ここから本文です

投稿コメント一覧 (180コメント)

  • 今朝の中日新聞朝刊に来春の中部主要企業の採用計画が出ていたが、
    昨年同様バローは間違った情報をアンケートで回答している。
    IRによれば今春のバローホールディングス(HD)の採用数は110名と公表しているにもかかわらず、中日新聞には595名と回答している。
    595名はバローグループ全体の採用人数でありHDの人数ではない。
    四季報には平均年齢、平均年収を限られたHDの高い数値を発表し、
    採用計画にはグループの数値をHDの数値として回答するという
    広報のダブルスタンダードは良くない。
    騙され続けている中日新聞には正確な報道を求めたい。

  • 特売の野菜の鮮度が悪いのはある意味仕方がない。
    チェーン店全店分の広告品を一日で仕入れようとすれば競り値が跳ね上がる。
    そのため特売品は何日かでため込んでから店舗に届くため
    入荷した時点で鮮度は落ちているということ。
    しかも袋詰め商品だと取引先の袋詰め作業で更に一日古くなっている。
    鮮度の良い野菜が欲しいのなら地元の産地直売所か毎日市場で仕入れて
    毎日売り切っているタチヤで買うしかない。

  • ゆうべ374で指値をしておいたら約定していた。
    ラッキー?

  • 1280で400株NISAで買えました。
    長期で保有するので減配だけはしないでね。

  • 月次を見たら決算セールをしなかったり、チラシを削減したり
    紙面を小さくしたのに客数が増えていたのは意外だった。
    好決算を期待しています。

  • バローの本丸多治見に攻め込んできたロピアのオープン2ヵ月に行ってきた。
    平日の2時にもかかわらずオープン当初と変わらない繁盛ぶり。
    すっかり地域一番店の座を奪われた感じだった。
    現金払いしかできず、駐車場からの出入りがしにくい、カートで購入した商品をエレベータ待ちをしないと運べないなどのマイナス要素を補って余りある魅力があるとみえる。
    バローがチラシを止めたり小さくして守りに入っているうちにやられちゃうよ。

  • 今週も水曜日のチラシが入っていなかったですね。
    アプリにも広告が入っていないから折込の経費節減ではなさそうだし
    2024年問題で広告を減らして物流の商品量を減らしているんでしょうか?
    広告が無い来店動機が無くなってお客さんをよそのスーパーに取られるんじゃあないかな。

  • 今日のチラシも小さくて結局決算セールの売り出しはなかったなあ。
    公正取引委員会の指導で決算セールだからと取引先に協賛を求める慣習は
    優越的地位の濫用にあたるから出来なくなったのかな?
    リベートが無くても消費者への還元を怠るとお客さんは逃げちゃうぞ。

  • 決算セールの安売りチラシを期待していたが小さな通常チラシで残念。
    次の水曜日のチラシはまた無いと案内が出ていたし決算セールは無いのかな?
    チラシ削減で経費は浮くんだろうけど客数が減ったら本末転倒じゃあないのかな?

  • >>No. 610

    私もそれダメのロピア特番見ました。
    しかし昨年10月ごろから集中的にロピアの特番が各放送局で紹介されていますね。
    全国放送のZIPやTHE TIME、めざましテレビなど朝の番組から
    ヒルナンデスや花咲かタイムズなどの昼の番組、家事ヤロウや坂上&指原のつぶれない店、それダメは2回目の特集で一時期のコストコや業務スーパーに負けない取り扱いのされようですね。
    テレビで紹介された商品を一度食べてみたいと言う奥さんのお供で可児に1回、多治見にもオープンしたのでもう3回行きました。
    いつもはバローやイオンが中心で時々業務スーパーやコストコのオリジナル品を買い出しに行っていたのですが、今後は40分かけて多治見まで行かされる回数が増えそうです。
    ロピアに何故行きたいのか奥さんに聞くと
    肉はバローやイオンより新鮮でおいしそう
    魚は新鮮で厚切りなのがいい
    バローやイオンには無い面白そうな商品がいろいろあり楽しいとのことでした。
    私はバローのほうが通路は広いしゆったり買い物ができるのいいのですが、ロピアやコストコはお客さんが多いから商品の鮮度がよりよく感じられるのかもしれません。

    やっぱり客数が多いことは良いことです。バローの月次を見ると客数は下げ止まり復調の兆しが見えるのでバローもTV で取り上げられるような名物商品をどんどん開発してもらいたいと思います。

  • IPOで1450円で当たってから配当だけを楽しみに保有してきましたが
    ここまで上がると権利確定前に手放したほうがいいのか思案中です。

  • 多治見のロピアに一か月ぶりに行ってみた。
    バロー多治見店が建て替えで閉店しているだけあってオープン時並みに混雑していた。驚いたのはサーモンの刺身が相変わらず100g300円で販売していた。
    バローだと今日のチラシで598円、コストコでも498円なのに。
    ついでに立ち寄った対面のオオマツフードもロピアに対抗してか、めちゃ安の特売をしていた。オオマツのカードにチャージをしたお客さんに抽選会をやるなど囲い込みに必至という感じ。どちらの店舗でもバローのマイバスケットを持参したお客さんが結構いて多治見店のお客さんを閉店中にごっそり持っていかれているように感じた。
    多治見はバローのおひざ元だけに負けるわけにはいかないぞ。

  • ルビットクレカのCMになかやまきんに君が使われてたのを初めて見た。
    出演料高かったんじゃないかな?前2作はちょっとすべってたけど
    きんに君なら高感度いいんじゃない。
    世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動毎日やってますよ。

  • NTTの契約は現在していないのに、帰宅するとNTTからの書留の不在票が届いていた。
    再配達してもらって確認したところ、昨年発覚した900万件の情報漏洩のお詫び文で過去にNTTと契約していて現在は契約が無い人にだけ書留でお詫び文を送っているらしい。

    以前ベネッセの情報漏洩の時は500円のカードがお詫びとともに送られてきた経験はあるのだが、NTTと現在契約している人には何かしらのキャッシュバックがあったんだろうか?あったのなら不公平だなあ。

  • 昨夜住友化学のCMを始めてみました。

  • イトーヨーカドーが北海道・東北から撤退 全14店舗閉鎖発表 青森店・弘前店の事業継承は「スーパーロピア」

  • IRで第三四半期の報告が出ていたので読んでみた。
    気になったのはルビットカード会員数やアプリの会員数は明示していいるのに
    クレジットカードの会員数は今回も公表されていないこと。
    1万円のおまけで会員数を増やそうとして結果が伴わないのでは意味がない。
    カード会員になっても1万円もらったら解約もしくは使用しない人も相当数あるだろうし。
    カード事業に手を出すと発表されたときに自社カードは大きな利益を生み出す玉手箱のようなものだと書かれていた方もありましたが、費用対効果を考えたらクレジットカードに手を出したのはやっぱり失敗だったのではないかな。その他の事業の決算でも赤字に転落しているし。
    ちなみに我が家は楽天カードに全て集約してポイント生活しています。
    三井住友カードやルビットクレジットカードは特典分をもらってから
    通常は利用していません。
    バローフィナンシャルサービスの初代社長を任されてすぐ辞められたのは貧乏くじを引かされたと思っての行動だったのかもしれませんね。

  • >>No. 557

    ずいぶん前にバローからロピアに傘下に入らないか打診をしたところ
    バローがロピアの傘下になるなら受けてもいいと突っぱねられたと聞いた。
    その後バローは長期計画で2030年度に1兆円という目標を発表
    それに対しロピアは2031年度に3兆円という目標を発表している。
    その後ロピアはバローの本拠地の岐阜に進出を始め、
    しかもバローが撤退を余儀なくされた空き店舗に出店をしている。
    (モレラ店、可児店に続き今年1月に多治見インター店をオープン)
    しかも大変繁盛している模様をTVでも特集されている。
    過去のいきさつを眺めると、ロピアの並々ならない対抗意識が受け止めるので
    ロピアの動向を注視しているというわけです。

  • 多治見のロピアに行ってみました。オープン1週間であいにくの天気にもかかわらず
    駐車場はほぼ満車で繁盛していました。
    ダイエー、バロー、ニトリが相次いで撤退しただけあって
    入りにくく出にくい道路事情。オープン時に渋滞したというのもうなずける。
    ダイエー時代のコストコのようなエスカレーターがせっかくあるのに
    ロピア専用カートが災いして通行止めで、カート満載のお客様はエレベーターを使わざるを得ず順番待ちの渋滞発生。おまけに会計は現金のみ。
    これだけ悪条件揃いなのに繁盛しているのはまるでコストコみたいだった。
    多治見はバローの本拠地なだけにやられっぱなしはダメだよ。

本文はここまでです このページの先頭へ