ここから本文です

投稿コメント一覧 (30コメント)

  • >>No. 396

    > そろそろブロッコリーで革命を起こすやろ🙄

    ブロッコリー(生鮮)の輸入量と単価の推移をみると、2012年のキロ単価150円から2021年キロ単価300円に倍増している。一方で、輸入量は2012年の5万トンから2022年の3000トン弱に激減している。
    サカタのタネ、ブロッコリーの世界シェア65%の圧倒的シェア。
    何を躊躇する必要があるのか、ブロッコリーのタネの値上げで収益大幅改善すればいい。 自社の強みを生かす経営が求められている。

  • ホンダ、GSユアサに加えソニーもEVで協力する。オールジャパンの底力を見せつけてやれ! 中国、韓国とは別の日本品質、日本デザインでホンダ車の巻き返しを期待しています。EVで一番高価なパーツのバッテリーの内製化、安定供給は日本国内に置くべき。

  • ネットには、MBOに関する記事がたくさんありました。日経から引用ですが、

    村上氏は「少数株主を一番なめてはいけないのがMBO」だと断じる。買い手が経営陣のMBOは、高く評価してもらわないといけない売り手と、少しでも安く手に入れたい買い手が同一という利益相反関係にある。株価を企業価値に比べ割安に放置してきた経営陣が、本来より安い値段で買収することで、少数株主が得られるはずの利益を得られなくなるからだ。

    少数株主が納得できない価格でのMBOは、断固として阻止すべきです。

  • 商業印刷の光陽社(7946)は2021年3月8日、MBOを実施すると発表しました。買い取り価格は935円で、基準日となる3月5日終値(716円)に対して30%のプレミアムを上乗せしました。光陽社は買い取り期間の延長や価格の引き上げを行ったものの、買い付け予定株数に届かず、結果、MBOは不成立となったのです。
    実際、光陽社の場合、買い取り価格を2021年4月19日に1060円まで引き上げたうえに買い付け期間も何度か延長しましたが、その間、株価は買い取り価格を上回る水準での取引が続きました。光陽社は現在、上場を維持しており、株価はMBO価格を大きく上回る1531円で推移しています。

    MBO成立するか、しないかは 買取価格の妥当性を株主がどう評価するかです。
    多くの株主が大損をする価格に正当性があるのかが問われているのです。
    1300円以上に引き上げるのであれば、多くの賛同が得られると思います。

  • なるほど、皆さんに教えていただいた件調べました。

    ■財務省 : 3月6日受付
    ■発行会社: メタップス <6172> [東証G]
    ■提出者 : 東海東京証券

    ◆義務発生日 保有割合(前回→今回)   保有株数    提出日時
     2023/02/28  ― % → 5.19%     712,600  2023/03/06 12:40

    東海東京証券殿は、利幅の薄い889円で売らずに、正々堂々と889円のMBOは安すぎるので、売りません! と宣言されたらいいのでは?
    3円や2円の薄利ではなく、数百円の利幅を稼ぐために売らないという行為は正当化されると思います。 今回のメタップスのMBO価格889円に対して、価格の妥当性を正々堂々と問えばいいのです。
    村上ファンドも陰で集めてくれていればいいのですが。。。。?
    もっと証券会社が参入して、MBO不成立に持ち込めることを、切に願います。
    絶対に売りません。

  • >>No. 879

    ひろさん
    売らなくても応募価格889円と同額で、買い取られ、指定の口座に振り込まれるとの確認ありがとうございます。
    やはり、売らなくても889円確定ですので、MBO不成立にみんなで結束しましょう。
    出来高 2月16日 2,359,990株
        2月17日  904,700株
        2月20日  640,500株
        2月16日 162,300株
        2月22日  363,600株
        2月24日  112,300株
    確実に減ってきています。このまま、しのぎ切れば勝利が見えてきます。

    少し心配なのは、MBO成功させたい側が889円では集めきれないと予想して、姑息に900円とか910円ぐらいで売りを誘わないかということです。これって可能性あるのでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • 損切りは一般的に正しい選択ですが、今回のメタップスの場合、損切額が大きすぎて損切りのタイミング逸しましたので絶対に売りません。期日まで保有してMBO不成立に賭けます。
    MBO成立しても889円で振り込まれるので、今損失確定する必要はないです。

    ふと思ったのですが889円で利益が出る人も慌てて売る必要はないのでは?
    売らなければ889円で利益確定、もしかしてMBO不成立なら1000円以上に価格上昇する可能性のある株を今売りますか?

  • >>MBOが成立して上場廃止になった場合は約2か月後にMBO応募相当額が振り込>>まれるので現在株式を保有している人はあわてて889円以下で売らなくて大丈夫>>です。

    そうですか。安心しました。どうせ塩漬けになっていたメタップスですから、それまで何もなかったことにして、塩漬けにしておきます。皆がこのように開き直れば、MBO不成立にならないとも限りません。 
    本日の日経記事、グーグルが電子商取引のスタートアップ STORESと提携との記事。どこかでメタップスと裏でつながっているような根拠のない胸騒ぎしています。MBO不成立、買取価格上げを信じて、少しずつ単価を下げるナンピンしておきます。

  • >>No. 409

    訂正ありがとうございます。私の読み間違いでした。
    優待券の案内には、
    旅行代理店を経由したご予約でのご利用は適用対象外となります。
    ご宿泊の場合は事前に公式サイト含む予約サイトまたはお電話,e-mailにてご予約の上本件ご利用の旨をお申し付けください。 とちゃんと書いてありました。

    ちゃんと読めば、旅行代理店を経由した予約はダメで、予約サイトはオッケーです。一休が旅行代理店と勘違いしてしまいました。
    135000円より安く泊まれるでしょう!

  • 12月末が有効期限の株主優待券を使ってギャリア二条城に宿泊して秋の京都を満喫してきました。優待券は公式サイトを通して申し込まなければならないので、一休とか他のサイトより割高の宿泊1泊135000円の超豪華朝食付きプラン。全国旅行支援で10000円引いてもらい125000円は株主優待券とぴったり同額使い切りました。ギャリア二条城は大人の隠れ家で照明は暗く、最高のおもてなしでした。レストラン シングラーのこだわりの食材 は超一流と思います。外人宿泊客4割ぐらいで、この値段でも5日間連泊で京都を満喫しているとフロントは戻ってきた外国人客に感謝してました。MKタクシーのヴェルファイヤーで京都駅からの無料送迎付きでした。
    ウエルスマネジメントの高級ホテル戦略は、外国人富裕層を如何に呼び込めるか?が最重要。
    リゾートトラストの会員制ホテルは会員権千万以上払って権利を得るのですが、ウエルスがこのようなスモールラグジュアリーホテルを展開できれば日本人の需要も見込めます。この高級感、非日常を満喫できるホテルのサービスの質は決して落としてはなりません。ウエルスの次のホテルに期待しています。

  • 政府は13日、経済安全保障推進法に基づき安定供給をめざす「特定重要物資」の対象とする分野の案を自民党の経済安保推進本部で示した。半導体や蓄電池、抗菌薬、肥料原料など11分野をあげた。年内に政令で指定する

    この日経記事によれば、蓄電池を中国製、韓国製から守り育成する。脱炭素で電気がいたるところで使われ、そのバックアップ蓄電池が重要になってくること信じて買い増し。

  • 下げ渋りで踏ん張ってる。資金に余裕あるのならサプライズの自社株買い して欲しい。 買収防止と配当金総額減らせるから、行って来いじゃない? 10月は自社株買いが多い月らしい。

  • GSユアサの特許出願数は毎年200件を超えてる。資本力では中国、韓国企業に勝てないけど、先発企業のメリットでしっかりと稼いで欲しい。日本政府と協力して日本の知的財産権を守り抜く気概が欲しい。訴訟で稼ぐ企業に生まれ変わって欲しい。
    2600円の壁を突破して倍増を期待しています。

  • トヨタが7300億円プライムネット ソリューションに投資、ホンダはLG と組んで6100億円 固体電池に430億円 日産はビークルエナジージャパンを子会社化 これだけEV電池に投資話しがあるのにGSユアサは蚊帳の外? 何故??

    2021年11月18日のGSのプレスリリース 「全固体電池の実用化にむけて大きく前進」とかボーイング787のリチウムバッテリー供給とか、基礎技術あると思うんですがね~?
    どなたか理由ご存知ですか?

    なぜ?何故?

    なんか、一気に上がる予感を信じて買増中。

  • この地合いでも下がるので、買い増しました。ウエルスMとは10年以上の付き合いで、損切なし。安心して保有して次の高みで少しリリースして優待券確保します。もう保有高5000株に接近中ですが、まだ余裕です。。

  • 優待券ゲットするまで保持していて、その後の急上昇で持ち株3000株は、すべて売れてしまった。来年の優待券までまだ先が長いので買い戻しはまだ先と思っていたのに、昨日と本日の急落で2000株買い戻せた。それにしても、騰落激しく動く銘柄ですね。
    中国景気悪く、REIT市場も下降しているので、もう少し下で待つ。

  • >>No. 669

    朝の大波に全部さらわれてしまったので、もう一度集めます。寄りは何だったんでしょうか?

  • 米国でビザ、マスターカードの好決算、利用額激増、このニュースは日本での利用額増加→クロスキャット好決算と結びつかないのか? キャッシュレス推進の大号令でクロスキャットにも恩恵あると信じて買い増しました。ビリングシステムも。フィンテックガンバレ❗

  • 3000円弱からどんどん買い下がってきたけど、まだまだ大幅含み損。でも、大手企業が週休3日制の導入検討し、リモートワーク定着したので、郊外での庭仕事も増える傾向。キャンプブームも続くので、カンセキの業績は先行き改善すると思う。買収される可能性もあり、中長期で保持するのであれば、魅力的な株だと思う。

  • 決算よさそうに思えます。 
    シチズン腕時計の強み、 メタルフレームの電波ソーラー時計がなぜもっと評価されないのか。電池交換不要で、時刻正確で他社にない強みと思います。マーケッティング力のある他社にしてみれば、
    ”俺に売らしてみろ、デザインを良くして、今の3倍の価格で、数量も倍以上売ってやる“というような声が聞こえてきそうです。

本文はここまでです このページの先頭へ