ここから本文です

投稿コメント一覧 (183コメント)

  • 今朝THE TIMEでまたロピアがコスパ最強スーパーとして特集されていた。
    今週多治見のロピアに行ってみようと思っていたけど混雑が心配。
    しかし最近ロピアの特集が連続しているけどロピア傘下のアキダイ社長が
    TV局と近いからロピア側から売り込んでいるのかもね。
    負けるなバロー。

  • バローフィナンシャルサービスで再度バロークレカの一万円キャシュバックが始まりましたね。
    カード普及が苦戦してるんだろうな。
    フィナンシャル前社長は就任後すぐにバロー全ての役職を捨てて以前やっていたコンサル業に戻られたと聞きました。
    増えないカード会員数に悩まされての決断だったんだろうな。
    これだけカードが普及した状況での後発では苦戦するのは必然で責任を取らされたのは気の毒な気がします。

  • トイレリフォームでTOTOの節水型の便器を選んだのだが、健康診断でバリウムを飲んで下剤で排便したらバリウムの白い塊が全然流れない。
    TOTOに文句を言ったら、説明書にも流れないと書かれていると言われてしまった。
    こんな問題点があるなら購入者に必ず口頭で案内しておいて欲しかった。
    仕方がないので毎年健康診断の日は外出先で用を足すしかないじゃないか。

  • 多治見のロピアオープンは行けなかったので、いった人のブログを読んだら、駐車場に入るまで1時間掛かったと書かれていました。大盛況だった模様ですね。
    1週間ぐらいしてもう少し落ち着いたら一度行ってみようかな。
    同時にサンドラッグも出来たらしいので、JAFの15%割引券を忘れずに持参しなければ。

  • 今度は坂上指原つぶれない店でロピアが特集されてる。
    5年で売り上げ3倍、店舗数も激増、急成長最強ロピアと紹介。
    バローの本拠地多治見に1月30日(火)にいよいよオープンらしい。
    バロー多治見店が半年以上建て替え休業中にごっそりお客さんを奪われないか心配。
    今日の放送はロピアにとって最高の宣伝になった感じ。

  • >>No. 513

    平和堂がこんなに愛知県に出店しているとは知りませんでした。
    確かに平和堂も脅威ですね。
    バローが平和堂の本拠地滋賀に攻め込んですでに数店舗撤退していることから、
    滋賀県での平和堂の圧倒的優位性は否めないですが、
    滋賀では平和堂の天下でも東海での平和堂の優位性はさほど感じません。
    カネスエは無借金経営だからあれだけの安売りができ、
    ロピアは商品開発力の優位性があることから
    お客様目線の私には圧倒的集客力のあるロピアやカネスエが
    バローの近くにオープンしたら影響が大きいと感じます。
    ロピアは好立地が見つからないから居抜き出店しているだろうから
    競争激化で各スーパーの不採算店の閉鎖が始まれば
    ロピアにとって好都合なんじゃないかな。

  • アオキスパーのMBOが成立すると、株主のことを気にせず思い切った商売が可能になる。一昔前のアオキスーパーとカネスエのガチンコ勝負は一宮では有名。
    無借金経営で徹底した安売りのカネスエ、生鮮強化に舵を切ったバローに対し、
    生鮮重視で個店経営のアオキスーパーが生き残りを掛けて戦ってくるだろう。
    そこへロピアの出店が強化されると愛知県の競争激化は必至。

  • あれだけの地震で相当の被害があっただろうに、正月休みだった店舗を急遽臨時営業に踏み切った企業姿勢と従業員の皆さん、関係各所の努力には頭が下がります。
    被害が大きかったと思われるゆいの里店の早期復旧営業再開にも驚きました。

  • そういえば8月に県警に受理された告発の起訴、不起訴の判断はいつ頃なんでしょうか?詳しい方おみえでしたら教えてください。

  • >>No. 500

    あっ内部の方なら年末でお忙しいでしょうから、返信はいつでも結構です。
    年末商戦頑張ってください。

  • >>No. 500

    外部という表現をされるということは、あなたが内部の方なんでしょうか?
    私は外部ですのでご心配なく。
    毎回私の投稿に反応されるということは、私が耳にした情報が内部でも共有されていて外部に知れ渡るのを恐れておられるということなのでしょうか?
    前社長の突然の退任の真相についての投稿はいつの間にか消されていましたが
    自分で投稿削除はしていませんのでほとんどの投稿は残っています。
    過去に罵詈雑言といわれる表現があるとしたら、どの投稿なのか教えてください。
    今後の投稿の参考にさせて頂きたいと思います。

  • 家事ヤロウの全国ご当地スーパー日本一に隣町の生鮮館やまひこが選ばれた。
    時々お弁当やおにぎりを買いに行くんだけどいつでも開店前に行列なんだよね。
    クリスマスのコストコも道路渋滞ができるほどの大人気。
    (向かいのパンのトラに行きたかっただけなのに渋滞に巻き込まれて、いつもなら5分で行けるのに30分掛かってしまった。)
    コストコとやまひこのいいとこどりしているロピアといい
    デリカの商品が魅力的なところが繁盛している。
    商品開発で負けるな中部フーズ。

  • >>No. 491

    ずいぶん前にバローからロピアに傘下に入らないか打診をしたところ
    バローがロピアの傘下になるなら受けてもいいと突っぱねられたと聞いた。
    その後バローは長期計画で2030年度に1兆円という目標を発表
    それに対しロピアは2031年度に3兆円という目標を発表している。
    その後ロピアはバローの本拠地の岐阜に進出を始め、
    しかもバローが撤退を余儀なくされた空き店舗に出店をしている。
    (モレラ店、可児店に続き来年1月に多治見インター店をオープン予定)
    しかも大変繁盛している模様をTVでも特集されている。
    過去のいきさつを眺めると、ロピアの並々ならない対抗意識が受け止めるので
    ロピアの動向を注視しているというわけです。

  • きのう花咲かタイムズでロピアが紹介されていた。
    どこにあるのか調べてみたら以前バローの居抜きでタチヤが入った場所の
    道路向かいだった。一度行ってみようかな。
    それにしても居抜きであれだけの集客をし続けるロピアは脅威。
    来年の多治見インター出店は、ダイエー後をバロー次にニトリとどこが入居してもうまくいかなかった立地で、成功すればロピアの実力は本物。
    好立地のバロー多治見店の立て直し中に固定客をごっそり奪われないか心配だ。
    今までバローの不採算店をタチヤにして再生してきたが、タチヤに急激な多店舗展開はできないし、多店舗になればなるほどタチヤの魅力が薄れていく。
    ロピアは出店したくても好立地の空きがないから居抜きをしている。
    やっぱりロピアと組んで不採算店をロピアに任せることも経営陣は検討すべきではないかな。

  • バローはロピアが欲しい。
    ロピアはバローが欲しい。
    手に入れたほうが長期計画の目標達成を実現できる。
    (バロー2030年1兆円、ロピア2031年3兆円)
    バローが手に負えなくなって撤退した物件を再生し
    バローの本丸多治見で圧勝することで実力差を見せつけ
    M&Aの主導権を手に入れようとしているのではないかな?

  • ネットニュースにロピアが岐阜県4店舗目を多治見インターにあった
    ニトリの跡地に来年1月開店と出ていた。
    ここもモレラや可児店同様以前バローがテナント撤退した後の居抜きとなる。
    バローの本丸の多治見に攻め込んでくるロピアは大きな脅威。
    多治見店があるのにすぐ近くの光が丘のスーパーをむりやり居抜きオープンしたのは
    やはりロピアに来られるのを防ぐためだったんだろか?
    今回のロピアのオープンは多治見店が長期の改装?建て替え?で休業しているのを
    狙い撃ちにする戦略なんだろう。
    2030年1兆円を目指すバローと2031年3兆円を目指すロピアの
    戦いが多治見で来年始まる。

  • >>No. 448

    たしかバブルの頃松阪牛の1等賞を4800万ぐらいで落札したこともあった。
    広告宣伝費だと思えば100万なんて安いんだろうね。
    松阪牛はばらして販売できただろうけど、柿はちゃんと売れるんだろうか?

  • いまロピアがTV東京系列で2時間半の特番で
    コスパ最強ゴールデン番組初登場と題して紹介されている。
    ロピアならではのおすすめ品が目白押し。
    コストコ、業務スーパーのように今後他のキー局でも紹介されるんだろうな。
    バローも負けないでね。

  • 結婚式の引き出物でもらった洋菓子が期限内でかびていたため返品交換してもらったことがある。
    その製品は脱酸素剤が入れてあり、さらに穴が開いてしまった際に色が変わる判別シール入っており色が変わっていたら食べないようにとの説明とフリーダイヤルが明示されていた。
    カビの原因はパッケージにピンホールという小さな穴が開いてしまいカビの菌を吸い込んだことが原因との説明だった。カビ菌は空気中にどこにでもあるので完全に防ぐことは不可能に近いそうだ。
    どの過程で穴が開いたかは追及できないため、ピンホールは完全には防ぎきれないため判別シールが入れてあるらしい。
    この洋菓子も賞味期限が長かったのでベースフードも製造、梱包、配送、店舗、お客様のどの段階でピンホールができ、カビ菌を吸い込んだかは判別できないと思う。
    商品回収まで実施したベースフードは良心的で過剰な対応だったような気もする。

  • 業務用食品卸のトーホー(神戸市東灘区)は23日、「トーホーストア」として兵庫県内で現在29店舗を展開する食品スーパーについて、16店舗を2025年1月までに閉店すると発表した。残る13店舗は、岐阜県の「バローホールディングス(HD)」子会社3社に譲渡し、一部はドラッグストアに転換する。トーホーは約60年間続けたスーパー事業から撤退する。

本文はここまでです このページの先頭へ