ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • 爆弾がはじけた場合、ドルペソですが、コロナショック後につけた24円あたりまで一時的にはいくんじゃないかと予想しています。ペソ円だと6円台前半程度です。

  • ここからは年末以降でやってくる「アメリカ金利維持、メキシコ金利引き下げ」爆弾に、いつ気づくかというところです。

    私は年末にやってくると予想していますが、メキシコ金利引き下げ時期については、一般的な『インフレ終わって景気悪くなったタイミング』になるとは限らないと思います。メキシコは、原油・とうもろこしが上がっても、あまりインフレにはならないです。ここから原油は下がると私は予想しています。

    ファンドは早めたいはずなので、仕掛けるタイミングは年内、ペソ円であれば、7.8円あたりの攻防を一気に下に抜ける事を予想しています。相当仕込んでいると予想しています。

  • 利が乗っているのであれば、ある程度こまめに利確が良いです。すぐの損切りも忘れずに。

    そして、掲示板やSNS、新聞をちゃんと見るか、まったく見ないか、どちらかに決めたほうが良いです。中途半端に見るより、丁半博打のほうが儲かります。

  • メキシコの中央銀行の今までの発言から、ターゲットがおそらくインフレ率5%であって、現在それらが鈍化していたので金利は据え置き状態でした。

    ただし、2023年の10月現在、3か月連続でインフレ率5%を下回っています。
    従って、来年の利下げではなく年内の利下げ(おそらく12月)が濃厚であると予想されています。

    3日前の10月10日の日経の記事にもなっています。

    →日本経済新聞 メキシコのインフレ減速続く 3カ月連続で5%下回る

  • 下がるというより、狙っている場所が18超えてくるとテクニカル的に上昇していくので、おのずとペソ円は下に。

    さらにドルペソ20でドル円150の場合はペソ円は7.5。
    年末予想はドルペソ22でドル円150円でペソ円は6.8。

    メキシコの金利は年末下げる予想(ほぼ確実)がありますので、
    ドルペソ25のドル円140まで考えるとペソ円は5.6円。

    みたいな感じで良いと予想しています。

  • ペソドルとドル円、私も早いうちにそうなると思います。

  • 月を見たければ空を見よ

本文はここまでです このページの先頭へ