ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • 早く上げ過ぎたので小反発の可能性を頭の片隅に入れておくと狼狽しない。今日も上げてくれれば嬉しいがあくまで本番はGWが明けてから。

    この辺りでつかまっている人は少ないので上げ始めれば2300台までは早い。1日の上下で機関の養分になる必要はない。

  • 発行済み3億の株に対して5年累計2000億の株主還元があるということは一株あたり650円の還元があることを意味する。自社株買いなら買い需要が生まれるだけではなく、市場に流通する株が減って一株あたりの価値が高まりこれはPER,ROEにも反映されるので余計に割安感が強まり、この効果は自社株買いが進むにつれて高まっていく。

    5年2000億ということはおそらく来年以降5年目まで今回に近い自社株買い、もしくは株価が上がり過ぎれば10%に近い大型増配が見込めるので中期的に直近高値の2866、長期なら上場来高値の4190を目標にするという判断は間違っていない。問題は、ノムラ、モルガンの暴落演出に踊らされる人があまりにも多かったこと。ほっとけば自動的に上がる株なんだから腰を据えて見ておけばよかった。

    最初の条件は消えていないし会社も予定通りの動きをする。瞬間的には空売りが入って下がることもあるかもしれないがこれも半年後の買い需要になる。売り煽りもあるけどとりあえず半期決算ぐらいまでは持ってみたらいいんじゃない?

  • 昨年の自社株買いは1600万/350億に対して1374万/349億で資金上限まで買い付け。おそらくそれを踏襲し昨年と同じく決算発表後にスタートし株数か資金上限までの買付するのは会社予定通りの動き。

    決算に関しては、4Qの失速はセグメント別売上9%の中国というよりは40%の日本、特にダイハツの出荷停止の影響が大きそう。だとすれば影響は多少残るものの一時的で、にもかかわらず今期見通しが保守的なのは4Qの失速をネタに予想のハードルを下げていることが考えられる。

    一年後に役員報酬を株価に連動させるようなので悪条件を出し切り瞬間的に下げても今期中の上昇要素を増やしたのだろう。かといって株主還元にも手を抜いていない、余裕のある企業姿勢だと思う。

  • 結構下げたが今日はまあこうなるよねという感じ。それよりも一日中だらだら下げる展開にならなくてよかった。さすがに安くなっているので待機組の買いが入っているのと恐怖耐性が低い人はこの1週間で離脱した割合が高いのかもしれない。

    昨年の自社株買いは発表翌日から上期毎日だったので今年も今日からを想定するが普段の2.5倍の約定数にまぎれて効果は分かりづらい。約定数が戻ってからしばらくヨコヨコして上昇圧を貯める展開が上がりやすいと思うが上がり鼻に空売りで水を差される可能性が高いのでそれを我慢できるかどうか。

    いずれにせよ株主還元が発表されていない時点まで戻したということはほぼ底の可能性が高いと考える。空売り機関の動向もあるがGW明けから5月中に最初の上昇チャレンジがあると予想。

  • 去年の買付報告書を見る限り自社株買いは明日から毎日20万株の上期終了が本命で対抗で10万株の通期といったところだと思う。1日約定数の約10%の買いが生まれるので明日の上げ下げはともかく基本的に上昇圧があることに変わりはない。というかもともとそういう理解でストップ高になってるんだから狼狽える必要もないし自分の納得できるところまで上がった時に売ればいい。

  • PTSの2165はみんな冷静だなという感じ。

    約定数も結構あるし買ってる人は明日は荒れるかもだけど決算をちゃんと読めば割安で自社株買いもあるからたぶん半年以内、少なくとも中長期的には上がるタイミングがあると読んでいておそらくそれが妥当なところ。

    日経と一緒に下がっていく時の方が底が見えない恐怖心があっただろうし買方の希望的観測にはなりづらいかもだけど売方が煽るほどの展開にもならないんじゃないかな。

  • さすがに19日のインテの暴落演出に狼狽し過ぎだろ。いま一番苦しいのはどう見ても1800台の空売りが減らしてもまだ200万残ってるインテ。

    その買い戻しも自社株買いもあるしファンダ的にも株主還元的にも織り込み済みの株価じゃないからどこかでは上がってくる。今日も明日も寄り付き後は暴落演出あるかもだけど資金に余裕ある人は買い増しときゃいい。

    日経も底うって安全圏に入ってきそうだし落ち着いていこーぜ。

本文はここまでです このページの先頭へ