ここから本文です

投稿コメント一覧 (141コメント)

  • ドルリラ、ゆっくりですが安値更新してますねー

  • 今日もドルリラ安値更新!

  • ドルリラが久々に安値試し始めてるね。

  • その通り。
    リラ円だけ見てる人にはリラが強くなってるように見えているようですが、今のリラ円上昇はただドル円につられているだけですからね。

    ドルリラがトレ転した時にこそ初めてリラが強くなったといえる。

    とはいえ、ドルリラの上昇トレンドも上げ止まりか、超緩やかな上げ状態に変化しているので、トレ転まで後一歩という感じではありますね。

  • ドルリラともドル円とも連動しない、ヘッジファンドのワタナベ狙い撃ちでリラ円単独の暴落なんてありえないからそこの心配する必要なんてない。
    今までもそんなん全く無かったし。

    怖いのはエルドアンリスクと円高リスクだけ。

  • 介入や中東情勢などの有事で一時円高になっても、一般投資家やファンドはそこを絶好の円売り場と判断してすぐ円安に戻る傾向が確立されてますからね(介入しても狩られるだけというのを日銀も理解しているように見える)。

    結局は日米の大幅金利差で生じている問題なので、日本が1%以上の大幅利上げするかアメリカの利下げが始まるまでは円安は収まらなさそうです。

    大したインフレ、景気過熱でもない日本が1%以上の利上げするとは誰も思ってないですし、米の利下げも遠のく一方。

    後はトルコが今月も利上げしてドルリラを止めてくれればロンガーはスワップで安定して勝てそうですね。

  • スプ200って2円か?w

    変なの連投してる奴は無視リスト入れてるから分からんが、おかしなこと普段から言ってる人のこと真に受けんほうがええで。

    介入ごときで2円もスプ開いてたら今までのチャートの底値がもっと酷いことになっとるよ(7円から一瞬だけ5円になってすぐ戻してるとかね)。
    逆に言うと過去の底値のチャートが他の証券会社とは比較にならんほどヤバイとこは危ないけど。

    介入じゃなくてスイスフランショックレベルならありうるかなーってとこやろな。

  • ドルリラ、サプライズ無しで下値を試す展開は激レアやなぁ

  • インカムだけでも相当美味いのに、キャピタルまで上がるんじゃそら笑いも止まりまへんわ。
    皆ずっとお宝ポジを夢見てきたんや・・・。

  • ドルリラの動き、介入でないならエライことやで。
    もっと分かりやすく反転したら買い増しだなぁ。

  • 何か起きてますね。
    ただの介入なら時間稼ぎにしかならないし外貨準備高減ったことをマイナス材料にされてしまうので、何かサプライズであることを願う。

  • 少し前に4.7円以下にならなさそうというコメントに、「今は円安だから耐えてるけど、ドル円下げたら簡単に下るよ」とコメントしたら「そう思わない」がたくさんついてビックリしたけど、少し円高に振れただけで4.7円下っちゃいましたね。

    リラ円買うなら必ず合わせてドル円とドルリラをちゃんと見た方がいいよホンマ。
    リラ円のチャートだけ見て耐えてるように見えてるなら痛い目に遭うぞ。

    米利下げ始まったらドルリラの下落はストップするかもしれないが、円高は少なくとも130円はいくから、比率的にリラ円はどこまで下落するかも想定しておくべきよ。
    日銀も近いうちにごくわずかながら利上げするだろうし。

  • 米の悪い指標が出て利下げ観測が前進するとドル円が140円になり、その時は簡単に前回の最安値切るよ。

    今はドル円がかなり円安に振れているからリラ円のチャートの下げトレンドが分かりづらくなっているだけ。

    ドルリラが止まらない限りはなぁ・・・
    ただ、米の利下げが5月(今一番有力)よりも後ずれしそうなら数か月はスワップを貯め込める。

  • そこまでロンガーを愚弄できるならショートで100%儲かるね!

  • これから米の利下げサイクルに入っていくのにこれ以上円安が進むわけがない。
    強い指標が出れば150円近くまで戻す動きはあるかもしれないけどね。
    それはあくまでも一時的なもの。

    もしドル円買うとしても、今年一旦利下げした後、2025年以降米のインフレ再燃が懸念されて、再度利上げ観測が浮上した時だろうな。
    今買うのは金利差や上下変動の知識がまるでないんだろうね。

    SNSにも円とリラを同列に扱う人間が増えてきているが、インフレ率と金利、外貨準備高や格付けなど、いずれも円とリラとではケタ外れなことも知らないんだろうな・・・。

    まぁエミン(トルコ人の為替ストラテジスト)みたいな知識がないわけない人すら円のリラ化を訴えてたりするから考え方の違いもあるのかもしれんけどね(同氏は日経平均が30万いくとか言ってる)。

  • 利上げするからチャートが下がる?w

    じゃあなんでドルはインフレ対策で利上げしたことでドル高になったんだろうね。
    利上げサイクルが終了間近で来年利下げが織り込まれたことでなぜ今はドル安に傾いているんだろうね。
    米は来年利下げしたらドル高になるのかな?

    ちなみにメキシコペソは米が利上げに追従して利上げしたことによって通貨安を逃れました。

    リラは金利がインフレ率に追いついていなから市場の評価が低いだけ。

    「利上げするからチャートが下がる」とか、「利下げがインフレ対策になる」と主張したエルドアンの謎理論と同じぐらいやばいよ。

    エルドアンがエルカンとシムシェキの言うこと聞いて利上げを認めていなかったらもっと下になっているであろうということこそが事実だからね、勘違いしないように。

  • 20円や30円含む、8円以上でどのタイミングで買ってもレバ1倍だろうと3倍だろうとスワップ総額が為替損益のマイナスを上回っていることはありえないのに、平気でウソ書いてる奴がいてビビるわぁ。

    デフォルトしない限り負けは無い理論はまだ分かるけど、ウソはアカンと思うわ。

  • 米が利下げを始めた時にトルコが据え置きならドルに対してリラの通貨価値は上がるよ。
    すでに今ドルリラが上げ止まっているのは米の利下げを織り込み始めたからだし。
    円高は大規模な緩和修正をしない限りは限定的だろうし、その後もリラが高金利を続ければいずれは円に対してもリラ高になるでしょうね。

    もちろんトルコのインフレ率が常に大きく上昇する形であれば話は別だけど。

  • 来年の米の利下げの期待感も相まってドルリラの上げトレンドも止まりそうですね。

    ドル安円高につられての下げはあるでしょうが、円高は今までのドルリラと違って下値は限定的なのが分かっていますし、ドルリラが止まれば長期ロングは勝ち確。

  • スワップ課税されるの嫌ならどこかのタイミングで全決済してまたすぐ買いなおせばいいんじゃない。
    スプ分は無駄になるけど、為替差益でスワップはほとんど相殺されちゃうでしょ。

本文はここまでです このページの先頭へ