ここから本文です

投稿コメント一覧 (75コメント)

  • 大塚商会を何年かぶりに覗いたら、売上数千億円と思ったら、なんと一兆円超えが目前の巨大成長企業になってました(驚)
    株価もレーティングが高いようで、届かず一旦下げたようですが、業績も良くて、しっかり徐々に戻してきてますね。「強さ」を感じます。
    3000円の前半の今は「買い」でしょうか?もうこんなに安く買えなくなるかもしれませんね。

  • 半年の下降トレンドで1300円台。これがどうやって上昇トレンドになり、どのぐらいの期間で1800円台に戻るのか?
    一般論としては、下げるのは早いですが、上げるのは時間がかかります。貸借倍率も14倍。上がればマイナスの信用買いが売りにでて中々上がらない。
    ネガティブ要素が多い中で、決算日に1000円台になるか、悪材料出尽くしで戻るとしても時間をけて1500円台程度では?
    残念ですが一転赤字転落で裏切られたので、一旦全てリリースしました。過去の決算でなく、未来の予想をどうだしてくるか?様々な問題解決をきちんと示すかにより、株主になるかどうかの判断をすべきだとは思います。

    決して売りのコメントではなく、応援したい企業ですが、IRとチャートを見ると現実はとても厳しい状況と思います。

  • 5月14日の本決算次第でしょうが、3ヶ月前に戻りこれを1500円に戻す材料はあるのか?
    チャートを見ると、業績の内容と半年先の状態次第では、評価に値しなければ1000円台になっても不思議ではないかもしれません。営業赤字に転落し下方修正とは、かなり経営や事業(のマネジメント)に問題を抱えているように思います。
    とにかく決算説明資料を読みたいですね。

  • 決算はコンセンサス下回り心配してましたが、一時的に下落しすぐに上昇トレンドに戻しましたね。突然、上昇すれば、大きく下落することがあるので怖いですが、もう入っても大丈夫か?

  • 長期では上昇トレンドで良い株ですが、短期ではどこまで下がるのか?リバらずに、ここまで下がるとは思ってなかったです。
    流石に上がることを待つ時間がもったいなく、2014年分の機会損失になるので、優待分のみ残し全て売却、他の株に入れ替えまた。
    また上がりだしたら、入りたいと思います。
    辰年、素晴らしい企業なのですから、しっかり上昇してほしいです。

  • チャートが完全に壊れていて、年安更新続きで、入りたくてもどこで入れば良いのか?入りようがないですね。
    エムスリーやベイカレントのようになっていて、36000円もあった株が連休明けには13000円台になりそうです。
    配当も無いし、本業から離れあちこち事業に手を出して広げすぎでは?それにより多くのエージェント使って優秀人材に声をかけまくっているようですが、何をしたい会社なのかよくわからくなりましたね。事業は大丈夫なのか?
    回復には時間がかかりそうで、現物でも用心する株ですね。

  • この半年間、上げて見せたと思うと結果、すごい下降トレンドです。今の段階では前回の底値があるので入るのも迷いますね。思い切ってもう一段下げてくれると、買いが入り上昇しだすかもしれません。
    が、決算発表の内容次第。上がるかどうかは増収減益の中身と今期の業績予想、配当予想によるでしょう。

    エクセレントカンパニーとして上昇トレンドに復活してもらいたいですね。

  • 欲しい方は、今日は買わない方が良いのでは?
    増収減益は会社成績として悪いです。前回の決算から上がった分も全て帳消しとなりました。
    ただ、配当はありますし、素晴らしい会社なので、もう一段、いや二段下がり、1200円台まで行けば全力買いではないでしょうか?
    もし1200円台行かなくても、今より下の1300円前半はほしいとろこです。

  • 増収減益は会社成績としては良いないですし、
    今日リバらないと、もう一段下げるかもしれませんね。

  • 今日は大幅下落しましたが、コンセンサスを下回ったことと、英投資ファンドのパリサー・キャピタルが京成電鉄に対し保有するオリエンタルランド株の持ち分比率を15%未満に削減することなどを求める株主提案をしたことが下落の要因でしょうか。

    しかし、業績は経常は二期連続最高益で増配も実施。ゴールデンウィークの次は夏休み、さらに訪日客も増加してますので、業績もしっかり向上します。そもそも中長期的なチャートは上昇トレンドです。
    谷が深ければ、山は高いでしょうし、動きが激しいので、今まで私もマイナスが出ると怖くなり、何度も損切りしましたが、その都度、結局上がり持っていたら大きなプラス転換でした。

    コロナの時も手を打って乗り越えた企業。オリエンタルランドの優待戦略からも長く持つ株ですので、何日かするとまた元に戻して、目標株価を力強く目指すのではないでしょうか。

  • 素晴らしい視点、なるほどと思いました。ありがとうございます。

  • 今回決算の業績は良くても、2025年のコンセンサス下振れで下落してるのでしょう。それが織り込まれたらまた大きく上がりだすのではないでしょうか?

  • チャートが崩れたかと心配してましたが、今日は電力会社の中でも強い方ですね。25線がサポートになってるのでは?関西電力のチャートのように25線を基軸にまた再度上昇を開始するかもしれませね。

    電力会社間でも今回の決算で、勝組・負組が決まる可能性があり、一律同じような上昇トレンドは終わりかもしれません。
    4月30日の本決算は、業績は折り込み済みとしても、それと合わせて配当次第では長期チャートを見ても2000円以上を目指してもおかしくないのではないでしょうか?

    今がその時期かもしれません。

  • 2024/04/23 20:09

    本決算日は4月26日金曜日15時予定。

    今日は電力株全般、下落しましたが、北海道電力について言えば、下落ばかりに目が行ってしまいますが、底値を見ると切り上げており、上昇トレンドに変化はないと思われます。
    また、15時に一気に51万株の買いが入ってます。

    従って、決算発表まで、水、木、金曜日と3日あります。この間、1300円を超え年高更新の場面がありそうに思いますが、いかがでしょうか?

  • 配当が高いのは魅力と思いますが、ATMからの、さらなる事業拡大に魅力を出せてないと思います。日経平均がもう一段、下落の可能性もある中、この程度の上昇率はだとまだ底値は下のように思えますが、どうでしょうか?

  • 大手企業や値嵩株に目が行き、中々目がいかない株ですが、
    業績、配当金、優待と素晴らしい株であり、隠れた優良株ですね。
    「将来における1株当たり年間配当100円の達成を目指しております。上記方針に基づき、2024年2月期配当については、中間・期末ともに41円50銭、年間83円、DOE4.7%」(ホームページより)と宣言。

    事業では、宝飾を中核に、カジュアルや実用衣料の製造・小売(SPA)も展開、ユニークですね。同時にしっかり事業構造改革もしているようです。株価は、ここだけでなく他も同様、今は地合いの関係もあり下がってますが、ここに2年は緩やかな上昇トレンドを形成してます。

    市場のトレンドをしっかり捉えて事業成長・発展し、株価もそれに伴い上昇するのでは?
    きっと株主を大切にし続ける会社でしょう。とても好感が持てます。これからが楽しみです。

  • 180円台の株主の方、ここまで下がるととても心配だと思います。
    ただ、この下がったところで買う方も、配当だけでなく上昇も狙っているわけですし、先ほど述べましたがNTTは一定の周期で上げ下げを繰り返しながら、長期トレンドを形成し上昇してるので、時が経てば200円も超えるのではないでしょうか?
    電力株も長い期間待って底値をつけ2年かけて2倍以上になりました。
    あの上げ下げ激しいと言われる自動車株。国内首位の自動車会社も急激な上昇タイミングを掴みました。
    信用買残が多いと、上がるとすぐに売り逃げし、中々上がらないというのもありますが、逆に言えばそれだけ多くの方々がこの株は上がると思っているということです。
    180円は、きっと助かると思いますし、その株価を超える企業だと思います。
    損切りは必要ですが、損切りする株ではないと思います。待ちましょう。
    配当がしっかりあります。「待つ力」が必要でしょう。

  • 昨年12月頃に170円を切った時に買い損ねましたが、また170円を切りました。150円まで下がるとの書き込みもありますが、そうかもしれませんし、そうでないかもしれません。根拠はないでしょう。
    ただ言えることは、長期チャートを見ると数ヶ月単位で大きな上げ下げの波を生じさせながら、長期的な上昇トレンドを築いているということです。
    190円台で買ってまだ持ってる方がいるかどうかわかりませんが180円台の株主は多いと思います。
    配当株であり資産株に値するので、マイナスで持つのは確かに嫌ですが、配当が上がるということは業績も維持・成長している、将来可能性のある企業なので、株主としてしっかり配当をいただきながら事業や業績の拡大を見る見守る気持ちを持つことが大切と思います。
    ある例ですが、長年電力株には長年苦労しましたが、2年前に大きく下落し今はでは倍以上になりました。無配の時もありましたが、配当株であり資産株は「待つ力」が株主には必要でしょう。
    また周期に沿って上がってきて、上値を超えて行くのではないでしょうか?

  • なんとか1700円まで上がってほしいですが、チャートが崩れたように思います。先物やダウ関係なく上がってきたので、今夜の先物がダウが上がっても、電力株は明日は下がる可能性があり、下がればトレンド転換したかもしれません。
    電力会社はどこも上がり続けて、上げすぎたので、決算が良くても(折り込み済みでしょう)株価の上がりすぎは過去の配当金同額では配当利回りは下がります。
    長年の電力派としては、明日は上がり回復すれば良いですが、下がれば損をしないためには潔く離れる覚悟です。

  • 北電に限ったことではないですが、電力会社はどこも上がりすぎたか?チャートが崩れたような気もします。明日も下げればトレンド展開かもしれません。
    先物やダウが上がっても、下がった時に上がっていた、その逆で下がるものは下がるでしょう。
    上がりすぎると、配当をその分あげないと配当利回りも下がりますし、限界が見えてきたのかもしれません。
    私は売り推奨でなく、長い間、電力会社派なのですが、冷静に様子を見たいと思います。

本文はここまでです このページの先頭へ