ここから本文です

投稿コメント一覧 (474コメント)

  • Yahoo掲示板の同志の方々、お久しぶりなの!

    ニューラルグループの可能性を引き続き信じるの!カワウソはずっとホルダー、ずっとホだぬ!(๑و•̀ω•́)وグッ

    ニューラルグループの更なる発展を願い、そして新キャラクター「ニューラくん」のファンが増えることを祈りつつ、声を大にエールを送らせて頂くの!

    (っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!ニューラルグループ‼︎
    フレー!\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/フレー!ニューラくん‼︎

    最後は絶対にホルダーが勝つの!!

  • NPちゃん、今日で満5歳なの♪
    お誕生日おめでとぉ〜!!\(//∇//)\

    すくすくと成長して幼稚園の年長さん!
    来年はいよいよ小学校入学だぬ♡
    更なる飛躍を期待しているの♪

    (っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!NPちゃん!

  • アドバイザー制度の試行開始について

    令和5年1月11日

     東京都(以下「都」という。)では、東京データプラットフォーム(以下「TDPF」という。)の事業開始後のデータ流通促進に向け、相談者の費用負担なく、データ利活用に関するお悩み相談をいただける窓口(アドバイザー制度)の構築を検討しています。

    専門アドバイザー

    相談窓口にてご相談内容の確認・詳細化後、特性などを踏まえ、以下の専門アドバイザーへ適宜連携をします。

    ・株式会社PKSHA Technology
    ・ニューラルポケット株式会社         
    ・株式会社エクサウィザーズ  他1社


    NPちゃんは東京都御墨付♪官軍なの!!
    先鋒の切込隊長として、センスタイムをはじめとする監視型スマートシティ勢を錦の御旗のもとに討伐して頂きたいんだぬ!ヽ(•̀ω•́ )ゝ

  • 新しい年もホルダーとして迎えたの!

    (っ`・ω・´)っフレーッ!!フレーッ!!NPちゃん!!

    ‎(๑و•̀ω•́)و ぬんばれロイロイ!!

    ‎(๑ •̀ω•́)۶ ファイト!!種ぬん!!

    ‎\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/フレーフレーNPちゃん!!

    ‎世相に負けずにぬんぬんお〜!!٩( ๑•̀•́๑ )و

  • (っ`・ω・´)っフレーッ!!フレーッ!!NPちゃん!!

    ‎(๑و•̀ω•́)و ぬんばれロイロイ!!

    ‎(๑ •̀ω•́)۶ ファイト!!種ぬん!!

    ‎\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/フレーフレーNPちゃん!!

    ‎実績積み上げぬんぬんお〜!!٩( ๑•̀•́๑ )و

  • (っ`・ω・´)っフレーッ!!フレーッ!!NPちゃん!!
    いやはや、今日も物凄い暑さだぬ…

    NPちゃんのAIライブラリなら、この茹だる暑さでクラっとして思わずうずくまるお年寄りも救うことが出来るんだぬ♪

    安全安心なスマートシティの実現に向けて、引き続きヨロシクなの!!

  • ヘコキングさん、いつもNPちゃんの応援コメントいつも拝見しているんだぬ♪ありがとぉ!!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    カワウソも微力ながら、引き続きスタンス変わらず応援させて頂くの♡
    (っ`・ω・´)っフレーッ!!フレーッ!!NPちゃん!!
    ロイロイ!周ぬん!ぬんぬんおー!!

  • ぬぉ…なんとハイレベルなお話…!!
    カワウソの小さなオツムではなかなかたどり着けない高度な議論なの!(〃'艸'〃)

    とても良い刺激を頂いたんだぬ♪
    この機に、カワウソも苦手な数字のお勉強を頑張ろうと思うの!掲示板の皆さんも、こういう議論は心待ちにしているはず、是非ともまたご教示お願いなんだぬ♪

    おふたりの行間に、カワウソは溢れんばかりの熱いNP愛を感じたんだぬ♪NPのこれからを応援するお仲間として、御二方とも、今後ともどうぞヨロシクなの〜\(//∇//)\

  • 掲示板の皆さん、大変ご無沙汰しているの!
    新年度も変わらず、引き続きホルダーとして愛を込めて応援させて頂くんだぬ♪

    (っ`・ω・´)っフレーッ!!フレーッ!!NPちゃん!!NEちゃん!FCちゃん!NTちゃんもファイトだぬ♪

  • kintarou さん情報めっちゃ速いの♪
    いつもありがとぉ〜‼⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ♡

  • ぬんばんわ!週末いかがお過ごしかぬ?
    上場したばかりのsafie のことが気掛かりな方が多いみたいだけど…safie のサービスと混同しちゃう人は、今一度NPちゃんのサービスのお勉強をオススメするんだぬ。結論から言うと、全然違うの〜‼︎

    まずsafieについてだけど、これは「クラウド防犯カメラ・監視カメラ」にまつわるサービスを提供している会社なの。会社ホームページでも“クラウド”という表現を多用しているけど、この表現は“クラウドAI”とは全く別物だから混同しないように要注意だぬ。ここで使われている表現は正しくは、あくまで“クラウド制御のカメラ”なの。
    そして一番気をつけなきゃいけないのは、オプションとしてのサービスのページに登場する“カメラ×AIで◯◯◯”という表現。人流解析をやるにしても人物特定をするにしても、safieが提供するカメラ設備をベースにするなら動画データをまるまるサーバーに送信して、そこからようやくAIによる解析スタート。これはクラウドAIの『THE デメリット』だぬ。これについて、細部は決算説明会でロイロイが毎度説明してくれているから「決算説明会書き起こし」を参照してほしいの〜♪

    あとあまり悪口は言いたくないけど、ホームページ内に添付した画像の記載があるの。これは、今まさにサービスを提供する会社側も本来主体性を持って取り組むべき「個人情報保護の問題」を利用者側に丸投げしている印象を受けるんだぬ。これはスタンスとしてあまり感心しないの〜(*˘^˘*,,)ぷいッ

    決定的にNPちゃんと違うのは、safieが売りにしているのは「いつでもどこでも“人が”カメラの映像を確認できること」で、NPちゃんは「人でなく“AI”が端末側で解析することで世界を便利に人々を幸せにできること」だぬ。この違いは一目瞭然なの‼︎

    時代は明らかに“人が見る”よりも“エッジAIで解析する”流れへと、今まさに大きく変化しつつあるんだぬ。数年先、そして更に先の未来の本流を担う会社はどこか。それを見極め、あとはゆったりお昼寝なの〜ヾ(⌒(_*´ω`*)_

  • NTTとの繋がり?もちろんあるの(`・ω・´)b

    まずはこれかぬ!
    https://www.nttpc.co.jp/gpu/article/report05.html
    NTTPC Communications 主催の「InnovationLAB MeetUp」で、我らが稀代の大天才、CTO佐々木ぬんが登壇しているの!こないだのSoftBank World のNTT版みたいなイメージだぬ♪

    そしてやはりマストで押さえておきたいところはここ!
    https://www.nttpc.co.jp/innovationlab/partners/neural_pocket.html
    そう!NPちゃんはNTTのAIコラボレーションプログラムのパートナーでもあるの♪ソフトバンクに限らず、こちらの可能性もぬんぬんだぬ♡

    カワウソ的には、『IOWN構想』にも関心を持っているの♪なぜなら、NPちゃんの技術がそのど真ん中ドストレート、不可欠なものだからだぬ。ちなみにNTTはSONY、Intelとともに「IOWN Global Forum」っていう業界団体を作っているけど、NPの常務執行役員で技術開発統括を務める山本正晃ぬんは元SONYのイントレプレナーだったり…(笑)

    まぁまぁ、急がず焦らず、気長に応援するだけだぬ♡必要なのは待つことだけ、ホルダーはNP経営陣を信じてのんびりしていればいいの〜ヾ(⌒(_*´ω`*)_

  • この辺りは、現行法的にもなかなかグレーな領域かもぬフム(( •̀ω•́ )フム...

    国内で勝手にやっちゃってる一部の地域を除き、国際的には今まさに関連法制度が議論されている最中だぬ。エッジAIのプライバシー面での利点について広く正しく理解が広まれば、大きな流れを呼び寄せられるかもなの♪

    一応過去の資料見返したけど、関連技術についてクリューシステムズのリリースで過去に触れられていたの。やっぱりNPちゃんの技術でブラックリストの人の追跡もできちゃうんだぬ。

    参考までに、URL載せておくの〜♪

    https://www.31ventures.jp/news/wp-content/uploads/2021/07/Release_クリューシステムズ_ららぽーと甲子園導入_20210707.pdf

  • ミスリードは良くないの〜!ダメ(`乂ω・´*)

    この記事で念頭に置かれているのは明らかに中国の“監視型スマートシティ”だぬ。
    取得したデータをそのまま大規模サーバーに送って解析するっていうクラウドAIなの。これだと、個人情報取得の観点から大いに問題アリアリなんだぬ。企業名は出ていないけど、恐らくは商湯科技開発有限公司(センスタイム社)の技術が意図されているんじゃないかと思うの〜

    対して、NPちゃんが取り組んでいるのは端末側で処理をして抽出したテキストデータのみ送るっていうエッジAI。これなら個人情報云々の問題はクリア出来るんだぬ♪
    オマケに「導入にあたっての技術的な難しさ、設置の難しさ」、「導入にあたってのコストの高さ」、「大規模サーバー稼働にあたっての莫大な消費電力」なんてのもエッジAIなら解決できちゃうの♪

    これらのメリットは、先日のSoftBank World でもCEOのロイロイがソフトバンクの弓削さんとのセッションの中で強調していたことだぬ♪(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

  • 三井不動産とは既に関わっているんだぬ♪

    三井不動産が中心となって推し進める「スマートシティ柏の葉」でNPちゃんの技術が使われているの。去年の夏の時点で添付のスライドにNPちゃんの名前が入っていたんだぬ♪ちなみにNP本社が入っている東京ミッドタウン日比谷も三井不動産系で、この建物の中でNPの技術が使われていることは周知の事実だぬ。

    あと、これに柏の葉については追加情報出てるからURL貼っておくの♪特に下の方にあるプレゼン資料は要チェックだぬ。カワウソの休日の趣味、NPちゃん関連情報宝探しによる成果の一部なの〜♡
    https://www.udcktm.or.jp/ai/index.html

  • 人力で400万枚集めていた創業当初を思うと、NP社内の技術力の向上には涙ぐましいものがあるんだぬ…(´;ω;`)ブワッ

    AIMDの分析に使われている画像は、今はWEBクローラーってのを使ってクローニングをかけることで集めているの。これが根幹にあって、そこに独自の“秘伝のタレ”、例えロジックが分かっても他社には容易に真似出来ないとロイロイが太鼓判を押すCGを活用したアプローチが加わることで段違いに効率が跳ね上がって様々な事業に展開しているんだぬ♪

    NPちゃんの出発点はファッションポケット!やはり原点となるビジネスがしっかりと成果を出して伸びてくれているのは安心だぬ(*´ω`*)ホッ

  • ハンドルネームが変わっているけど、クソ株さんで合っているかぬ?お久しぶりなの!!( *´꒳`*)ノ⁾⁾

    個人的に、8月から本業の方で大きなお仕事任されちゃった関係でザラ場つけなくなっちゃったんだぬ…。けど、NPちゃんを応援する気持ちは変わりないの!むしろマシマシだぬ!(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

    この度の2Q決算はカワウソもだいぶ驚いたけど、恐らくはホルダーの為にと急ピッチで昨日出してくれた書き起こしを読んだ今は、ポジティブに受け止めているの。

    QtoQで仮に契約が増えていれば売上もその分積み上がる、ってのが今までの大方の理解だったんだけど、実際は“売上認識としては”違うと。ホルダーとして、今回認識を改めなきゃいけない部分としては、ココがかなり大きかったんじゃないかと思うの。今まではQtoQてずっと右肩上がりだったから収入も月々の連続なんだろうとそう信じて疑わなかったけど、実はそうではなくて、各四半期に計上される契約には必ずしも連続性はない、通気で見て始めて進捗の実態が掴める、というのが事実のようだぬ。ロイロイについては今回その手腕や人間性を疑う声もあったようだけど、カワウソとしては“Mr.有言実行”という認識にブレはないんだぬ♪

    今はマザーズ全体も下落基調だし、まぁ個人的に損益もかな〜りだけど、お金を貯めながら段階的に買い増す方向で、仕事のモチベもぬんぬんだぬ♪ あ、今週末の8/20(金) は、上場1周年記念日なの!NPちゃんとのお付き合いは始まったばかり、まだまだ先は長いの〜!

    というわけで、チーフぬんぬんオフィサー、NPちゃんの応援団長は引き続き続投させてもらうの〜♪たま〜にお邪魔させてもらうんだぬ、ではではまたぬん♪

    (っ`・ω・´)っフレーッ!!フレーッ!!NPちゃん‼

本文はここまでです このページの先頭へ