ここから本文です

投稿コメント一覧 (10コメント)

  • >>No. 318

    昔建機業界には、半値八掛け2割引きなんてこと言われた時代もあった。それでもタダノがトップメーカーのプライドかけて頑張り、クレーン華やかだつた頃、トン100万なんて言われた。それから値下りしたが、その後に機能向上、付加価値高めた。それでも25トン4000万なら即決売るぞ。3000万しないだろう。

  • >>No. 215

    ダメだっぺ、この会社。
    配当利回りが1%に届かない、誰が買う?!

  • >>No. 138

    20年に1度2,000円超になる会社、前回のバク上げからすると後数年、ガマン。

  • ドイツ子会社 2 社の事業再生計画の現地裁判所により最終承認されました。ドイツに2社も子会社不要でしょうが、コロナ禍を奇貨として再生という形で統合できたこと良かったですね。
    海外展開がやり易くなったと考えられます。また、オイル価格上昇で中東及び米国での恩恵も期待できます。
    コロナ後の活躍楽しみです。

  • >>No. 45

    次の方法検討は?
    所得税 株売却と配当金、他所得を総合課税申告する。元の課税率5%ならば配当金の10%が税金還付の特例で所得税が免税の可能性あり。
    ここ2年は配当金源泉徴収税全還付され税金ゼロ
    住民税 確定申告コピー添付で住民税申告、この時配当金と株売却分は「申告不要」申請する。住民税、国保、介護保険算定から除外される

    調査検討ください。ネット検索すること

  • ここはオイル安でアメリカ、カナダの北米市場と中東が厳しいでしょう。
    国内とアジアはコロナが足かせ。

  • 馬脚を現しましたね。
    工場新設大丈夫?
    タダノは新規工場造ると必ず株価下がる、これ定説。ましてや、売上下がりっ放し。きっと在庫の山になるだろう、チーン。

  • 4900余で売ってて良かった。

  • こんな不人気株も珍しいよね。
    なんで不人気か。思うに、
    配当利回りが兎に角悪い。1.5%。
    コマツ2.4%余、日立建機2.7%、加藤製作1.7%
    配当性向も17%も20%を下回る。
    利回り3%超の株がゴロゴロある。

    NISAで買えない。
    「投資単位の引下げに関する考え方及び方針等に関するお知らせ」によると
    投資単位の引下げに関する方針
    投資単位の引下げ実施は、今後の株価水準、株主構成及び費用対効果並びに投資単位に関する市場の趨勢等を総合的に勘案し、慎重に検討してまいります。っていう。
    要するに、「投資単位は引き下げない」
    →NISAのような小口株主は不要。

    株価政策はどうなってんでしょうかねぇ。

  • 新株購入価格(社員と取締役にある)はまだ発表されていません。
    新株購入価格は、割当日が属する月の前月の終値平均価格か割当日の終値の高い価格に5%上乗せ価格=行使価格。この割当日は未公表です。
    ちなみに前回の第3回ストップオプションの時は、9月にストックオプション発表し、11月1日が割当日でした。
    ここで権利行使条件があって、株価が4,030円を一度でも超えることです。
    この価格を超えた時、行使価格で株を購入できる。つまり、行使価格が低いほど
    権利行使により入手した株を社員と取締役が売却した時の差益が大きい訳。

    想像するに、行使価格は低いほど権利行使者に有利なので、権利行使者としては「行使価格決定までは株価上昇しないことが望ましい。」行使価格決定後は4,030円になることを望むでしょう。そのために社員と取締役が業績アップに努めることを社は期待するでしょう。

本文はここまでです このページの先頭へ