ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • >>No. 890

    実質無借金 現金も増えており、国内店舗も飽和しているので株価横横で資金調達効果も微妙で上場費用だけがかさむ状態。
    しかし筆頭株主が社長で、その配当だけでもとんでもない程の金額を
    たった20%の税金で受け取れるのだから、上場廃止はないでしょうね。
    今回の優待廃止からの増配も、一番おいしいのは筆頭株主さんです。

  • ここでお家買って、完成後に不備を指摘したら報復されそうなイメージ付きますよね。
    今回の騒動でどう転んでも会社にプラスにならないような行動しかしていない会社さん。

  • 一旦反発されましたね。
    明確な上抜けをしてくれると短期上昇は継続です

  • >>No. 373

    はるか昔なのに、こんなタイムリーな記事が書けるのですか?
    今のAIは瞬時に世界中のネットワークにアクセスして
    掲示板、SNS、予想サイトなどに潜り、民意を集めて集計してくれる機能もあります。

  • 2023/12/25 17:27

    最新のAIにスズキの動向について聞いてみました。

    Q.
    ダイハツの不正によりどれくらいのシェアをスズキは奪えると思いますか?
    最新の情報で答えてください。

    A.
    ダイハツの軽自動車のシェアは約2割であり、スズキは約3割のシェアを持っています。ダイハツの不正問題の影響でダイハツの販売台数が減少した場合、スズキはシェアを拡大する可能性があります。

    具体的なシェアの奪取率については、以下のような要因が考えられます。

    ダイハツの不正問題の影響が大きく、ダイハツの販売台数が大きく減少した場合、スズキはダイハツのシェアの半分程度を奪取できる可能性があります。
    ダイハツの不正問題の影響は限定的であり、ダイハツの販売台数の減少は小さい場合、スズキはダイハツのシェアの10%程度を奪取できる可能性があります。
    また、ダイハツの不正問題は、軽自動車市場全体の販売台数に影響を与える可能性があります。この場合、スズキのシェア拡大の効果も小さくなると考えられます。

    以上のことから、スズキのシェアの奪取率は、ダイハツの不正問題の詳細や、不正の影響の規模、軽自動車市場全体への影響などによって、大きく変動すると考えられます。

    現時点では、ダイハツの不正問題の詳細や、不正の影響の規模などは不明であり、スズキのシェアの奪取率を正確に予測することは困難です。しかし、ダイハツの不正問題は、スズキのシェア拡大のチャンスとなる可能性は十分にあると考えられます。

  • スズキの新型スイフトが徐々に街のスズキアリーナに並んでます。
    本日さっと見てきましたが、かなりの仕上がりでトヨタやダイハツの小型車のシェアも奪えそうな完成度です。

  • 商業リート一口を
    オフィスリート二口にするとあるので
    ホールドしたほうが良さげですね。

本文はここまでです このページの先頭へ