ここから本文です

投稿コメント一覧 (768コメント)

  • 銀行口座に限って言うと、『商用開始から3〜5年で8700万口座の10%、870万口座は十分にいけるだろう。』との発言がありました。この発言では『十分に』とうい部分が重要ではないかと思います。おそらくそれ以上を期待できるからなんでしょう。今回は日本の銀行口座についてのみ語られましたが、今後パキスタン等の海外展開を考慮したら時価総額5000億円では済まない計算になりますから『十分』と発言されたんでしょうね。銀行口座だけでこれですからね〜。3〜5年先ではなく、直近では、『FPoSは認定を取って採用が進むと極めて高い収益率を誇る。』 と仰ってます、その時期が2021年後半からのようです。QRコード決済等の話もあるようだしF
    PoSはどんな規模になるのだろう。。。兎も角、端的に、『電子証明書の価格破壊』とは凄いです、分かり易い解説でした。ブロックチェーン等を利用した他の電子証明書の発行手数料は極めて高いとのこと。消費者としても、提供する企業側としても安全安心安いに越した事はないので、スマホに搭載された法律ベースのFPoSは間違いなく電子決済時に多くの方々に利用されるでしょう。b-mobileも『乗り換えたら絶対に安くなる。』は良いですね。家電量販店ヤマダ電機550店舗での販売も今後は順調に推移すると思いますから次回3Q黒字は確定です。法律ベースで安心安全、安くて高収益、福田社長の戦略は完璧です。

  • 2020/11/17 01:37

    >>No. 3213

    その通りですね。2019年3月期(第23期)第2四半期決算説明会の57:10〜福田社長がNFC対応等についても説明されています。FeliCaでもQRコードでも問題なし、大丈夫です。

  • 決算説明会普通に私は信じてます、まず間違いなく良い知らせになるはずです。

  • 2020/12/01 23:45

    2021年3月期第一四半期決算説明会34分25秒〜

    電子署名法に基づく特定認証業務の認定取得について

    『これはもう何年も前から協議をしながら、ずっと、関係各省と協議をしながら、この認定の手続きというのも踏まえたかたちで、取り組みをしているということです。』

  • No.957 強く買いたい

    2021年3月期第2四半期決算…

    2020/12/02 00:08

    2021年3月期第2四半期決算説明会54分54秒〜

    電子署名法に基づく認定認証局の認定取得について

    『これ、認定取得に対しては、まあ、大きな山は超えて、今もう淡々と着々と進めている、謂わば言えるというところに、今、少し前だと私も自信もっていけますという風になかなか断言することが難しかった面もありますけども、今はかなりな所まで進んでいますので、この辺については着々と認定に向けて進めているという所です。』

  • 特定認証業務の認定申請の審査結果は官報に公示されるようですから、無料版官報検索でいち早くわかります。

  • 認定を受けた認証業務(令和2年10月1日現在)

    1 特定認証業務の名称
       株式会社日本電子公証機構認証サービスiPROVE
      認証事業者の名称
       株式会社日本電子公証機構
      認定日
       平成13年12月14日

    2 特定認証業務の名称
       セコムパスポートforG-ID
      認証事業者の名称
       セコム・トラストシステムズ株式会社
      認定日
       平成14年7月4日

    3 特定認証業務の名称
       TOiNX電子入札対応認証サービス
      認証事業者の名称
       東北インフォメーション・システムズ株式会社
      認定日
       平成14年12月10日

    4 特定認証業務の名称
       TDB電子認証サービスTypeA
      認証事業者の名称
       株式会社帝国データバンク
      認定日
       平成15年2月5日

    5 特定認証業務の名称
       e-Probatio PS2 サービス
      認証事業者の名称
       株式会社エヌ・ティ・ティネオメイト
      認定日
       平成17年11月9日

    6 特定認証業務の名称
       DIACERT サービス
      認証事業者の名称
       三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
      認定日
       平成26年2月6日

    7 特定認証業務の名称
       AOSign サービス G2
      認証事業者の名称
       日本電子認証株式会社
      認定日
       平成26年7月31日

    8 特定認証業務の名称
       DIACERT-PLUS サービス
      認証事業者の名称
       三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
      認定日
       平成27年1月21日

    9 特定認証業務の名称
       e-Probatio PSA サービス
      認証事業者の名称
       株式会社エヌ・ティ・ティネオメイト
      認定日
       平成28年11月1日

  • >>No. 7263

    my Fintecで申請してたらどうですか?

  • 今日は下げて随分と新しい方々が色々な投稿されてますね。上げる前兆かな?認証局何しろ楽しみです。

  • 今までの日本通信は泣かず飛ばずのようだったみたいで引き摺っている方々が売り煽り側、気持ちお察しします。私はその頃を知らないのですが、今回の日本通信は違いますよ。デジタルトランスフォーメーションで変わります。結局、決算説明会を信用し続けた方々が大勝ちします。

  • 過去、特定認証業務認定を受けた9社の認定日は、火曜日が2社、水曜日が3社、木曜日が3社、金曜日が1社です。月曜日に認定を受ける確率は低く、火曜日〜木曜日に認定を受ける確率は高そうです。

  • >>No. 7609

    公示日というのが認定日、つまり公示日=認定日であればそうなると思います。認定日と公示日がイコール関係であれば各週の火曜日〜木曜日の可能性があり、仰る通り一番早くて来週の8、9、10ですね。

  • >>No. 7631

    そうですね、福田社長のお話でゴールのイメージができれば、逆算でFPoSが実現可能か分かるはずです。スタートを切るには認証局の認定が必要ですが、新聞等検索で得られた情報から認定取得確率もイメージできると思います。もしできないようでしたら、先ずは読書等で国語力を身につけることをお勧めし致します。

  • 今は低位低迷中の日本通信株ですが、3〜5年後のゴール視点で見たらとってもお得で魅力的です。私見ですが認定取得確率は100%です、長期投資で外す事はないので自信があります。因みに、認証局の認定取得ができていないから情報が出てこないという事もありますが、セキュリティ関連企業はどこも情報を出したがらないというのが当たり前です。そういう業界に日本通信はシフトしたということもあり今後も情報が出にくいこともあります。決算説明会で福田社長が言葉を選び気をつけて話しているのがよく分かります。

  • No.1016 強く買いたい

    それはJASDAQの上場廃止基…

    2020/12/04 11:47

    >>No. 7745

    それはJASDAQの上場廃止基準ですね、一部上場企業にはその規定はありません。よく御確かめの上での御投稿をお願い致します。

  • コロナ禍で家計を切り詰める必要性に気付きはじめ格安を検討している人が出てきています、これがMVNOの真の需要です。敏感な若者から変化が始まるでしょうね。その後、時間かかりますが堰を切ったように25%目指せるといいですね。

  • >>No. 7892

    仰る通りです、意識しているのが分かります。MVNO事業戦略も完璧です、福田社長の実力はこれからが本番なので信じて待つのみ、楽しみです。結局、戦略です、株価はこれから上に斬り込んで行きます。安心して見ていられます、日本通信を信じ応援し続けるだけ。

  • No.1190 強く買いたい

    福田社長は元米国Apple副社…

    2020/12/04 13:26

    >>No. 7932

    福田社長は元米国Apple副社長でしたから人一倍株価は意識しているのは事実と思われます。私見ですが、なんとなくと言いますか、経営に関して戦略を拝見する限り、カリスマ性のある方だとも思っています。

  • >>No. 8033

    投稿する掲示板間違えてませんか?そちらでポジトークをお楽しみください。

  • 益々、日本通信にとって有利です。

    検索👇

    料金が魅力的なNTTドコモの『ahamo』、これまでと違う注意したいポイント

本文はここまでです このページの先頭へ