ここから本文です

投稿コメント一覧 (414コメント)

  • 皆さん為替の心配のし過ぎですよ。
    日本のネックは鉱物燃料の調達リスクだけなんです。あとはなんとでもなる。
    今年は原発再稼働と核燃再処理の六ケ所村が完成の見込みなのでお荷物だった
    核燃料が無限の夢の燃料に代わる年でもある。
    日本は「成熟した世界一の債権国」
    円安になれば膨大な海外投資の経常黒字が膨らみ
    その外貨調達能力で困らない
    円高になれば購買力による強化で輸入に困らない
    どっちに転んでも勝ちが決まっている(後は政治がちゃんとしてればね…)
    人口減少も財政均衡が楽になって有利に働く。AIや自動化の世の中ならなおさらだ。
    三菱UFJ株は新興のクソ株みたいに3日連続ストップ高とはならないが
    ゆっくり配当を取って、資産の減少を抑える守りの株。
    株に投資しているんだから、皆さんには余裕があり、将来も明るいのでしょう
    今日みたいな良い天気の日は散歩に出かけ、天皇賞の予想でもしながら
    昼からもつ焼き屋でビールでも飲んでればいいのです。

  • 米地銀リパブリック・ファースト・バンコープの破綻って
    引け後?
    織り込んでいませんよね。

  • 東京製鉄などの電炉決算は悪かったですな。
    鉄鋼価格の下落が止まらないらしい。
    中国の安い鋼材が東南アジアやEUに流入し
    インドやメキシッコを経由してアメリカなんかにも流れ込んでいる。
    テスラも自動車鋼板や電磁鋼板などの高級鋼板も
    安くて性能が良い中国製に切り替えているようだ。
    痛手を受けているのはドイツや日本。
    安易な技術移転が裏目に出ている。

  • なんだかなぁ
    NISAでの外株投資(オルカンなど)の禁止
    金融所得課税の強化などの規制が
    議論されているのだと。
    いろいろ考えるもんやな~
    キャピタルフライトによる円安阻止のため。

    もう私は考えるのはやめました
    競馬の予想をして、巨人戦を観戦し
    焼き鳥とビールで安息日とします。

  • しかしまっぁ
    全国約4割の自治体が消滅可能都市
    女性人口半減という衝撃的なレポートが出ましたな。
    NTTも海外に打って出るということでしょう。
    こういう日本では不動産もインフラ産業も衰退が目に見えています
    だからといってNISAで安易な株式投資はケガのもと
    松井証券の社長の話では直近の株の暴落で積立てNISAを辞める人が続出しているようだ。
    こういう時は自炊でもしてのんびり食を楽しむのが一番
    コロナ渦で料理を趣味とする人も増えた
    私も料理というものはアジシオ一本でプロの味になるというのがわかった。

  • >「0.9426」は、減り続けるのでしょうか。

    毎年減り続けるらしい。管理手数料分とか言ってたな。
    ゴールド投資はドル円に投資してるのといっしょだから
    ドル円ロングでスワップ金利受け取っているほうがマシなのかな?
    どうだろう?

  • 日米欧中韓台の
    政府補助金による6重過剰投資が崩れるのか。
    中国は国産の製造装置内製化に向け、
    時間稼ぎにすでに3年分の外国製半導体製造装置を確保したようである。
    中国国産では10ナノ程度の製造装置では約5年の期間を要する見立てである
    その間中国は新興国向けに半導体の安売りで儲け、徐々に先端品の開発をすすめるようである
    今現在でも中国の廉価版AI半導体は素晴らしい実績を示し、テンセントやアリババなど自国製半導体で十分との認識をもっている
    グーグルやテスラのイーロンも高すぎるエヌビディアはもはや不要で自社設計に切り替えている。何よりも現在のコストではAIクラウドは採算が取れないとのこと。
    電気代は10倍でそれを上回る利益のAIサービスはまだ登場していない。

  • さすがに円を捨てて(腐らせて)株を上げるという政策が如何にば・かば・かしいか
    皆理解してきたのだろう
    通貨安で喜んでいるのは日本くらいだとユニクロの柳井に馬・鹿にされ
    経済界からもこれ以上の円安は輸出企業であっても不要との声が飛んできている。
    植田は慌てて金利を上げるのどうのこうの言い始めたが
    果たして間に合うかどうか非常に心配である
    ヘッジとして金融株が買われるかどうかも問われる。
    月曜日のメガバン株に注目である。

  • 半導体しか上がって無かったんだから
    半導体だけ下げればいいものを
    PER10倍程度の株まで
    全部下がるのが日本株のダメなところだ。
    いい迷惑だよ。

  • トヨタも政府に言わないとな。
    これ以上の円安はいらないと
    ユニクロの柳井社長は通貨安は日本の誰にとっても良い話ではない、
    通貨安で喜んでいるのは日本ぐらいのもんだと
    ハッキリとマスコミに向かって発言してたぞ。
    ラーメン屋とかパン屋とかフリーランス、小商いしている個人事業主の破産が止まらないらしい。
    彼らは就職氷河期で疎外され自分で努力してやっと居場所を見つけた人も多いんだよ。
    パンデミックで打撃を受け、今度は円安インフレと立て続けに困難に直面している。
    彼らの社会保障だって満足ではない。
    社会不安で暴れ出したら大変になるぞ。

  • ゴールド現物への交換請求権が付いているETFって
    ここだけ?

  • 皆の衆
    再稼働はまだまだ初動ぞ
    これから年内には六ケ所村再処理工場完成が続く。
    これまで貯めこんできた使用済み核燃料が無限の財産に変貌する
    その後は高温ガス炉、高速炉、核融合炉と材料が目白押しとなる。
    日本は大資源国の先頭になる。

  • とりあえず原発再稼働が日本の為替の転機になると思うけどな。
    日本のネックは鉱物燃料の輸入だけ、日本列島が縦に長く農作物と海産物の周年収穫ができる
    稀有な土地柄で本来自給自足に向く恵まれた土地なのだ。
    輸入燃料が減れば経常収支は改善する。人口減少も実はAI時代はメリットとなる。
    日本の国富(対外純資産、経常収支、国土的価値)を考えたら
    これ以上の円安は無いと思うけどね。
    スイスフランが価値が高いと言われるがあんな
    人口800万しかいない国家で国土価値も低い(うち200万人がスイス国籍を保持していない中東アフリカ移民)
    世界中の悪たれどもの汚い金を集めた金融の一本足打法の国よりも(クレディスイスは破綻した)
    よっぽど日本の産業多様性のほうが優れていると思う。日本は半導体から自動車から
    キーテクノロジーは皆保有している。
    軍事力に至ってはスイスは海軍も保有していないのである。もちろん資源国でもない。
    日本が圧倒的な価値をもって電力株の価値、皆さまの財産を支えるはずだ。
    アメリカでもAI関連のサブセクターとして原発株が大暴騰している。

  • 鉄鋼価格の下落が止まりませんな。
    欧州勢は中国の低価格攻勢を受けギブアップだという
    人件費や地価、電気代の高い先進国での生産は限界
    中国の低価格戦略が自動車産業のみならず
    ロボットや半導体、工作機械などあらゆる産業に及ぶ。
    中国も自国での自給自足体制に入り、外国製品を政治的に排除している。
    インフレで高コストとなった国の製造業は全滅するだろう。
    アメリカビッグ3も2、3割の賃上げを獲得しそうだが
    トランプ前大統領はその労働者達は2年後には失業しており、無意味だと
    演説した。
    工場がアメリカからメキシコ、インド、東南アジアへ移転するそうだ。
    中国のデフレという国家戦略が見事にはまり
    先進国の高い製品は全て中国製に置き換わるだろう
    新日鉄の得意とする電磁鋼板も中国が既にパクった。
    中国半導体は5ナノ完成との報道があった。
    中国製造2025年に向け製造強国として
    中国製EVは50万円で販売できるという。
    USスチールを買収して、時給5000円のアメリカの労働者を使って
    これに勝てますか?

  • Bloomberg
    基準価額 (NAV) ( 04/08/2024)
    12,113.31
    乖離率
    18.01%

  • これは風評被害だろ
    ぐぐると紅麹って味噌、しょうゆ、酒、漬物など
    日本に古くからある発酵食品全般に広く使われていて
    それこそ何千年の歴史がある

  • ゼロゼロ融資倒産が増えている。銀行株の視点から
    日本の問題はわりとハッキリしていて
    竹中小泉時代にセーフティネットを敷かないまま、派遣労働の法律を作り
    これが
    正規と非正規の分断、地域社会の分断、家族の分断、を生んだことだ。
    特にあおりを食った非正規、フリーランス、自営業者
    これらの社会保障を徹底的に無視したこと。
    アメリカみたいに日本の内乱を恐れるものである。

  • 2015年に松浦火力で同じように事故ったときは
    株価半値になっとるからな。
    1900円くらいのレーティング見たとき
    なめてるなぁと思ったが
    たぶん内部情報を証券会社は知ってたんだな

  • 中国政府、EVメーカーに国産半導体の購入拡大を指示-関係者
    Bloomberg

    工業情報省は可能な限り外国産の半導体を避けるよう企業に直接指示
    世界最大のEV市場への半導体に供給目指す外国勢への影響必至

    これを恐れていたんですよ
    西側は中国、インドなどの新興巨大市場を一挙に失う
    いま流行りのAI半導体なんかも中国製に置き換わりそうだ

  • さすがに呆れるよね
    証券経済誌や日経新聞でも円高メリット株だと紹介されているけど
    円高でも円安でも上がらんじゃないか!

本文はここまでです このページの先頭へ