ここから本文です

投稿コメント一覧 (61コメント)

  • 他は好調に値を上げているが、ここ(他のダブルブレイン関連)だけが先週に比べて4%誓う値を下げている。

    だれか、どうしてこうなるのか教えてくれないか?
    どんどん資産が目減りしていく。

  • 目論見書通りの動きをすれば、誰も文句は言わない。
    そうじゃなければ説明が必要だし、本当に運用会社が責任取って欲しいなぁ。
    毎月の報告書見ても代り映え無い。
    三井住友とグルで資金集めて何もしないで、手数料徴収するだけのポンコツファンドになっている。

  • コロナ明けで日本株が上がってきているし、S&P500も低迷から抜け出してきている。
    なのにダブルブレイン関連は、なぜにこんなに下がるのだろうか?
    どこ見て投資しているのか?

    何度も書くが、下げに強いは間違えじゃないのか?じつはAIの中身は上げに弱く下げにも弱いポンコツAIなんじゃないのか 本当に何とかまともに動作してくれよ!

  • ようやく上がってきたと思ったら、いつものように上がった以上に値を下げた。
    これの繰り返しで、報酬を含めてダダ下がりの ポンコツAI。
    早く、なんとかAIを改修して目論見通りの動作してくれないかなぁ~。

    これじゃあ、目論見書通りの運用ができていないいかさまファンドだよ。

  • ダブル・ブレイン(ブル)のスレにも書き込んだが

    少なくともAとBのAIが機能すると謳ってして、その通り機能していないのであればだれも文句は言わないと思う。

    しかし、目論見書に書いてある通りの機能をAIが実行できないのであればそれは投資した人は販売員を通じで意見するべきだし、少なくとも目論見書通りの動作がするように改修の努力は、高い信託量を払っているので実施すべきだと思います。

    そうなっていないところに不信感が募っています。

    お金取るだけじゃなくて目論見書通りに運用してください。

  • いつになったら上昇するんだ。
    いつもの上がってはがくっと下がるパターンの繰り返し。
    償還までにプラスになるとは思えなくなった。

    早くAIプログラム改修してくれ~。

  • 先週末の4/7は、米国市場がお休みなのでこのダブルブレイン一連の銘柄は基本基準価格が動かないです。
    しかし、信託財産の中から「純資産総額に対して高額な信託報酬2.01%」といった形で毎日差し引かれるので、本日の基準価格は1円下げています。
    1カ月あたり当り30円の基準価格を下げる報酬をとっていますが、現在このダブルブレインは長い期間その報酬を上回る実績が残せないままとなっている。
    三井住友銀行が一押ししたファンドとは思えない銘柄となってしまっている。

  • >>No. 56

    特別分配の場合、平均取得単価は分配金の150円分だけ下がります。

  • ダブルブレンブルは、スタート時からのNYダウとかS&P500とかと比較しても成績悪くはなかったのですが、昨年後半から引き離されています。
    下げ相場でブレーキが効かず上げ相場で上がらず。最近は目論見書通りAIが機能していないと思っています。
    この先経済がどうなるかわかりませんが、現状のAIが過去データの学習だけではおバカさんで最新の情勢を再学習するなど手を打ってほしいと切に願います。

  • >>No. 812

    スレッド767にも書きましたが、現状のAIプログラムが最近の金融情勢に対応したアルゴリズムではないので、コロナやウクライナや短期金利上昇などの金融環境が3年ほど前の状況に近づけばその可能性がありますが。
    そうなって欲しいが、なる可能性はほとんどゼロに等しい。

    だから何年たっても一向に上昇するとは思えないというのが私の考えです。
    AIのアルゴリズムを改修して現在の金融情勢に最適化して欲しいと願うばかりです。

  • このファンドの一番まずいのは、資金集めるだけ集めて新規募集を中止したところ。
    少なくとも毎月積み立てられるのであれば、下がり相場でも平均化されてこんなに損失大きくなかったと思う。
    一番利益が出ているところから少し下がった時点で、販売停止はそりゃ皆さん黙ってないよね。
    販売終了して、損失分の元を取るためにダブルブレインコアで積み立て始めましたが、あまりの成績が悪いので積立止めました。

    そういったところ、銀行とかファンドマネージャーちゃんと説明責任あると思うけどなぁ。毎月のレポート見ていてもそういったことには一切触れず、運用も長らく放置状態。

  • 投資は自己責任なんで、販売員とかに責任を押し付けるつもりはないけど、少なくともAとBのAIが機能すると謳ってして、その通り機能していないのであればだれも文句は言わないと思う。

    しかし、目論見書に書いてある通りの機能をAIが実行できないのであればそれは投資した人は販売員を通じで意見するべきだし、少なくとも目論見書通りの動作がするように改修の努力は、高い信託量を払っているので実施すべきだと思います。

    そうなっていないところに不信感が募っています。

  • >>No. 777

    確かに、おっしゃる通りです。
    しかし、ファンドマネージャーとか銀行ももうプッシュした責任があると思う。トレードアルゴリズムは改良しないのではなくて、2%もの利益を搾取しているのでそういった投資回収に向けて欲しいと願います。
    投資は信用問題なので、現在のダブルブレインコアとかの売上にも影響して誰も買わないだろうし、マン・アセット・マネジメント(ケイマン)リミテッド関連商品ももう買わないだろうなぁ~と思います。

  • 本当にどこまで下がるんでしょうね。目論見書に書いてある2つのプレインによって下げに強いといっているのですが全く機能していないですよね。

    先日、銀行の人に聞きましたがそもそものAIのプログラムの想定が現在のコロナとかロシアの戦争による原油高とか短期金利の高騰とかがある前に作られたものが原型なので、想定外の社会金融情勢にAIプログラムが対応できていないらしい。AIとは言っても所詮人間が作ったプログラム、しかもある程度過去の社会金融情勢を学習して作られるから想定外の情勢には対応が苦手。
    だから現在のダブルブレイン関連はすべてうまくいっていないのだと納得しました。
    ならば、AIの学習機能をバージョンアップすればいいと思うのですが、なぜそうしないのでしょうかね。膨大な開発費の再投資が必要だからでしょうか?

    だから、もろもろが解決されて経済活動がフツーになるまで当面塩漬けになりそうです。

    銀行もいつまでこのダブルブレインコアとかを手数料無料で前面に押し出して売り続けるのでしょうかね。

  • 本当に、そこですよね。
    ここ2年ほどは、運用益と分配金が均衡しているので成績がいいのですが、集中投資に踏み切れません。
    コロナ前には12000円位ついていた評価額が、8500円位で前後しているので元の1万円台には回復しないだろうな~と思っています。
    そのコロナ前も16000円位をピークにじわじわ下げているので、結局元金崩しているのは間違いないのです。

  • >>No. 649

    ダブルブレイン系は全て毎月初め(微妙に日にちが異なりますが)は、この銘柄の取引休業日となっています。

  • >>No. 627

    確かに、ここ1カ月の流出が気になりますよね。
    ここは、信託報酬が2.01%と高いため現況資産からすると月額1.5億円弱は報酬となります。
    それを考慮すると、見切りをつけている人が少なからずいるということでしょう。
    損失の額が大きすぎて、自分は踏み切れないです。

  • >>No. 624

    「組入れ銘柄も不明だし、上げ下げの指標がなんだかわからない」まさにそこですよね。
    購入時は上げ基調だったので自分もそこまで考えずに投資してしまいました。
    ここは、米国のリセッションまでじっと我慢です。

  • 確かに下げ幅は低いが、なかなか下げ止まらないのは困ったものだ。
    一方でダブル・ブレイン・コア(ブル)は、組み込んでいる銘柄が厳選されているせいかここ数日は小幅に上がっている。
    古いダブルブレインは見捨てられている感じがする。

  • 楽天証券のサイトでは、次回の決算予定日は10/23のようです。
    但し、23日は日曜日なので24日(月)が決算日となるはずです。
    (基本毎月23日のようですが、次回決算日は毎月15日に更新となりますため、最新情報ではない場合がありますと書かれています。 )
    分配金を受取るには、決算日の前営業日までに約定となるような購入申込が必要です。従って今月は21日(金)までに購入確定すれば配当がもらえると思います。

    ※営業日とは土日祝日を除いた日です。
    ※決算日が土日祝日の場合は翌営業日が決算日となります。
    ※分配金の受取りは、決算日から5営業日目となります。

本文はここまでです このページの先頭へ