ここから本文です

投稿コメント一覧 (18コメント)

  • ペロブスカイトは前から注目してたから関連株を探してここを見つけたら既にかなり高い価格に…

    なんかの拍子で3000円割ったら買いたい

  • >>No. 63

    八尾の製造工場は骨董品レベルの古い施設で、いつまで経っても古い製造法をしているから、歩留まりが上がらない
    それなのに、みらい館とかいう箱ものに投資している(まぁ新規事業を立ち上げるという意味では、意味のある投資なのかもしれんが)

    お金をかけるところをまちがっているんだよな
    北米のとある工場は、現地人社長の言いなりでお金を散々注ぎ込んだけど、結局生産性とかは変わらず、新田は売り払うことになったし

    尾形前社長は技術畑上がりだけど、よその会社からきた人だからゼラチンの技術について知識が深いわけではなった
    もっと現場上がりの人を上層部に取り入れるべきなんだよな
    その点、今回の新社長はペプチド事業部上がりだから、技術的な面での知識はあるし、設備投資の仕方は上手くやるかもしれない

  • >>No. 39

    RIWACOが誰の発案かは分からないけど、店長を任された社員は子会社の彦根ゼラチンから縁故で採用された人
    まぁこの人はコネだからか、好き勝手やっている
    副業可なのか知らないが、堂々とよそのチアリーダーをやっているし、社内のイベントにもそのチームを呼び寄せて披露するなどして、誰も止められない

    RUNSHOTが城西大学と共同開発しているのは、城西大学に共同研究している教授がいるからだね
    この教授はゼラチンサイコーという思想の持主でそういった主張の本も出している

    >>31
    尾形社長の前の、営業上がりの曽我社長はなかなかのワンマンだったんよ
    過去に2度失敗して畳んでいる事業に、勝ち目とか新しい技術も無いのに鶴の一声で再度挑戦が決定し、中国に工場立てたり日本にも高い設備導入したけど結局撤退
    あとは東証一部上場した時のインタビューで勝手に「弊社では食堂で自由にコラーゲンが取れる」という発言をして、社内で急遽導入が決まったり(まぁ経営とは関係ないが)
    いずれにせよ、ここの社長は好き勝手出来る
    それも国内シェア1位という地位があるからだろうけど
    競合のニッピとかが相手にならないのと、参入障壁が高いからライバル不在でぬるま湯なんだろうね

    >>35
    若返る効果があるのはペプチドだね
    ゼラチンをさらに細かく分解したもの
    ペプチドに含まれる特定のアミノ酸が結合した部分が、再生作用があるんだったかな

    商品開発力が弱いのは社員の士気が低いから
    前述のとおりライバルがいないのと、係長で年収1000万円とか噂されているし、平社員でも平均年収700万くらいあって給料が良いんだもん
    そりゃ誰も頑張らずまったりと定年まで居座り続けますわな

  • >>No. 28

    CAFE RIWACOってのが梅田駅から少し離れたところにあったが3年程度で閉店した
    まぁこれが誰に向けて発信しているのかよく分からず、オフィス街付近のOLを狙うなら通勤前の8時くらいから開店すれば良いものの、10時~18時の営業で普通のカフェと変わらない
    インスタとかでも発信はしていたみたいだけど、バズっていなかったから大して訴求力がなかった模様

    インドはヒンドゥー教で牛を大切に扱うけど、逆に言えばそれだけ牛が沢山いて、寿命を迎えた牛とかから大量に骨を調達できる
    それに大切にされるのは白黒の牛であって、水牛は対象外だし
    あと、インドと言っても多宗教だから必ずしも牛が絶対的な存在とも限らない
    ムスリムや、シク教、キリスト教徒もたくさんいるし、彼らは牛肉を食べるしね

  • 新田のゼラチンは牛骨から抽出している
    そしてその牛骨はインドが大半を占めている(インドは牛が多いから)
    つまり、インドの子会社が停止しているということは、主力のゼラチンが作れないということ
    停止期間がどれくらいにもよるが、一本柱が作れないようじゃ利益も出せないわな

    あと、変な所にお金かけすぎ
    ターゲットがよく分からない時間帯の営業時間のカフェも結局閉店したし、バイオ事業の為に研究棟を新設したけど、それよりも既存で主力のオンボロ設備ばかりのゼラチン向上に投資するべき
    あとは接着事業部にもBosticニッタの為に研究施設を作ってあげたのに結局それも売り払っちゃったし
    お金の無駄遣いが多い

  • 彦根ゼラチンっていう縁故で繋がっている子会社を切り捨てるべきなんだよな
    新田という一応大手の子会社ということに甘んじて、モチベの低い社員が多い
    あと、彦根から縁故で新田に入る人もいるし

    そういった古い体質を改善しないと伸びないよ
    まぁそれには外資に買収されるのが一番かもね

  • >>No. 3

    一応、アメリカのゼラチン製造会社であるバイスゼラチンを買収して子会社化してはいるんだけどね
    確か欧州のゼラチン会社が世界シェアでは圧倒的で、新田はどんどん差を付けられている(今は3位か4位)
    新田の北米の子会社も技術者の流出や人件費の高騰で閉鎖しているし、この会社は経営・広報は下手だし、技術革新もないから伸びしろが無いよ(その割に年収は高い、そこを削って人件費を削減しろよと、と思う)

    数年後にはゼラチンの関税も撤廃されるから、海外メーカーが参入してきたら、いよいよ唯一の強みである国内シェアNo.1も奪われかねないだろうね

  • インド子会社の操業停止は痛いよ
    新田のゼラチンは牛骨から抽出したゼラチンが主力だから(他には豚骨、鳥、魚もあるけど)

    社長交代はここ数年の株価を見たら妥当
    新しい社長はペプチド事業でトップをやっていた人で、ペプチド事業を軌道に乗せた人だから、事業を伸ばす力はあるけど、その手腕が会社の広報や営業に活かせるかは未知数
    飲み会とかでおふざけにも乗ってくれるノリの良いおっちゃん
    ただ、研究所所長の方がMBAを持っているから、経営のことはそっちの人の方が詳しいと思ったんだけどな

    あと、この会社は頻繁に事業名や部署名を変えて、結局何がしたいのかよく分からん組織編成が多い(結局やっていることは変わらないんだけど、会社の体制を整えて経営効率を上げているというパフォーマンス)

    まぁ主力のゼラチンは、いつまでも古い機器、工法でやっていて生産効率の向上やコスト削減が出来てないし、新たな柱になりそうなバイオ事業もなかなか芽が出ないし、業績が上がる要因は無いだろうね
    円安だから原材料輸入のコストも上がっているだろうし

  • 社長は外部からの技術畑出身で経営能力はここ数年を見てないことが明らかになった
    創業者一族の次期社長候補はプレッシャーなのか体調を崩して引退
    財務にはお付き合いのある三井住友銀行からの天下りがのんびりしている
    現場は高卒上がりの食品や医薬品を扱っているとは思えない衛生観念の低い社員がいる
    上役や社員の縁故採用がある
    パワハラを常習的に繰り返す社員を辞めさせず、有能な社員が去っていく

    こんな会社に将来性は無いよね
    ぎり含み益が出た時点で売り払ったわ

  • 取引先の三井住友銀行から天下りしてきた人が常に上席に就いていますよ
    まぁ銀行の出世レースに敗れた人なので、新田で一旗揚げようという気概のある人はいませんが

  • 従業員を大切にする会社、それは確かにそうかもね
    福利厚生とか手厚いみたいだし

    でも、最近は業績悪化でかなり人をきっているとか
    それに嫌気がさして有能な人材も抜け出したらいよいよ業績にも響くだろう
    こんだけコラーゲンの機運、需要が高まっていて、現に原料が高騰しているほどなのにこの業績とは・・・経営に問題があるとしか思えないね

    業界紙でコラーゲン特集されてたけど、社長インタビュー記事は国内1位の新田ではなくゼライスという体たらく

  • 数千万はたいてしょうもない100周年メモリアルムービー作る暇あるなら業績上げろ

  • 宅配ロッカーが話題になった時は2500円くらいあった気がしたけど、久しぶりに見たら随分と下がっているようで

  • 2,3年程度で頻繁に組織改編し現場は混乱
    一部の権力者(重役とは限らない)が幅を利かせ、有能が抜ける

    こんな会社が新たな100年頑張れるとは思えませんね
    従業員からの評判、悪いですよ

  • 今の社長は所詮おかざり
    あと数年後に創業一族の人が社長になるまでの繋ぎ

  • セルロース系のもので、アレルギー性がない点でゼラチンよりも優れているみたいです>カプセル用途

    最近また海外の会社を買収したり、子会社化してますがはたしてそれが効果があるのかどうか・・・
    仰るように競合他社も少なく、現時点でシェアなどでは買っていますからね
    現在は医療用途のコラーゲンやソーセージの皮など、ゼラチン以外の成長の種を今巻いている、といった段階でしょう
    ソーセージの皮が今後需要が増えるのかは疑問ですが、医療用途は期待できると思います。

  • この前番組でやってた、コンビニ惣菜向けのタレを固めるってのは面白い利用ですし、コンビニ向けですから需要はありそうなのに何故なんでしょうかね
    ただ、カプセル用途としてはアレルギー性がありますし、最近別のカプセル素材が出てきたみたいなので、それに押されてるんじゃないかと

    私としてはソーセージの皮に投資をしているのがよく分かりませんね
    それより前からしていた医療用途のコラーゲンの方が今後期待できそうですのに

  • ここが最近メディア露出増やしてる(特に地元の関西圏で)のは、以前の株主総会で「企業アピールが下手」って言われたからだよ
    だから、ここ最近になってメディア露出に躍起になってる。社長も色んなインタビュー受けてるし
    ただ、この前のガッテンみたいに信憑性が定かでないことをあたかも効果があるように謳うのは・・・

本文はここまでです このページの先頭へ