ここから本文です

投稿コメント一覧 (418コメント)

  • いや日銀ETF買わないって。買わない選択肢もあるっていう経済学者いたもの。
    マイナス2%ルールって勝手に証券筋がそう推測しているだけで
    日銀が言っている約束でも何でもない。
    下がったら下がったで
    NISAで買おうとしてた個人投資家は、安く買えて大喜びだろう。
    今まで高すぎて買えなかったんだから。
    それに日銀ETFの買い単価を高くしてしまったら
    いざとなったら逆ザヤが強まって債務超過の確率が上がるんだよ。

  • 高級時計などのブランド物投資は去年天井と付けたと言われていましたが
    最近また盛り返していますね。ビットコインと同じような動きかな?
    ゴールドとも連動していますが、動きが激しい分面白いんでしょうね
    というか値段を毎日見なくてよさそう。
    手元に置いて眺められる、実用性があるというのもすばらしい。
    私は18kのネックスレスとリングを少額もっていますが
    こんなのはダメみたいですね。
    買取屋にみてもらってもゴールド以下の値段でした。

  • もう金利を上げるしか選択肢はないですよね。国民が爆発します。
    政治と中央銀行に対する不満が頂点に達している。
    レイダリオが言うには、アメリカも貧富の格差、官民格差により
    国民が真っ二つに分断され、もはや内戦状態だという。
    日本も同じように、世襲政治家の覇気のなさ行政の怠慢が指摘されており
    こういった中で税金や保険料を上げられ、インフレ税で国民は窮乏している。
    なぜ徴税は強制で無期懲役まであるのに、サービスは申告制で水際作戦まで取るのか?
    官尊民卑がヒドイではないか。
    正規と非正規の分断、地域社会の分断、家族の分断、
    友人知人とも疎遠になり、気軽に昼飯に誘うにも気が引ける世の中である。
    正義を正すはずのマスコミも大谷翔平がどうしただ、ウクライナがどうしたと、
    そればっかりになり、真実を報道しない。
    社会の先頭を引っ張るべき未来の東大生も社会問題から逃避して
    クイズに夢中である。
    三菱UFJの株でも買って自分の身は自分で守るしかないのではないか。

  • ドル円は理屈で考えれば、昨年12月の日銀利上げ期待が高まった140円まではいく。
    今は、アメリカの利下げ期待が含まれるのでもしかしたら
    140円は割れるかもしれん。
    知らんけど。

  • かつて通貨高で破綻した国家はない。
    すべて通貨安、金貨の改悪で国家は破綻している(ローマ帝国、モンゴル帝国、ワイマールドイツ)
    直近ではアルゼンチン、ベネズエラ、ジンバブエ、ギリシャ
    堂々と金利を付け、国民の預金にも金利を付すのが銀行の役目
    正常な国家だ。これ以上搾取してはならない。
    国民はア・ホから気づかないと思っているフシがあるが
    そんなことはない。
    エコノミストの熊野氏も金利をつければ
    銀行も個人もフトコロが豊かになり、経済にプラスと言っている。
    この声が今度こそ、政策担当者に届いてほしい。
    三菱UFJの株主にとってもものすごいメリットだ。

  • トヨタ、第3回労使協議でも春闘賃上げ回答見送り、労組側に回答せず。
    トヨタは相当な危機感を持っている。
    円安で一般庶民がインフレで苦しんでいる中
    日銀による操作で嵩上げされたタナボタ利益で賃上げなどできるはずもない。
    国民感情も許さない。トヨタ車を嫌うようになるだろう。
    なにより、賃上げで生産コストがあがったら日本国内での生産は不可能。皆解雇になる。
    事実、欧州やアメリカではそうなっていて低コストの中国車に負けている
    トヨタが目指すべきは賃下げで、国民に安く自動車を提供することが
    国民全体の公共的利益にかなっているのである。ただし、雇用は守ると。
    トヨタ社員、トヨタ創業家は元々金持ちなんだから
    これ以上金持ちにしてどうするのか?
    トヨタ株主にとっても賃下げは朗報になるんですよ。

  • トランプ元大統領が演説で一番強調するのはこれです。
    賃上げで喜んでいられるのは今のうちだ
    2年後にはその工場は閉鎖されており、
    メキシコや中国に仕事が移るだろうと。
    トヨタもわかっているのです。
    賃上げなどできません。中小企業や個人はインフレで苦しんでいるんです。
    トヨタだけ儲けて、日本はどうなりますか
    日本国民が等しく同じ釜の飯を食う。これが日本の美徳なのです。
    トヨタは労組に賃下げを要求します。ただし、雇用は守ると。
    これでいいのです。
    トヨタ株主には朗報ですね。

  • >社債型種類株のプライム上場って

    発行数といい普通株式との区別といい

    認めるのかねえ

    ソフトバンクのは上場してますよ
    94345です。
    今日、買っちゃいました。固定配当2.5%

  • これで2024年分の資金調達にめどをつけた。2025年分の見通しも明るい。個人向け社債が暴売れで残り2000億円くらいかな未定なのは。
    これくらいだったら借入れでもなんとかなるだろう。
    2025年の償還スケジュールもほぼ埋まり
    資金繰り懸念もなくなりましたね
    株主も安心でしょう。

  • >>No. 805

    通常は5年以上の固定配当ですよ
    ソフトバンクの場合は2.5%固定に
    6年目は3.125%+国債金利が付利されます
    配当がステップアップする条項になっています
    楽天もたぶんそうなるでしょう

  • >最初の5年だけね🥲

    5年が経過すると楽天Gに買い戻す権利が生じる。
    これどういう意味よ?

    最初の5年固定配当で
    その後は配当が増えます
    ですのでそのタイミングで
    買い戻すのがこの社債型の特徴です

  • 社債型種類株というのはコール(償還買取り)があるんだよ
    この前楽天が外債を早期にコールしたでしょ
    コールは定価で買いとるから。
    商社株やNTTは株価の下落リスクがある
    社債4%なら買い

  • 携帯のソフトバンクで2.5%だから
    楽天は4%~5%だと思う

  • >ディスカウントの食品スーパーが業績を伸ばしているということは

    イオンもPB商品が大変な賑わいじゃ
    コモディティ価格はウクライナ前に戻っているのに
    値下げをしない食品会社が悪いのじゃぞ
    ペプシはフランスのスーパーで取引停止(値下げに応じないから)
    バイデンはアメフトのスーパーボールで肉屋やケチャップ屋は
    強欲であり、容量を誤魔化して、消費者を騙さないようにCM打つくらいだから…

  • >>No. 757

    私もそれを懸念していました。
    AIクラウドは電力量を10倍食うというお話ですね。わかります。
    しかし、GAFAMを中心とするクラウド事業者は極端な環境養護派です
    AIを使って自然が破壊されたなどというのはあってはならないのです
    ESG投資の最先端企業なのです。グリーンでエコでナチュラルなGAFAMなのです。
    クラウドで使う電気はグリーンでクリーンでなければなりません
    AIクラウドの素晴らしい利点は美しい自然と調和します。
    化石燃料で発電した電力は拒否されます。
    こうも考えられませんか?

  • 2024年後半、日本原発再稼働加速。
    フランス2025年に原発7割+再生可能エネ2割 ほぼ達成可能
    中国オイルピーク2026年と予想。すでに人口減少社会に突入。
    ドイツ2030年に再生可能エネ8割 ほぼ達成可能

    これが原油価格と天然ガスにどう効いてくるか?

    頼みはインドだがインドは伝統的に石炭産業の国で
    政府も石炭の使用を後押ししている。
    価格にシビアでロシア産だろうがイラン産だろうが構わず使う。
    何よりもインドは外貨不足で石油や天然ガスを輸入できないという事情もある。
    インドは石炭埋蔵量が多く、向こう300年の需要を満たすという。

  • 勘違いしている評論家やマスコミが多いが
    起点をバブル時にとってやっと原点に戻ったとか見当違いな解説が多い
    私は株価比較は金兌換を停止した1971年を起点にするのがフェアだと考える
    それによると
    SP500は100p→5000p 50倍
    トヨタは35円→3500円 100倍
    実はトヨタ自動車のほうがGAFAM擁するSP500より成長力があったのだ。
    この原動力はというと日本のデフレと超円高に起因する。
    トヨタは一見逆風と取れるデフレと円高を利用し生産コストと労賃を下げ
    成長していたのです。
    このデフレ戦略をとっているのが今の中国。中国企業の価格競争力はすごいですね。
    トヨタが今春の春闘で賃上げを渋っているのはこの理由から。
    賃金が上がったら日本製造業はオワリとトヨタが一番よく知っているのです。

  • すごいすごい新型NISAが凄いって
    今年に入って
    個人は1兆円売り越し、投資信託も1兆円売り越しだ。
    それに対して外国人が2兆円買い
    トントンのはずなのに
    日経平均は6000円も上がっている
    このカラクリわかる人いますか?

  • どうかねぇ
    AIサーバーとGPUが高すぎてクラウド運営が困難になるでしょ
    電気代も10倍だって。
    GPUがひとつ500万円とか900万円なっちゃったら
    使えるところは限定されるよ
    インターネットサービスが2000年以降広く普及したのは
    ハードの値段が劇的に下がったからだ
    と、グーグルの人が言ってますた。
    特にエヌビディアの半導体に対してGAFAMは不満で
    独自にGPUを開発しているし、
    エヌビディアの業績もAI用のGPUの一部に偏っているように見える
    数量が伸びる領域でもないし、
    いつまでも独占は続かないのではないか。

  • だからSUMCOは半導体銘柄とは言えないって…あれほど…
    非鉄や市況型といっしょだって

    半導体素材 PER10倍前後 SUMCO、三菱マテリアル、ENEOS
    半導体装置 PER30~40倍 東京エレ、スクリーン
    半導体設計 PER50~60倍 エヌビディア、AMD

    信越化学は装置やハイブリットケミカル製品もやっているから
    PER20倍前後と推量されます。

本文はここまでです このページの先頭へ