路駐」だった。「観音開き」、きっと便利に思う。
    祈願:REVが、トヨタのハイブリッドREV含め、世界の過半を占めますように!、End。

  • 6度目まして。

    出典マネックス(時事)、
    EU生産者物価指数(PPI)(前年比)、
    10/4日18時発表:
    20年/5月=▲5.0%
    22年/8月=43.3%
    23年/6月=▲3.4%
    23年/7月=▲7.6%
    23年/8月=▲11.5%


    さて、中国不穏(リスク)、
    出典9/26日、池袋タイムズ:
    池袋西口に中国の新興カフェチェーン
    「Cotti Coffee」
    9/24日オープン。

    創業わずか10ヶ月で、5ヶ国300都市に
    5千店舗を展開。

    アメリカン 100円。


    イメク○の聖地池袋西北口なので、早く行ってみたい、End。

  • 5度目まして。

    引用、マネックス(時事)、日米欧経済指標、
    ①EU消費者物価前年比
    (9/29日18時発表):
    20/9月=▲0.3%
    22/10月=10.7%
    23/8月=5.3%
    23/9月=4.3%

    ②EU生産者物価前年比
    (9/5日18時発表):
    20/5月=▲5.0%
    22/8月=43.3%
    23/6月=▲3.4%
    23/7月=▲7.6%
    (次回発表10/4日18時)

    私の理解:
    生産者物価→消費者物価→中央銀行金利だから、生産者物価が年50%下落、消費者物価が年5%下落だから、
    来年6月にはEU消費者物価指数は「0%」?。
    EU中央銀行の金利も、周回遅れで、0金利を期待。

    そしたらに1杯100円のCottiカフェ、飲みに行きたい、End。

  • 4度目まして。
    いつも、素敵なキレ味、chanさま、ありがとうございます。

    池田直渡氏にリスペクト、
    「お家普通充電、
    外では普通も急速も充電、絶対しない。
    私のREV。」

    わたしも、外では、
    ○んこしない主義です、End。

  • 3度目まして、
    ①11:52発表
    日銀政策金利:
    ▲0.1%
    2016年?から、ずっと▲0.1%、
    ほっ。

    ②8:30発表
    全国消費者物価指数
    (CPI)(前年比):
    3.2%
    前月3.3%
    23/1月4.3%
    20/12月▲1.2%、
    ほっ。

    私の理解:
    CPIが2%台になれば、
    ゆるやな円高になるでしょう、
    End。

  • 2度目まして。

    引用:
    復活のロータリー
    池田直渡
    ITmedia
    2023年9月18日

    「外では充電しない。」

    私事、我がマンションでも、「普通充電器」の検討が始まった。
    三井としては、「普通充電器」の支援はするが、「急速充電器」の支援はしないとの事。
    REV推しですね!
    End。

  • 初めまして。
    以下、私の理解です。

    金利←消費者物価(CPI)←生産者物価(PPI)が、月日を経て、上がったり、下がったりします。

    私、ヤフー検索で、
    「米経済指標」、
    時事が集計し、
    マネックス証券がアップの週次表見てます。

    ご不明点は、日本国の金利はこのママで、
    米金利は下がるかのご質問と理解させていただくと、→→→間もなく下がるが、私の理解です。

    ①EU生産者物価(前年比)
    ▲7.6%(23/7月)
    ←43.3%(22/8月)
    ←▲5.0%(20/5月)
    ②米生産者物価(前年比)
    1.6%(23/8月)
    ←11.3%(22/6月)
    ←▲1.2%(20/4月)
    ③国内企業物価(前年比)
    3.2%(23/8月)
    ←10.2%(22/12月)
    ←▲2.7%(20/5月)

    ドイツが、中国と連動しているのか?、EUの生産者物価は11ヵ月で、48.3%も急落、半値羨ましいです。
    そのうち、消費者物価&金利も下がるはずです。
    お役にたてれば幸いに存じます、End。

  • 16:22更新で足切り発表無いが、祝、リコー所属河本結、6連続予選通過。
    +2、32位であるが、金字塔の入口かもしれない。

    始めてすぐの3ホール、ダブルボギーてあるが・・・、
    彼女のTwitterによれば、
    「オンタイムなのに前と空いたから急いでと言われ」、
    中越のヨネックス大変なのだろうか?昔、部長の方存じ上げたが残念です、次回は追い立てるは無い願いたい。

    リコー株価も月曜、6連騰しないといけない?


    合わせて、

    「ニコンやCを下に見いて、
    ペンタは日本いいちーの一眼レフ・・・」
    本日、K3III、価格ドットコム、第1位、4/20~22日に続いて。
    何日続くかだが、100億も使って頂いても、
    やっぱり、気持ち良い。山下P以下関係各位、ありがとうございます。

    現行のエッジ機、ネットリコピー、ネットシータや、
    未来の速度抑制車載ステレオカメラ、或いはapple打倒のoppo、シャープ搭載一眼を夢見る為、
    ペンタ存続、万歳バンザイ、End。

  • 危うし、リコー所属、河本結、6週連続予選通過。ヨネックス寺泊、初日、ダブルボギーで、+2・48位、明日予選通過なるか?
    リコー株価も、月曜6日、6日連騰なるか?


    リコーIRで、今知った。
    「GEヘルスケアの保守受託」昨11月末。
    60年前の知己、格別のお付き合いはなかったが、要職を務めてた。びっくりですが、○○くん、ありがとう。
    Cは東芝から数千億でCT,MRIを買収。
    が、リコーは保守から参入。

    垂直展開や生命を預かること、やれるかどうかだが、

    全国1万病院、
    リコーサービス拠点5百&
    サービス人員5千人で、

    単純平均、1拠点20病院、1人2病院、患者さまや病院さまやGEさま、機器点検・駆け着けお支え出来ればとは思う。
    最初は、小型の超音波装置らしいが、GEさまの利益増につながれば、受託機種も増えるのでは・・・、
    end。

  • メッセンジャーRNA、過半取得。

    以下、私の妄想、
    戦前戦中、日比谷交差点、常磐生命ビル、祖父の居た本社は7,8階、理研感光紙は6階だった。
    エレベーターの中で、王子感光紙工場を受注した、若き田中角栄、せっかく施工も、米軍に爆撃されマウリポリに。

    食べる物も無く、金も無い中、沼津に工場を移転して、
    戦前戦後の感光紙の独占は守った。

    化学系の学生を採用し、感光紙やトナーの改良。その中から匠技師長、ジェルジェットを開発。
    インクで儲ける他社に対し、業務業種を営業も、薬問屋の目に止まった。雨やつば・指紋で文字が滲まない、処方箋の誤読は、薬害となる。結果、薬局・医局のプリンターは過半リコーである。

    更に、バイオ3Dプリンター、私、北里しか受かってないので、医薬は語れないが、
    なんと、タンクに生きた細胞を入れ、擬似臓器、開発中の薬を垂らし、毒性検査。


    そんな、縁で、mRNA。

    85年なんて、あっという間である、End。

  • 奇蹟、リコー所属河本結、リゾートトラスト、3日連続ノーボギー。
    10アンダー4位。

    5試合連続予選通過と併せて、奇蹟奇蹟、
    リコー株が、4日連騰、5日連騰に比するか?end。

  • 祝、リコー所属河本結、5週連続予選通過。リゾートトラスト、2日目4アンダー19位。

    株価も、きざみで、上昇か?、End。

  • 祝、リコー所属河本結、4週連続予選通過。
    「ブリジストン」、4アンダー11位、164万獲得。
    4日間、9Hに必ずバーディー1つか2つ有る、次回「リゾートトラスト」も予選通過願う。


    歩いて5分のホームセンター、「シマホ」、ニトリに2千億で買収され、ニトリ化が進む。
    例えば、作業着ファッション、「カラビナ」は廃され「Nプラス」に。在庫セール7割引きで3点買えた。

    心配なのは、コピー機。①サービスカウンター内の社内事務用、②薬局内のノンコード処方箋FAX用、③週1は使う@5円コピーサービス機、と、この店舗だけでも、リコピー3台入ってる。

    セブン、ローソンがFX、Fマがシャープ、ミニストップがリコーであるが・・・、

    以下、妄想。
    電力不足とマルウェア対策として・・・、
    アナログ+クラウド、
    オフィス/出先の
    ダブルハイブリッド機として、
    FXやシャープのコンビニ機欲しいものだ。

    ビルゲイツに、出資仰ぐ???エイエイおー、End。

  • 続き、
    その3、「サイバー攻撃で、メール受信拒否の企業出現!」

    私見:メールに、乗ってやって来るマルウエア、社内データが全消失ではかなわないから、何かご用ございましたら郵送で願います、お返事はメール申し上げます、なのだろうか?

    スマホの3割が、感染の説もあり、妻の写真ホルダーからのいたずら
    メールに怒った家内は、全削除してしまった。孫の写真など、哀れである。

    ネットのオワコン、
    アナログリコピー&切手郵便いらっしゃいである、リコピー万歳、End。

本文はここまでです このページの先頭へ