ここから本文です

投稿コメント一覧 (5コメント)

  • ・主要得意先各社の固有の要因(P.2)に基づく在庫調整局面が終了したことを踏ま
    え受注は順調に回復、通期業績見通しは据え置きらしい
    http://www.yamashin-filter.co.jp/ja/news/news_20190806_001/main/00/link/20190806_setsumei_01.pdf
    下方修正してないとこ見ると余程自信があるんじゃない?
    それか最後やっぱ駄目でしたかw

  • 2018年の全世界スマホシェア
    1位サムスン 20.8%
    2位アップル 14.9%
    3位ファーウェイ 14.7%

    現時点、ソニーのセンサー売り上げの8割がスマホ向け
    その8割の売上比率
    米国(Apple) 23%
    中国(Huawei、Oppo、Vivo) 9%

    現時点、ソニーのセンサー売り上げの2割がスマホ以外
    カメラや車(車載向けのイメージセンサーをトヨタ自動車や日産自動車、韓国の現代自動車や起亜自動車などに供給)

    2019年ソニーの計画
    2019年ToFセンサーを本格的に量産開始
    アップルを含むセンサー供給先に売込中
    ファーウェイが、最新3Dカメラ搭載スマートフォンにソニー製ToFセンサーを搭載
    ToFセンサー市場は、2025年に1028億円まで拡大すると予想
    ソニーセミコンダクタソリューションズ 吉原賢モバイル&センシングシステム事業部長が「ToFセンサーでもナンバーワンになる」と意欲的

    2019年サムスンの計画
    スマートフォンから車載カメラまで及ぶCMOSイメージセンサー(CIS)の用途において、サムスンはソニーを上回るべくセンサー生産能力を強化し世界最大のサプライヤーとなる計画がある

    CMOSイメージセンサー市場売り上げの50%~60%は、ソニーが占めていると言われている
    ソニーは、スマホ分野で短期ダメージは若干あるだろうけどファーウェイユーザーが、0になんかまずならないし仮にファーウェイがこの世から消えてもその他の供給先が増える
    米中に供給してるから「非常に両国ともに重要な市場」としか言えないし自動認識やこれからの自動運転の時代に一歩先進んでるToF方式は、有力で既にスマホ以外の分野も視野に拡大を狙っている
    3次元(3D)カメラに使われるToF方式の距離画像センサーの量産を2019年から始める
    間違いなくソニー、それを追従するサムスンはこの先伸びる

    そのソニー、サムスンのイメージセンサの『検査用光源装置』を供給してるインターアクションもこの先伸びる
    長期で見れば4000~5000行くかもね

    冷静に考えたらパニック売りで下げ過ぎ

  • ちょっと忘れちゃったけどオデイの平均取得単価は、たしか450くらいだったかな~?
    完全に失敗だと思うよ
    まだ下がると見てこの前少し手放して、それを今回買い戻しただけじゃないのかな~?
    他の機関も早々に保有率下げてるけど、もっと下がったら買い戻すかもね
    へたすると機関は、利益上げることじゃなく損失を減らしてさよならする方向に舵取してるのかも・・・
    レオパレスは、潰れることはないと思うけどオーナーといざこざのある今のビジネスモデルじゃ新規増えないだろうし、いんちきで利益も出せないから規模が縮小して行くんじゃないかな~?
    10年とか長~い目で見れる人なら投資しても良いんじゃないかな。

  • モルガンの空売りの推移見てると今回255あたりで仕込み始めて今日も260あたりで売り増ししたと思う
    モルガンの財力と利確の壁を突き抜けようとする勢いがなさ過ぎるから高騰は、まずないね
    勢いが、なさ過ぎる
    野村は、新規取得平均価格が210くらいだと思うから利益あるから空売りで脅して安くなったら買戻ししてるだけっぽいし、天井が低くなったから下げだした時の野村の投売りが怖い
    オデイの平均取得価格が、430くらいだと思う
    その他は、調べてないけど含み損出してるとこばっかしだと思うし手放してるとこが多い
    買い増しするのは、オデイくらい
    野村が、保有維持の方向なら200くらいが野村とオデイの壁
    どこが、先に逃げるかだと思う
    中間報告も、ふ~んそうなんだくらいのものだから多分来週は、下がってくと思う
    下に行くと野村オデイにシバかれ、上に行くとモルガンにシバかれ
    ふ~機関次第

  • 出来高少なくて勢いがない
    モルガンと野村が、現物集めてた?
    それに個人投資家が、乗っかってた?
    結果、無理やり上げてた感じだった
    売り禁が、出たので空売り機関投資家が大量現物投売り
    モルガン、野村(多分こっち側)、鉄の心臓を持つ空売り個人投資家、利確個人投資家、ビビッた個人投資家
    VS
    負けない投資家、ビビッた空売り個人投資家
    最初は、利確VS負けない投資家、ビビッた空売り個人投資家で若干上げる
    上げきったところで大量現物投売りじゃないか?
    結局、好材料もなく希薄で勢いなくなった今って機関次第だろうな
    また200くらいまで行くんじゃないのか?
    ぶっちゃけ500ベースで今これからのレオパレスをトータル的に考えると今の株価高過ぎる
    150前後が適正だと思う

本文はここまでです このページの先頭へ