ここから本文です

投稿コメント一覧 (430コメント)

  • ケネディクスの不思議の第一は低調なケネディクス本体の株価の値動きや配当利回りをあざ笑うかのようにケネディクス本体の組成した各種リートの値上がりが順調でかつ配当利回りがなかなか堅調なことにある。
    何本もリートを組成して銘柄として市場に出している分が絶好調で、本家本元の株価は低空飛行、配当利回り2%台の誰が見ても落第点であるとは何たることか?

    普通これだけの乖離が出てくればケネディクス本体の株価の低調さはそもそもこの会社の経営体質の御粗末さをくっきりと際立たせている何よりも明らかな証拠ではないか。この程度で自社株買いすら行わなくて低調な株価に放置する株価政策皆無の株主無視の経営を推し進めているとしか言えないケネディクスの経営陣のトップが年間2.5億円もの報酬を得ていて株主に恬と恥じないのには益々憤りが高まる所以である。

    株価対策無視の無能経営陣の総退陣を要求しようではないか。

  • ここのPBRは0.5を遥かに割れている。
    仮にここに100円投資した場合、本来は其の投資した金額を活用して最低でも100円以上の会社の資産価値を創造しなくてはならないのに現状は46円程度にしか換金価値が無いということだ。
    これは会社を丸ごと乗っ取って買いたい人にとっては、本来100円以上の価値のあるものを46円で買い切れる大バーゲンセール、千載一遇の好機であるが、投資者、株主にとっては千載一遇の災難で人生最大の不幸でもある。
    一方では安定配当利回りが5%程度あるということは、乗っ取る側(もしあるとすれば)としてはこんなおいしい話はないくらい、圧倒的に有利な株価条件だ。
    経済学、経営学上の普通のグローバルスタンダードな知能程度があれば、この会社はどこか経営上の大問題点があるのが明白だろうと思う。
    こんな会社の経営幹部が年収1億円以上の給与を取っているということも又世界七不思議のひとつだろう。
    この程度の会社経営に必要な経営スキルや資質なら中学校新卒者の少年にも今すぐトップ経営者になれる能力が十分あると言うことだ。
    ここの最高経営幹部の年間給与はコンビニ店のアルバイト収入の45%程度が適正水準であると言わざるを得ないが、最低賃金の制限に引っ掛かるので時給900円程度で年棒換算を行うべきだと報酬委員会に提言したいぐらいに思っている。

  • 日経が21000円程度ですでに高すぎるという話が結構出ているけれど、とんでもない。資本主義を根本的に理解していない輩が多すぎる。
    上場企業でPBR1以下の企業が今や目白押しの状況で、しかも黒字企業で配当もしている企業のPBRが1以下なんぞ理論的整合性にあまりにも欠けている。
    安定的黒字で継続配当も実施している上場企業でPBR1以下の企業は、株価が安すぎると云った程度ではなく、株価政策がなっていないということ。
    つまり経営能力に著しく欠けるところがある訳で、経営陣総退陣が妥当であって
    ましてや役員の年収が億を超えると云ったことは「あってはならない」ことを銘記すべき。
    最低でも株価はPBRを超えないと企業の社会的機能を果たしているとは言えず、
    早晩、清算か解散に移行して大事な資本を株主に返還するべき筋という基本的なことをゆでガエルのように忘れている。
    日本では資本主義は立ち行かなくなる危機に直面していることにもっと目を向けるべきだ。

  • 3月期決算の各上場企業の株主総会の案内状が出揃っている。
    役員報酬の増額提案が多すぎる、1割2割どころか5割増等当たり前の状況。

    さすがにチョットやり過ぎじゃないの。従業員の給料は雀の涙しか増額しなくて
    2-3%増加でお茶を濁しているのに、役員は億単位でしかも5割増しなんぞ相当おかしいのでは??

    ちよっと運が良いぐらいで役員になれたからといって、株主代表訴訟には会社で保険に入ってリスク管理済だし、日本には完備された経営者人材市場が無く報酬相場が確立されていない状況をいいことに調子に乗ってガッポリ取り過ぎていることは明白。(欧米の水準を参考にしているが欧米には自由競争の経営人材調達市場が完備されており市場原理で報酬は決定される)
    業績も5割増しならまだしも溜め込んだ内部留保の使い道が役員報酬の増額だとしたらあまりにも哀しいネ。

    それと社外役員は官僚の新天下り先としか思えないような官僚天国、それにテレビで名を売ったうば桜のタレント女性キャスターなんぞの揃い踏み。
    これじゃ企業の株価がいつまでたっても低迷しているのがよく判るよ。

    会社の手を変えた経営私物化が着々と進行しているのではないのかナ。
    小生は全部否に印をつけて返送するつもりだ。

  • 3月期決算の上場企業の株主総会の案内状が出揃っている。
    役員報酬の増額提案が多すぎる、1割2割どころか5割増等当たり前の状況。
    さすがにチョットやり過ぎじゃないの。従業員の給料は雀の涙しか増額しなくて
    2-3%増加でお茶を濁しているのに、役員は億単位でしかも5割増しなんぞ相当おかしいのでは??
    ちよっと運が良いぐらいで役員になれたからといって、株主代表訴訟には会社で保険に入ってリスク管理済だし、日本には完備された経営者人材市場が無く報酬相場が確立されていない状況をいいことに調子に乗ってガッポリ取り過ぎていることは明白。(欧米の水準を参考にしているが欧米には自由競争の経営人材調達市場が完備されており市場原理で報酬は決定される)
    業績も5割増しならまだしも溜め込んだ内部留保の使い道が役員報酬の増額だとしたらあまりにも哀しいネ。
    それと社外役員は官僚の新天下り先としか思えないような官僚天国、それにテレビで名を売ったうば桜のタレント女性キャスターなんぞの揃い踏み。
    これじゃ企業の株価が低迷するのがよく判るよ。

    会社の手を変えた経営私物化が着々と進行しているのではないのかナ。
    小生は全部否に印をつけて返送するつもりだ。

  • 金融庁から2度目の業務改善命令をリーディングカンパニーである野村が受けたなど
    コンプライアンス違反の極みと言わざるを得ない。
    信用を旨とする金融業で2度目というのはチョット酷過ぎる。
    こんな体たらくな経営をやってトップが年4.5億も給料もらっているなんぞチョット世間を舐めすぎているのではないか。
    永井氏は即刻経営責任を取って辞任するべきだと思うし、社内で誰も首に鈴をつけるものがいない時点でこの会社オワコンじゃないの。

  • 天皇皇后両陛下とトランプ大統領夫妻の会見時のアメリカ側通訳の胸には燦然と輝く旭日旗マークの徽章が輝いていたヨ。

    国際的にも旭日旗が受け入れられている証左になったけれどこのタイミングで韓国が政府迄巻き込んで旭日旗を「戦犯旗」とキャンペーンやっているのがあまりにも哀れを誘うネ。

    命がけで日本と死闘を繰り広げた米国の代表が旭日旗バッチを胸にしているのに
    全く日本と戦ったことのない韓国が難癖を付けているのなんて見苦しくて見ていられないヨ。

  • 皇居での天皇皇后両陛下・トランプ大統領夫妻会談。
    なんと後ろに控える米国側通訳の胸には燦然と旭日バッチが光り輝いていた。
    外務省の説明通り旭日旗は全世界的、国際的に受け入れられていることがハッキリ判るいい場面でしたネ。
    恐らく旭日旗排撃運動を行っている某国の一部では発狂報道が行われるでしょうけど現実は以上の通りです。

  • みずほのしょぼい株価を見てて思った。
    やっぱりもともと銀行名が良くないのではないか?
    あの有名ソーシャリストの政治家名と同じのみずほはイマイチ景気が良くなさそう。
    株価もあまりにも「みずぼ」らしい様子。
    この際心機一転、行名変更を試みては如何。
    みずほ→チョモランマ正金銀行

    以上

  • 株価は経営の通信簿だ。

    こんな低評価、落第点を重ねていて恥ずかしいとは思わないのか?

    役員たるもの雇われ役員、腰掛役員、天下りあがり役員、サラリーマン役員のそしりを受ける事自体、最大の恥辱と心得るべきだ。

    役員とは名実共に経営者そのものでなければならない。

    会社は自分の持ち物と同然、とのマインドが無ければ陣頭指揮は実質不可能。
    役員の「善管義務」とは、一言で言えばそういうことなのだ。

    役員の高報酬の80%は会社株式購入に充てるか、ストックオプションで支払うべきなのだ。

    先ず宮島社長は2億5千万の役員報酬から2億円を拠出して自社株買を行い役員の自社持ち株促進の範を垂れるべきだ。

    株価に鈍感な会社の未来はないし、ぶら下がり役員やサラリーマン役員はこの状況では全く不要だとしか言いようがない。

  • > こんなんじゃ押しがまだまだ全然足らんネ。
    > 最低でもあと50円は下げないと長期低迷路線となりそうだヨ。
    >  
    > ここのポイントは、中途半端なお茶濁しのおちゃらけでやり過ごしている場合ではないヨ。
    > 日経相場に逆行してでもしっかり押しを入れて、根性の据わっていないブラ下リの買い方に十分に焼き入れをカマシて戦線を再整理するべき時ダ。
    >
    > ここが1000円以上狙えるか400-500円の長期低迷相場に陥るかの天下分け目の
    > 正念場だといえるネ。
    >
    > ここはシッカリ十二分に押しを入れるべき時ダ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    やっぱり言ったとおりになって来たね。
    ここは500円前後までしっかり押しを入れなければ1000円以上は目指せない形にさせられているネ。
    会社がマーケットとの対話無し、唯我独尊のセンスレスなおかげで株主は要らぬ苦労を強いられることになる典型例と云えるネ。

    こんなんで経営者・従業員の高待遇はとても許せない心境だ。

    株主はオカユを食いつないでいるというのに。。。。。
    これじゃひもじくて株主総会にもたどり着けそうもないヨ。

    社長以下経営陣はシッカリ美味くて栄養のあるものを、しこたま食べて、飢え死に寸前の株主の哀願・直訴など一蹴する気合十分で株主総会に臨めるんだろうナァ。。。。

    これじゃ百姓一揆がおきそうな雲行きだ。

  • 170だ180だ、上だ、下だというレベルで戦っている内は日本経済の本当の意味での正常化は未だ未だと言わざるを得ない。
    みずほの株価が500円を突破して初めて日本経済はデフレから回復して「正常軌道」に復帰したと言えるのではと思う。
    日本経済がデフレを脱しいづれ完全復活すると思うなら、みずほは買い、買い、買い一択しかなかろう。
    テンバガーは無理でもトリプルバガーは狙えるのではないか。

    但しお金を余らして遊び金の余裕のある人に限るけど。。。。。
    やはり金持ちは有利に出来てるネ。。。。

  • 真面目で誠実なのは一般的には非常に良いことだが生き馬の目を抜く株式市場や経済界では、場合によっては「責任逃れ」「空気読めない」と同義語に解される場合が多い。

    ケネに足りないのは「マーケットとの対話」だ。

    アメリカでも連邦準備制度理事会の議長ですら、「真面目に空気読めない」発言に終始して、更迭のルーマーがまことしやかに流れたぐらいで、資本主義の総本山では
    「真面目で誠実」は誉め言葉にはなっておらず、「スマート+クレバー」でなければ一人前扱いされないのが実情だ。

    ケネも「市場との対話」が出来なければ、社長や役員、従業員の給与、待遇も「真面目に誠実」な水準に持って行かなければ、株主はもはや黙っていないと危惧されるヨ。

    株主には真面目で誠実な対応「武士は食わねど高楊枝」ばかり求めて、経営側は連日盆正月のドンちゃん騒ぎなら、株主一揆も起こりかねないこと危惧される。

    思い切った自社株買でも打ち出さなければ収まらないんじゃないノ?

  • こんなんじゃ押しがまだまだ全然足らんネ。
    最低でもあと50円は下げないと長期低迷路線となりそうだヨ。
     
    ここのポイントは、中途半端なお茶濁しのおちゃらけでやり過ごしている場合ではないヨ。
    日経相場に逆行してでもしっかり押しを入れて、根性の据わっていないブラ下リの買い方に十分に焼き入れをカマシて戦線を再整理するべき時ダ。

    ここが1000円以上狙えるか400-500円の長期低迷相場に陥るかの天下分け目の
    正念場だといえるネ。

    ここはシッカリ十二分に押しを入れるべき時ダ。

  • 500割れまで十分押しを入れた方がアク抜け感が出ていいのだが、ここで中途半端に大陰線を残すと長期低迷で400台をウロウロする可能性が大きくなる。

  • 二番底まだ確認できないネ。
    深いか???

  • 売りたければチマチマ売らずに思い切りガッポリ腰の入った売りを入れたらいいのではないかとお奨めしたいですね。
    なにしろ売がガッポリ入れば売り買い拮抗して値動きが一層スリリングになるものと思われます。
    ただしそれで利益が上がるかどうかは、「神のみぞ知る」ところですので、あくまで自己責任で御願い致します。

  • 日本の各上場企業、ぱっとしない、景気の悪い決算発表目白押しの所を尻目に、配当倍増以上とケネの気を吐く決算発表は、ひとり異彩を放っているのではないか。

    尻上がりに業績を回復、会社内容の充実を一歩一歩着実に前へ進めている姿は評価されるべきものと思われる。

    来期予想は不動産売却益を全く織り込んでいない予想とのことで、いわば片肺飛行の予想を掲載しているということ。(これを予想というのも少し手堅すぎると思うが)

    片肺飛行で100億軽くオーバーということならば、これ以上の下方修正のリスクは大幅に減殺されるわけで、不動産売却の度に利益予想は上乗せ、上乗せと増益修正が出る余地が限りなく大きいものと予想される。

    もと銀行マンの経営者だからなのか石橋を叩いて叩いての超安全運転予想のきらいはあるが、上方修正可能性余地満載の予想となっている点、不動産業界特有のハッタリ、大ぶろしきから峻別された、ケネの誠実な姿勢は評価したい。

  • ケネ新時代に向けての新局面の足音が高らかに確かに聞こえてきたようだ。
    果たして音も無く謙信の山が動くのか
    「鞭声粛々夜河ヲ渡ル
     遺恨ナリ十年一剣ヲ磨ク
     流星光底長蛇ヲ屠ル」

  • 十年ぶりに3日連続ストップ高を見てみたいものだネ。

    「遺恨ナリ十年一剣ヲ磨ク。流星光底長蛇ヲ逸ス。」

    ということにならぬように、

    「遺恨ナリ十年一剣ヲ磨ク。流星光底長蛇ヲ屠ル」

    という風に一刀両断で決着を付けたいものだ。

本文はここまでです このページの先頭へ