ここから本文です

投稿コメント一覧 (57コメント)

  • 「火の次の発明」を人類に
    核融合で実現する究極のエネルギー

    きていますね。まもなく発射のようです。

  • とうとう株価は、量子水素ネタが出る前より、下げてしまったね。
    当時に比べると、
    業績は5割くらい上げているのだが、まったく評価されていない。

  • >>No. 202

    ライブデータまもなく発表予定と記載されている出力2kWのモジュールが
    成功すれば、それをスタックして出力は増やせるので
    比較的容易に発電用途が視野に入りそうですね。
    計画表でも、パイロットプラント後の段階に示されています。

  • >>No. 198

    量産化の見通しが出てきた今、安いところを拾っていく冷静な株主の勝利になると良いですね!!
    私もここ数日の安いところで買えました。
    とりあえずは3500の窓埋めを見ています。

  • 2024年-
    パイロットプラントでの試作製造開始
    がんばれ!!

  • 2021年10月12日
    三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

    2023年6月21日
    「核変換」を利用した産業用加熱装置、2030年以前に量産へ


    これみたら明白だね。
    2021年10月12日の記事では、2023年は製品化としか言っていないのに、2023年に量産まで至っていないからアウトとかいうのは屁理屈でしかない。

    会社は、2023年に量産までいくなんて一言もいっていないよ。会社の発言以前に、そもそもたった2年でそこまで行くと思う方が投資センスなし。

    2023年6月21日の記事の方は、「2021年の約束通りに製品化を進めている最中ですよ!」という会社からの親切メッセージだと思うけどね。

    成果としては、初期型プロトタイプのデータを採り、量産化の見通しを得て、量産プロトタイプの作成と量産化計画の策定まで来た。私は、そろそろ投資対象になってきたんじゃないかと思うけどね。

    欲の皮が突っ張った奴というのは、おそらく2021年の段階で2023年には量産化されると早合点した連中(もしいれば)じゃないかと思うけど。これから安いところ拾っていこうというのがどうして批判されているのか見当つかず。

  • >>No. 193

    あんたのこと、もう誰も相手にしてないよ。

  • >>No. 183

    >トータルどれだけの熱が発生したかの方がはるかに大事なデータなのに、そんな記事を見たこと無いのが不思議なんです。

    現在開発中の試作機が目標出力2kWとなっています。
    これが成功すると良いですね。
    あなたが求める発生出力データのライブ表示が
    Launching soonまもなく実装予定とサイトに書かれていますよ。
    こちらも楽しみですね!

  • 2021年10月12日
    三浦工業とクリーンプラネットが共同開発、2023年に製品化

    2023年6月21日
    「核変換」を利用した産業用加熱装置、2030年以前に量産へ


    これみたら明白だね。
    2021年10月12日の記事では、2023年は製品化としか言っていないのに、2023年に量産まで至っていないからアウトとかいうのは屁理屈でしかない。

    2023年6月21日の記事の方は、「2021年の約束通りに製品化を進めている最中ですよ!」という会社からの親切メッセージだと思うけどね。

    成果としては、初期型プロトタイプのデータを採り、量産化の見通しを得て、量産プロトタイプの作成と量産化計画の策定まで来た。私は、そろそろ投資対象になってきたんじゃないかと思うけどね。

    欲の皮が突っ張った奴というのは、おそらく2021年の段階で2023年には量産化されると早合点した連中(もしいれば)じゃないかと思うけど。これから安いところ拾っていこうというのがどうして批判されているのか見当つかず。

  • >>No. 175

    正論って、君の言っていること誰も正論だなんて思っていないよ
    思ってほしかったら
    自社株買いをしたら、どうして利益になるのかちゃんと説明しろよ

  • なんかひどい話だよね
    会社は2021年の段階では、「量産化」なんか一言も口にしてない
    そりゃそうだろ。これから共同開発進めようかという段階で
    そんな見通しがあるわけないからね。

    それなのに、この掲示板では
    2021年の段階で、会社が2023年に量産化すると公言していたことにされている。
    酷い話だよ。
    これこそが風説の流布じゃないか。

    さらにひどいことには
    その後、製品化を進める中で量産化の目途がつき
    2023年になって、量産化のタイムテーブルを示したら
    当初計画よりも遅いとか、文句言っている奴がいるが

    そもそも、当初計画もなにも、量産化なんか話は
    2023年になってはじめてでてきた新ネタなんだよ

  • >>No. 151

    今は地合の悪さもあると思いますが、9月には見直しが入ると思っています!!

  • >>No. 149

    横レスになるけど
    war*****は頭の悪いカスなので相手にしない方がいいよ

    >>>2021年当時は「2年で量産化」と謳っていただけ

    になんて話は、そもそも事実無根の妄想なので いくらご教示くださいと頼んでも
    でできませんよ この人は他人にはソースを出せとかわめくくせに
    自分では決してソースは提示しません
    しまいには、会社が2つの用語を区別して用いている事柄について
    製品化と量産化は意味が同じであるとかいいだす基〇外です。

    これ以外にも 自社株買いをして10億円利益がでたとか
    わけのわからないことも言っていますが
    この点を質問しても返信すら帰ってきません

    以下は私の認識になりますが
    2021年当時の会社の発言は 2023年から製品化をはじめるということだったと思います。あなたが書かれておられるように量産化についてはまったくふれられていません。
    量産化についてはクリーンプラネットが今年にはいって
    具体的なロードマップを示してきています。
    おそらくは共同研究が上手く進んだだめにある程度の目途が付いたのだと思っています。

  • 長府は上げているよ 少しはしっかりしろ

  • そうですね。
    2030年までに量産化という話で、そんなに時間かかるのかと落胆した人もいたかもしれませんが、
    そもそも、この手の新技術で量産化の話まで出てきたところが
    私は凄いと思っています。
    2021年の共同開発開始時点では、どの資料をみても、量産化の記載はなく
    とりあえず製品化を目指してやってみるかという感じが強かったのですが、
    今年に入って、強気に変わってきています
    そういう意味では、すでに夢じゃないと思っています。

    ただ、今はそれよりも、本業のボイラが順調な割には
    株価がぱっとしないので
    具体的にはこの株の
    1.量子水素着手前の株価との比較 配当3倍以上になるほど業績改善しても株価低迷
    2.同業他社の株価の動き 他社は15~20%上の水準
    3.証券アナリストの予測株価 4000前後
    いずれの観点からも、ここは売られすぎと思っていますので
    これらの点からの見直しが入ることを期待しています。

  • タクマと長府ですか。
    比較してみると、タクマ(緑)と長府(紫)も高いところを維持していますが。
    三浦工業(青)は、ずっとダラダラと下げてきて、両者との差が広がっています。
    長府が直前に下げたのは、下方修正があったため。
    もし、タクマと三浦が同じラインで動くと仮定すれば
    三浦は、矢印の先、あと20%くらい上で良いと思います。
    そうすると株価3800~4200となり
    証券アナリストの予想値と一致します。
    要は、三浦が謎の下げになっていることは言えると思います。
    逆にタクマがここから急落してきますかね??

  • 下げてきたので今日買いました。
    これで株主です。

    量子水素で期待したところで失望して割高
    とかそんな投稿もありますが、
    私は2重の意味で違うと思っています。

    まずはここは割高じゃないし。
    他の方の指摘にあるように
    量子水素ネタ前のここのPERはずっと25程度ありました
    もし、仮に、量子水素が消えても、ここの株価は4000くらいが妥当値
    だと思うからです。

    現在の株価は2018年当時と同じ水準ですが、
    当時と比べると、業績は物凄く改善しています。配当も3倍以上に増えています。
    だから、自分は割安と思っています。

    もう一つは
    量子水素は、私は去年までこれはダメだと思っていました。
    ところが、今年に入って
    複数の資料から、「量産化」に進むという話で会社も否定していないことから
    私は考えを変えました
    これはいけるとみています。

    ただ、量子水素の件が
    業績にプラスされるのは、来年以降なので
    まずは、業績相応の株価に上げていくことを期待します。

    下げても損切はしませんが、
    本業のボイラ業績に何かあった場合には、撤退します。

  • >>No. 115

    >自社株買いの利益だと

    自社株買いで利益って、お前の頭どうなっているか
    企業会計の基礎も知らない愚か者

  • 大手機関はここの実態価格が、3600~4600くらいだと
    評価しているみたいだけど
    たしかに、ここの株価は2021年前半に5000を超えた時期はあり
    それは実態を超えた株価だったかもしれないけど
    現状の3300は、むしろ割安だと思います。
    夢がどうたら・・という話は除いても
    4000付近が妥当価格だと自分は考えています。

  • 2023/06/13 SMBC日興 2継続 3,300 → 3,600 +7.37%
    2023/05/29 東海東京 Neutral → OP格上げ 2,970 → 4,630 +38.09%
    2023/05/26 大和 3継続 3,300 → 3,900 +16.31%
    2023/05/25 シティG 1継続 3,900 → 4,500 +34.21%
    2023/05/15 野村 Buy継続 4,000 → 4,400

本文はここまでです このページの先頭へ