ここから本文です

投稿コメント一覧 (108コメント)

  • 最近のチャートを見てると、ボックス相場の高値圏にあるようだから、暫らくは様子見した方が無難だ。

  • 配当利回り4%超えで、業界トップか2位で10年以上減配がないという条件から、新NISAの成長投資枠の候補になると思う。だから、来年の分は12月28日から購入できるから、チャートを見ながら、タイミングを計った方が良いと思う。

  • いよいよ12月だ。SBIを見ていたら来年のNISAで成長240万とつみたて120万が設定されていた。私は一部の株の売却や配当などで240万を用意した。成長狙いだ。新NISAは12月28日から購入が可能だ。何故かというと売買が成立して、株が手に入るのに当日を含めて営業日で3日を要する。だから、28日に売買が成立しても株は24年の1月4日に入手ということになって、24年のNISAということになる。注意したいのは手数料無料のところはNISAでの金額は実際の購入金額だが、手数料が有料のところは手数料込がNISAでの購入代金となる。28日以降各人の目論見と戦略があるだろうから、指値と期間の指定でNISA注文すれば良い。ここは将来的には株価の上昇を見込めるかもしれないが、現時点ではできる限り底値で購入できればと思う。知ってると思うが、配当金が変わらなければ、安値で購入出来れば、利回りは高くなる。

  • 2023/12/06 13:10

    今はまだ新NISAでは購入できない。新NISAでは永久に無税だ。今は多額の資金を持っている人が買えばよい。新NISA開始当初は買いが集中する恐れはある。20.315%の税金は大きい。

  • >>No. 895

    投資はプロでも勝ち続けることはできないと言われている。売り時を待ってて、買い時を失うことはできない。博打はしない。240万は新NISAのための金だ。

  • >>No. 896

    もう少し加えると、今が買い時の株価か?ということだ。新NISAでは損益通算ができないから、高値掴みを避けることが鉄則だ。この板にもいるが、買値より下がって文句を書いている人たち。自分の判断で実行したのだから、自己責任だ。株価はアップダウンするもの。少なくとも2年間のチャートを見て予想する。時にはリーマンショックのようなことが起こっても耐えられるように余裕を持って投資する。優良な株はそのようなことがあってもいずれ元に戻り、伸びていく。私はインカムゲインのみならず、キャピタルゲインも考えている。私は来年はここをメインで買うが、業種の分散を考え、8業種8銘柄の中から選んでいく。基本は中期投資だから、よっぽど育つか自分の判断を誤ったと思わな限り手放さない。もちろん、投資した企業の業績や配当金はチェックし続ける。銘柄数が多すぎると遺産相続人の負担が大きいようだ。

  • 昨日は急落したが、東ソーはまともな会社だから、今日は反発して当然だ。私は新NISAまで動かない。様子見だ。始まったら、設定するが、ここには何も書かない。配当の権利まで3か月あるから、当分、様子見に徹する。

  • この前日本で一番研究で収益に繋げている会社として信越が挙げられていたが、東ソーにおいては研究で収益に繋がっている話は外へ出て来ない・・・・う~ん

  • 研究に関してはレゾナックよりかなり見劣りする・・・頑張ってね。東ソーさん

  • >>No. 1009


    > 今 安過ぎっしょ!?

    高過ぎる。1,650円くらいまで待つ。慌てることはない。28日からNISAだが、ユックリズムで望む。

  • >>No. 1016

    何故なら、NISAで購入する銘柄はガチホだから。

  • 来年の分でここ以外にもNISAでの優待狙いで購入したい銘柄があるしね。そこは
    28日以降急落すると読んでいるけどね・・・・

  • >>No. 1018

    買い煽ってる人がいるけど、私は社会のために他人のためにを゙第一に考えてるから、できるだけ安く手に入れて欲しいと思ってる。いくらで買うかは各人の判断だ。ただガチホという観点である程度先を読んで個人の判断で・・・・

  • No.24 様子見

    > …

    2023/12/26 16:56

    >>No. 1021

    >        NISA に 絶対に入れたい 東ソー

    私も東ソーが好きだから、多くの人が資産形成のために明後日からのNISA
    に東ソーを入れて貰いたいと思う。株価は今のところチャート的にボックス圏で1,600~2,000と見てる。1,500という人もいるが、今では難しいと思う。2,000を超えることも業績に大きく貢献するようなニュースが出て来ない限り難しい。

    各人が買い時と判断した時買えば良いが、すべて自己責任だ。だから、下落しても糞株とか田舎会社とかいう言葉は使わないように。時にはリーマンショックのようなことが起こるかもしれないが、その時でも配当をしっかり出せる会社だと思ってる。多くの人が書いてるように財務的にしっかりしてる。成長投資枠は1年で最大240万で合計1,200万まで投資できるが、不測の事態に備え、業種を分散しておくことも大切だ。私は来年だけでなく、再来年のことも考えてる。

  • >>No. 1027

    総合化学大手に入ってるから、手広く手がけているが、一番の屋台骨はビニルイソシアネートチェーンでやってるものだ。だから、電解とか塩ビとかMDI、TDIなどが製品として関係してくる。電解では電気エネルギーのコストが大きく収益に寄与してくるので、石炭自家発電をしてエネルギーコストを下げてる。しかし、石炭は脱炭素の世界的風潮から何らかの対策が求められる。セメントでも石炭を使ってると思う。毛色が他の大手の石化の会社とは異なる。もちろん、ポリエチもやってるが・・・

  • 優待狙いのところをNISAで購入し、残りの分でここをNISAの設定したら、来年の分のNISA成長投資枠は残り0円になったので、当分ほったらかしだ。

  • 昨日は新NISAが昨日から始まったと勘違いしている人が多いようで、それに伴い買いが買いを呼んだようだ。マスコミが高配当とうたってる銘柄が軒並み上昇してる。実際には新NISAは3営業日前から始まってるけどね。成長投資枠は年間240万までだから、いずれ株価はあるべきところで落ち着くだろうけど。

  • 株価も゙もちろんだけど、3月上旬頃の優待楽しみにしてる。

  • 私は大分前にここを売り払った。新NISAで買い直し、継続して東ソーを応援するためだ。

    この掲示板を見てると、持続的な収益の向上という実態が見えてこないのに株価さえ上がれば良いという人たちが多く、東ソーを応援する気がない人たちでいっぱいだ。

    かつて一時的に2,000円を超えたことがあるが、塩ビにフォローの風が吹いて収益の上昇があった。一時的なものである。私は東ソーを応援する立場から、持続的な収益向上に繋がる施策を打ち出してくれることを望んでいる。

    信越が何故高いか?塩ビだけでなく、半導体という大きく収益の向上に寄与してる柱があるからだ。

    要するに、東ソーにテンバガーを狙える会社に変身して貰いたい。

  • 下値が切り上がってる気がするので、利回りが4.5%のところに設定し直した。

本文はここまでです このページの先頭へ