ここから本文です

投稿コメント一覧 (118コメント)

  • もうずいぶん前の話ですが、この掲示板によく似た状態になった掲示板を思い出します。
    それはIDUという会社の掲示板で、当時分析力に優れた方がいて「嫁を質に入れてでもIDUを買え」と言って煽っていました。時はおりしも小泉相場の後押しもあってその後IDU株は10倍近くに跳ね上がり、その方は「神」と称されていました。

    ところがです。ライブドアショックとともに急落、罵倒する方、擁護する方などが次々に投稿し無法地帯と化していました。

    業を煮やした神と称されたカリスマ投稿主は有料メルマガを開始することにしました。記憶が定かではありませんが料金が月額8万ぐらいで、投稿主と友好な関係を築いていたユーザーによっは2万と言う人もいました。まるで信者となった方が沢山いたので多くの方がメルマガに参加していました。

    その設定金額にも驚きましたが、もっと驚くことがこの後起こります。

    なんと、カリスマ投稿主は一任勘定を開始すると言い出しました。
    おそらく、掲示板に集まった人の中にはメルマガだけでなく自らの投資資金を預けてしまった人もいたんじゃないかと思います。

    そんな中、カリスマ投稿主を罵倒していた探偵のような人が、カリスマの化けの皮を剥いだのです。
    有料メルマガは、幾つかの投資顧問や投資ニュースを繋ぎ合わせた丸パクリで構成されていました。

    カリスマは本当のカリスマではなくただの詐欺師で、私は公然とyahoo掲示板で詐欺が行われるのを実況付きで見ることができました。

    今のガチテン板はライブドアショックの起きる前のIDU板に似ています。

    もちろんpro氏や、x_6氏、ほか皆様が詐欺師だと言っているのではありません。私自身皆さんの投稿が大変勉強になるし、楽しみに読ませていただいています。

    ただ、どんなに優秀な方が分析した結果投稿された情報であっても投資するのは自分です。
    どんなに損失を被っても誰も責任を取ってはくれません。ましてや、たかだか掲示板に書かれた情報だけを信じ、自ら調査もしないで大切なお金を投資するなんてあってはならないことだと思います。

    願わくば、わずかな株価の上下動に一喜一憂し他人を誹謗中傷や、神と揚げ奉る投稿をするのではなく、情報共有の場らしく自ら分析した熱い結果を報告しあい、億り人となった暁にはお互いを賞賛し会おうではありませんか!

    私なんぞがでしゃばったことを申し上げました。恐縮です。

    P.S. IDUは社名変更し今は日本アセットマーケティング(8922)といいます。
       なんだか因果を感じずっとROMってましたけど投稿してしまいました。ここまで読んでくれた方ありがとうございました。

  • >>No. 4328

    せっかく皆さんが盛り上がっているところに水を指すようで申し訳ないのですが、少しコメントさせてください。

    確かにこれまで4疾病5事業だったのを精神科疾患を加えて5疾病5事業とし、精神科病床を削減する国の方針はNフィールドにとってかなり有利なものですが、肝心の患者さんを在宅に帰す病院側は戦々恐々としながらも、次の展開を虎視眈々と狙っていますよ。

    精神科の患者さんって普通の病気と違って、治りました。はい、在宅。ではなくて、長く患うケースが多いことと、社会で職について暮らすことができないケースが多いことから、社会復帰のためにグループホームや支援センターなどでいったん社会復帰のためのクッションをはさみます。そこに訪問看護が介入する余地はありません。

    また、在宅の場合でも病院は病床を削減されてしまうのでその代わり、訪問看護部門を自前で開設し、患者さんを囲い込みます。訪問看護専門の会社はそのおこぼれを拾うようにして患者数を増やしていくしかないわけで、病院との強いコネクションが必要になりますね。

    もし、私が患者かその家族なら、退院して訪問に来てもらうなら知らない会社の人より、入院中に顔見知りになった看護婦さんに来てもらいたいと思うのが人情ではないでしょうか。

    総合病院の精神科一病床を削減するならまだしも、300床ぐらいで精神科に特化した病院は全国にゴマンとあります。そこからシェアを奪おうとしているのですから並大抵のことではありません。

    ですので、Nフィールドが全国に羽ばたくには少し時間がかかるように見ています。

    あ、あと念のため言っておきますが私もNフィールドのホルダーですし、もちろんガチテン銘柄にケチをつける気など毛頭ありませんのであしからず了承ください。
    (会社の実情と株価は必ずしも一致しませんので)

    これは面白そうなテーマなのでもうちょっと深く掘り下げて聞いてみます。
    私なんぞが意見を述べて恐縮です。

  • >>No. 4404

    lunさん 恐縮です。

    この板には同業種が意外と沢山いてびっくりです。
    Nフィールドの喫緊の最も重要な課題は看護師の採用でしょうね。

    精神科訪問看護は看護師+精神保健福祉士なんて組み合わせもあるでしょうが、多くは看護師。この看護師売り手市場でどうやって精神科看護を志す若者を手に入れるかにかかっくると思います。

    独居老人の訪問に行ってみたら家中が排泄物まみれで掃除で終わった。とか、患者さんに暴力を振るわれてメンタルをやられたなどよく耳にします。
    看護師として、決して華々しいとはいえない分野でかんばろうという若者をいかに獲得していくか。まさにNフィールドの真価が問われる岐路にたっている感じですね。

  • >>No. 4370

    toratoraさん

    恐縮です。
    かなり詳しいですね

    >①病院機能強化を求める風潮からも・・・
     そうなんですよね。認知症高齢者を抱える家族は家庭で面倒を見る事ができず、病院に預けているのが現状でいまさら在宅に戻されても。。。しかも訪問ってってことでしょう。それなら特養・老健・グループホームにという選択肢になるし、病院側も病床転換・返還を迫られてはいるが減収になるのが分かっているんですから、ぎりぎりまで進めないというのが本音でしょう。
    ここ数年で国の方針も変わってきてますし、日本医師会がどういう見解なのかも気になるところですね。

    >②確かに入院から在宅への流れは国指導ですが、訪問診療の診療報酬引き下げがあった事を考えると国指導の診療報酬には不安定さが気になります。

     厚労省はいつもその手でやってきますよね。初めは高い点数を設定しておいて全国の病院が厚労省の方針に追随してくると徐々に引き下げてくれます。医療制度改革とは名ばかりの財政削減と病院への引き締めですよ。まあ、国民皆保険制度をとっている国で病院が儲けちゃいけないんでしょうけど。もちろん、医療に携わる限りいづれNフィールドも例外ではなくなってくるんでしょうかねぇ。。。

    すみません、答えになっていません。

  • >>No. 4650

    toratoraさん

    お返事いただき恐縮です。

    >素人が情報を得るのも難しい分野でもあり・・・

    確かにそうですね。少なくともココの掲示板を見る限り厚労省やネットニュースのコピペばかりで、熱い話をされているのはごく少数ですね。


    >。確信があれば病院も削減7万床に代わる施設建設も活発化するでしょう。
    >7万床削減が同じ轍を踏まないことを見守ります。

    この板の意向には相反することなのでまた無知扱いされそうな気もするのですが、この社会的入院の7万人ってのも微妙なんですよね。

    厚労省は「社会的入院」をキーワードに増え続ける医療費を削減するために2006年、医療療養病床25万床を16万床に、介護療養病床13万床を全廃という目標を打ち出しました。確かに老健・特養・高専賃などが受け皿になり、介護療養病床は徐々に減っていきましが医療はまったく進まず、延長されたり経過措置がとられたり。。日本医師会は地域の実情に合わせ地域ごとに病床数を調整する案を提出するとか、しないとか。(このあたりはよく知りません、細かい数字も忘れました。)

    なんかどっかで聞いたような話ではないですか?
    上記の例がありますし、多くの精神科病院は高齢者と精神の両方を扱っていますから、病院側は今度は精神科か。。。となるわけです。

    >日本医師会・・・どうなんでしょう?喧嘩太郎がいた頃のような組織ではなくなってそうですし、影響力は少ないのではないでしょうか。

    私もよくは分かりませんが、精神科医で自民党議員の西島さんがいた頃はそれなりに影響力があったみたいですよ。彼が当選するかどうかで診療報酬が変わるんだと上司にずいぶん脅された記憶があります。落選してしまいましたが。

    >心の琴線に触れるテーマと確固たるシナリオがないと調整を乗り切れる自信もない未熟者です。

    未熟者なんてとんでもない。これだけしっかりしたご自身の見解を持たれて、疑問を持つことも怠らない方はそうはいないのではないですか?(私なんぞがさも知った風な口を利くのはおこがましく、上からものを言っているように聞こえたらすみません。そんなつもりはありません)

    あと、今度日本精神科病院協会会長の精神科医療の将来展望について講演を聴ける機会に恵まれました。資料を見る限り訪問看護の話もありそうです。ネガティブな話題は叩かれるのでポジティブな話題が提供できそうならまた書き込みますね。

    株価に関係ない話題で恐縮です。

  • 先日、精神科系の学会に参加して、今後の精神科医療の将来展望について
    情報を得ましたので、Nフィールをを取り巻く環境について少し報告させてください。

    まず、この掲示板でも何人かの方がコピペしてくださったとおり現在精神科では、社会的入院として7万人の患者が入院していますが、この話は随分以前から出ており、実際には既に5万人程度に減少しているとのこと。

    しかも、この方々は60代の団塊の世代か、それ以上の年齢の方が中心で、
    放っておいてもこの人数は自然減により減少してくるであろうとのことでした。

    それよりも問題となっているのは、35万人ともいわれる精神科病床に入院中の患者さんで、
    国の失策と精神疾患の患者さんによる不幸な事件が重なったことなどから、隔離政策が社会現象となり精神科病床がここまで増えてしまったそうです。

    そして、国は今回の精神保健福祉法および、診療報酬改定に退院促進を促す要件を盛り込むことにより、退院を促進させる仕掛けを作り上げている。

    ここまでは、多くの方が書かれていることだと思いますが、その診療報酬改定の中に新しい発見がありました。

    訪問看護ステーションには病院では算定できない算定料あるというものです。
    訪問看護計画を主治医に報告するなどは必要ですが、まったく同じ看護であるにもかかわらずです。



    ざっとシミュレーションを行ってみると、
    まず、病院の場合、1回に得られる報酬は単独訪問で5,550円、複数訪問で9,850円
    週1回の訪問で1か月あたり22,200円、 複数訪問で39,400円
    1日あたり5人の訪問とすると、週5日で25人分の訪問が出来るので、
    1年間にすると単独訪問で、6,660,000円 複数訪問で11,820,000円

    訪問看護ステーションの場合、上記に追加で訪問看護管理療養費という加算が取れて
    1回目 7,300円 2回目~12回目 2900円が取れるので、
    1年間にすると単独訪問で、11,460,000円、複数訪問で16,620,000円
    25人の患者に対して週1回の訪問看護を1年間継続した場合、おおよそ500万もの差が生まれることが分かります。
    (かなりざっくりした計算なのであしからず。)



    さらに病院からの訪問看護の場合、いくら病院の施設資源を有効利用したとしても人件費率を60%とすると、看護師一人あたりの給与は350万~400万となり、これでは採算がカツカツってことになります。



    あと、話題は変わりますが現役の精神科看護師に話を聞いてきました。
    Q.これからの精神科病棟と、退院促進の状況ってどうなっていくと思いますか?
    A.退院促進は猛烈な勢いで進めてますよ。3ヵ月で退院させるのって本当に大変、でも社会的にも患者さんの為にも
     必要な事なんでしょうね。何十年も入院している人もいますけど、このままだと人生を半分を病院で過ごすことになります。
    そういう人は社会資源を使って、社会で過ごすことがやっぱりあるべき姿だと思いますよ。

    Q.精神科訪問看護についてはどうですか?
    A.圧倒的な需要が生まれるでしょうね。さっきの人たちは直ぐに社会に溶け込めるわけありませんから、
    誰かがフォローしてあげなくちゃいけません。それに、急性期の患者さんは病状が良く変化するので、
    病院からあまり離れてほしくないんです。何かあれば、入院したり通院したりできる環境が必要だし、
    それには訪問看護や医療従事者のいる施設で見てあげないと、です。

    Q.精神科の訪問看護って看護の花形ではないように思うのですが。
    A.そんなことないですよ。日本では確かに人気はあまりないかもしれませんが、訪問看護は海外では一番人気です。
    病棟の看護師は病棟の事だけ考えていればそれで良いのですが、訪問はあらゆる知識を必要とするし、
    接する人の数が完全に違う、利用する社会資源も幅広く求められます。
    日勤帯で働けるので、育児で家庭に入った看護師が復帰するにはちょうど良いのではないですか?


    と、いうわけでNフィールドの優位性を感じることができたので報告です。
    最後まで読んでいただいて恐縮です。

  • >>No. 6463

    おや!?
    あまり下げないですね。
    私の印象だと日経平均が一時的にでも500円ぐらい下げてもおかしくないインパクトがあったと思ったんですが。。。
    なんで?

  • >>No. 7649

    under armourさん

    はじめまして。あれ、投稿消してしまったのですか?
    訳の分からない事ばかり書く人より、よっぽど良いこと書いてたと思いますよ。

  • 今のチャートって三角持合から、上か下かに離れるちょうど先端に来ている気がしますね。

  • これまもうダメポ・・・ _ノフ○

  • >>No. 9739

    x_6さんの投稿、いつも勉強させて頂いています。
    ところで、時々登場する「資金介入」とは、だれがどんな形で介入することを言っておられるのですか?そしてどの様にしてそれを知るすべを持っておられるのでしょうか?

    EDINETとか、そういうことで良いのでしょうか?

    他の皆様も答えられる範囲で結構ですのでご教授頂けると喜びます。

  • ツインバード工業(6897)

    ココ良さそうです、準ガチテン銘柄ぐらいのポテンシャルはあるように思います。
    フリーピストン・スターリング方式という冷蔵庫ってのがかなり面白い。
    「きぼう」に乗って宇宙にもいったみたいだし、量産化の道を歩んでいる模様。
    PROさんのいうガチテンの条件の、オンリーワンで世界初です。時価総額30億程度で、見直し買いが入っているみたいで期待できそうなので紹介してみました。

    今の地合いに乗って大きく羽ばたいてほしいものです。

  • ココの皆さんの豪傑っぷりには感服します。
    昨日の引けで300万株ぐらいあったでしょうか?あれだけの売りを見せられたら、普通一度ポジションを調節して、底を確認してから出直そうと考えるのがセオリーというかその他大勢の考え方だと思うんです。
    それを買い迎える人達ってホント、まさにアイアンハートの持ち主ばかりで尊敬してしまう。
    (こんなことだから私はいつまでたっても凡人なんでしょうなぁ・・・とほほ)

    あと、デ・ウエスタン騒ぎで私の熱い銘柄情報が完全スルーさせてしまったので、もう一度紹介しておきますね。
    ツインバード(6897)
    ココのスターリングクーラーはとても面白いです。ほかのガチテン銘柄よりは見劣りするかもしれませんが、世界初、オンリーワン、新たな市場開拓、現行機器に取って代れるポテンシャルを持っています。準準ガチテンくらになりませんかねぇ。。。

本文はここまでです このページの先頭へ