ここから本文です

投稿コメント一覧 (324コメント)

  • うわ、出遅れました。
    昨日は夕方からバタバタ仕事多忙で、IRを21:00過ぎに知りました。
    お陰で昨夜は、嬉しすぎてウトウト何度も目が覚めて。。。
    今朝、応援掲示板の投稿数に仰天。乾杯の嵐に参加できず〜。盛り上がりたかったなあ。自分は5年待ちました。笑笑笑。
    あと一年で必ずリタイアしますわ。

  • 2/10のIRで、1ヶ月程度で申請とアナウンスされているわけで、常識的には3/11までに、早ければ3/4には申請IRとなりましょう。

    ただ、上記の期間までにジリジリ上がって、ある程度織り込んでもらいたいな(2500円程度でよい。)。

    また大騒ぎしてストップ高行くより、逆にIR翌日には反落くらいが安心かな。もちろん森さんの事だから、3/11のIR、あるいはそれまでに、サプライズが出れば、上昇幅は未知数ですかね。

    ジタバタしないで、静かに待ちたいな。回転は否定しませんが。いつ申請来てもおかしくないわけで。

  • 株主の皆様、おはようございます。掲示板が、日昼は白線少なく良い雰囲気で、喜ばしいです。

    朝イチにチラッとチェックしたら、1685円に張り付きですね。
    暇な一日になりそうなので、本業に精を出します。
    と書きつつ、昨夜は何度か目が覚めて、脳の奥が興奮している雰囲気です。落ち着け、自分!

  • サンバイオ。明後日2500円で仮に寄っても、初動かと。

  • これから楽しみの要素が沢山ありますので、慌てずジワジワ右肩上がりでお願いします。ジェットコースターはもう勘弁、笑。
    今回のストップ高、何回とか、目先の小さい事かも。

    これからの短期的な楽しみ。
    申請Xデーは3月のいつ?

    そこまでの折り込み発射台の株価から、申請IRにアッと思わせるサプライズ合わせ技がある?
    ならば、一気に駆け上がり、、とか考えると。。。ワクワクしかありません。楽しすぎる1ヶ月です。唯一不安は、治験マタギならぬ、申請マタギか。。99.9%ないとは思いますが。

    中期的な楽しみは、
    9月の申請承認。
    11月の薬価算定。
    2月の販売開始。ですね。
    トントン拍子にいくのか?

    この間に、資金調達のパートナーが現れたら。
    1年後に株価はいくらに?どこで3年前の最高値更新か。世界初の脳ね再生細胞薬が正夢まであと一歩です。

  • おはようございます。
    kosさん、お久しぶりです。またよろしくお願いします。
    握るというより、氷結して、忘れて仕事とゴルフに集中してました。やっと株に戻れます。いいのか悪いのか、笑。

  • 明日から久々、悲劇の3年ぶりに真剣にサンバイオと向き合います。

    とりあえず、モーサテと東京MX2の東京マーケットワイド、月-金録画予約しましたわ。
    三連S高ないかな?

  • 最後に笑う者が最もよく笑う、と株主がなりますように。

  • 駄目だ。上手く眠れないや。3時間前にこの板見てIR知りました。。

    最近は週一くらいでチェックして、華さんの最強メンタルにいつも感心していました。
    3年前11/1に天国を見て、3ヶ月後1/29に地獄を、一緒に見た者です。

    先日、新薬開発の死の谷を超えたモデルナ社の奇跡を読んで、サンバイオもあと一歩だったのになぁ、と口惜しく思っていました。

    でも、もう一度サンバイオの躍進が正夢になりそうですね。塩漬けしていて良かった。
    kosさんお元気ですか?多分だけど、2年ぶりの投稿です。


  • おはようございます。
    2連続S高ですね。

    サンバイオの経営陣は、今回の複合FMMSという考え方が、世の中に受け入れられるか、相当悩んだでしょう。何しろ超絶変化球です。

    だから、IRも三段構え、Q&Aまで入れたら四段構えで備えてきました。
    結果、マーケットはまだ半信半疑ながら受け入れての2日で700円上げでした。
    前回のサンバイオショックから、経営陣は学んだんでしょうね。

    私は今後三ヶ月の動きに注目しています。もう3年近くギュっと握って離さなかった下手くそ投資家ですんで。当時からの皆さんはお元気でしょうか。

  • >>No. 11401

    おはようございます。どんなに嫌な夜も明けますね。

    治験結果の非開示の謎。私も株主として知りたいです。今まで散々学会発表等してきたのにどうしたの?って感じです。権利関係からか、申請関係からか、それとも解析不調からか。。

    四ヶ月後の株主総会が色んな意味で楽しみです。様々な憶測は、森社長以下の役員に直接聞くしかないですね。前回は皆さんとってもジェントルでしたが、今回は荒れるのでしょうかね。。残念ですが仕方ない。その頃株価はどうなるのか?

  • >>No. 11294

    nycさん、こんばんは。

    今日迅速にIR、Q&A出たのは、貴方が全力で騒いだかもしれませんね(微笑)。感謝します。正直随分ホッとしました。

    先ほど日経ビジネス電子版読みました。

    「治験薬の製造と実際の商業生産とは異なるという課題の認識がこの段階となり、ギリギリまで粘ったけれど、時間をかけてじっくりやるべきという判断になった。」

    全くとんだChristmas presentになりました。私も唖然としましたし、確かにIR出し方は稚拙に感じますが、じっくりやるべきと、森社長は大バッシングを覚悟しながら、腹をくくったのでしょう。

    この世に、森社長ほどSB623を大事に考えている人はいないはずです。その方が延期止む無しと判断したのですから、我々に出来ることは、諦めず応援しかないのでは、と私は考えてます。失礼しました。

  • Q&A情報、ありがとうございます。気づきませんでした。

    1/29以来のストップ安で、どうなるかと少し心配しましたが、森社長さん、IR、Q&Aと矢継ぎ早に来ましたね。この応援掲示板、読んでいたりして。。笑

    慢性期脳梗塞の詳細解析は非公開の意味は不明であるものの、TBI申請延期は、安定供給を優先ということでやむなし。全体として現物ホールドということで納得する事にしました。

    とはいえ明日は、早めに寄って欲しいなー。

  • 職場の朝日を今朝読んで。
    阪大チームが心不全オペに細胞スプレー。他家由来の間葉系幹細胞を大量培養して、特殊なのりと混ぜて、心臓の表面にスプレーする。免疫拒絶反応がなく、血管再生作用によって細い血管が再生されて、太い血管との手術との併用で、心不全の回復が期待とのこと。

    脳細胞も血管再生がなされる訳ですね。
    気になったのは、SB623の間葉系幹細胞の増殖と、根本的に異なる培養法なのかということです。SB623は特許で守られ、培養法は秘中の秘なんでしょうが。

    詳しい方、教えてください。

  • >>No. 9994

    totochanさん、こんばんは。
    仮説拝読しました。

    治験データの詳細分析は第三者機関が行い、有意性を判定するんですよね。

    治験患者と病院、ドクターはサンバイオが選定するんですよね。

    オペ環境が要因なら、TBIで有意な結果を出せた病院、ドクター、例えば今井先生等にいーっぱいオペしてもらえばいいのでは?

    仮に結果がダメでも諦めがつくというものですね。諦めたくはないですが!

  • 動画を観て、SB623をGPS付きのタグで、再生細胞薬を管理といいうのは驚きました。
    よく考えると、管理というより監視、ガードなんですね。説明では、使わなかった薬剤を他の患者さんに回せるように、また温度管理等の品質管理のためと言ってましたが、SB623が他のメガファーマやバイオベンチャーに渡る防止策です。

    恐らく紛失した病院には、以後薬を卸さないくらいの態度ではないのか。盗難防止にパスワード付きの保冷容器で輸送保管したりして。コストかかり過ぎですかね。スパイ大作戦じゃないだろうって。

    今朝の日経に台頭する中国創薬ベンチャーの記事が大きく載っていました。
    以前掲示板で、SB623は模倣は不可能という話題がありましたが、油断はできません。一瓶たりとも所在不明にしないことです。

    すべては早期承認申請が無事にパスすれば、の話ですが。頼みます、森社長。

  • おはようございます!
    長い7ヶ月でした。。。昨秋11.1ほどではなかったですが、喜びと安堵の感情が込み上げました。久しぶりに沢山の以前の方の書き込みを、うなずきながら拝読。忍耐強い皆さんと気持ちを共有しました。
    昨夜は、あの秋以来のichorosmaltで息子と乾杯(息子はまだ懐疑的、慎重ですが)。

    夜中には目が覚めて動画を30分ほど視聴。その後はうとうと。あれ以来、朝の目覚めが悪く、(あの時利確していたら、タラレバを何百回も浮かべてた)。
    それも、昨日でお仕舞い。今朝はスッキリ目覚めました!
    今朝から日経新聞再開しました。今から取りに行きます。2度目のチャンスは、浮かれず油断なく恩株化することを忘れません。そうしないと、メンタルQOLがガタンと下がることを経験したから。

    kosさん、お元気ですか?お世話になっております。

  • ノラさん、こんばんは。
    サンバイオ、変わらず応援しています。ここまで来たら、あと半年は握力全開でしょうね。私も森社長を信じます。

  • 不惑のスクラム、ダイジェスト放送観ました。昔ラグビーかじったので不覚にも泣いてしまった。
    この掲示板も、サンバイオ応援で、皆でスクラム組みたい。

本文はここまでです このページの先頭へ