ここから本文です

投稿コメント一覧 (1186コメント)

  • >>No. 3310

    東証株価指数(TOPIX)で見ると、1950年から2011年の62年間で、年率3割以上上昇した年は、14回ありました。
    最近では、1999年に+58.4%、2005年に+43.5%でした。

    底値買い対象銘柄リスト(24) 12/16
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=1061689&tid=dc0l3tejbbqa4gbbqbbba2gaf8e3gdcbanc0o&sid=1061689&mid=2161
    Zenさんのこのリストの銘柄を、等金額で全銘柄買っていれば、昨年末から11月22日までの騰落率は+43%でした。


    ここ20数年で株価がだいぶ安くなっていますので、その様な機会は多くなると思います。

  • >>No. 191521

    >あつ!ヤバ!トヨタの配当もらいに行かなきゃ!

    発行会社から直接、配当金領収証等で受け取る方式より、登録配当金受領口座方式で銀行口座に振り込んでもらうか、株式数比例配分方式で証券口座に振り込んでもらうのが、手間がかからず、良いと思います。

  • >>No. 192236

    >平成25年5月31日までの日を基準で
    >優先株登録質権者に対して。。。
    > 1株585円 配当

    利益剰余金が未だ−5.25億円であり、これがプラスに成るまでは、配当できないと思います。

  • >>No. 192805

    >長期で上昇の安心感もある

    2006年末 142,800円
    2007年末 112,000円 −21.6%
    2008年末   6,660円 −94.1%
    2009年末   4,540円 −31.8%
    2010年末   5,070円 +11.7%
    2011年末   2,117円 −58.2%
    2012年末   1,780円 −15.9%
    各年末の株価(分割考慮済み)を見ると、前年末比で上昇した年は2010年のみでした。

    不動産株のPBR中央値は1.2倍程度、PER中央値は11.4倍程度。優先株が全て普通株に転換されたとすれば普通株総数は130.2万株、自己資本6.91億円なのでBPSは531円、予想当期純利益1.07億円なのでEPSは82.2円。
    PBRから見れば、株価637円、PERから見れば、株価937円、他の要因を考えなければ、こんなものでしょう。

    安心感だけなら、日神不動産、自己資本比率52%で現金及び預金が175億円もあるのに時価総額が126億円しか有りません。ただ、値動きはつまらないと思います。

  • No.196716

    通期

    2013/04/13 19:37

    昨年24年5月期の第4四半期実績(累計期間でなく単独期間)は、 
    売上5.21億円、営業利益0.88億円、純利益0.61億円だった。
    今期もこの程度は可能だろう。
    これと、今回発表の第3四半期累計を合せると、通期では黒字が確保出来ると思う。

    ただ、売上通期予想は達成不可能だと思うし、三浦の残りが気がかりです。

  • No.197524 様子見

    自己株

    2013/04/17 19:07

    >>No. 197476

    会社四季報に載っている、自社(自己株口)33,765株は、優先株権利行使に対して自社普通株式を発行し取得した第1種優先株式です。
    お金で市場から自社株買いをしているのではありません。

  • No.197845

    株式分割

    2013/04/18 23:07

    >>No. 197818

    7月頃 株式分割、単元株制度の採用及び定款の一部変更に関するお知らせ
    8月  定時株主総会で定款の一部変更案の承認を得る。
    11月頃 1株につき10株の割合をもって株式分割を行い、単元株数を100株とする。

    この様な感じだろうと考えています。

  • >>No. 198625

    >本決算も赤字である事は目に見えている。

    前期の第4四半期単独期間の純利益は0.6億円、前々期の第4四半期単独期間の純利益は0.7億円でした。
    今期の第3四半期までの累計期間の純利益はマイナス0.35億円ですが、三浦の物件を投売りする様な事が無ければ、今年は昨年や一昨年より調子良さそうなので第4四半期の黒字で、通期は黒字になると思います。

    >そして再度第三者割り当て増資か?

    発行済み株式総数が、発行可能株式総数上限に近いので定款変更が必要ですね。

    >「上場維持のまま民事再生」、株主に対して責任だけ追及して投資資金と時間の無駄だけを負わされている。

    本来なら、上場廃止で株式は無価値になっていたが、上場維持で資金回収の機会が与えられています。

    >物を言わぬ株主は経営陣にとって好都合だからな。

    株主総会に議決権行使書を含め3分の1以上の議決権出席がないと定款変更や役員承認の議決が出来ません。完全無視は困ります。

  • 今年1月から3月の第4四半期は、前年に比べ利益は改善している。特別損失(45億円)がなければ純利益も黒字だった。

    第4四半期  売 上 営業利益 経常利益 純利益 
    連12.03実 1677.7 -18.3  -1.8 -76.8
    連13.03予 1623.6 +20.6 +29.5  -3.3
    (第4四半期単独期間、単位は億円)

    今期は、XPサポート切れによるパソコン買い替え需要や、消費税上昇前の白物家電駆け込み需要で業績改善を期待しています。

  • >>No. 198868

    >ガンホーが1年で3万→1000万になったと言っても「ふーん」とか「興味ない」とかですね。

    最近1年間だと安値が昨年5月14,270円(分割考慮)、高値が先月997,000円ですから、「ふーん」とか言われてしまうのも仕方無い気がします。


    >実際に私が株で儲かって現職を辞めるくらいにならないと興味を示さないんだろうなと思っています。

    アイロム、セガサミー、プロパスト、セルシード、日本アジア投資、ガンホー等は値動きが激しく、リスキーですね。
    安易に職を辞めるべきではないと思います。辞めた後に大損したらどうにも成りません。

  • >>No. 198874

    >もしローリスクハイリターンの銘柄

    事前には分かりませんが、短期間に大きく値上がりしてしまった銘柄では無いと思います。


    >どのような銘柄を保有されてますか?

    PBRやPERで割安な銘柄中心です。
    ただ、出来高少なく、値動きは緩慢で、面白く無いですよ。

  • 2013/05/23 19:06

    5月23日(木)、本社2階会議室にて。
    QUOカード(2000円)、飲み物(ペットボトルのお茶又は水)をもらう。
    出席株主数は60名前後。
    10:00~10:26 監査報告、事業報告、決算報告等
    10:27~10:37 質疑応答、2人の株主から質問。
    売買単位変更(1000株から100株へ)は、慎重に考えます。
    東証1部への指定替えは、利益や資産は十分だが、出来高等条件を満たしていないものあり、話はありますが時期を見て考えたい。
    配当性向30%位にして欲しいとの事ですが、安定配当を心がけ少しずつ上げて行きたい。
    山形県の事業所が手薄については、営業1名増加。
    10:38~10:43 議案の説明、審議、議決を行う。
    帰りに、自社製品で焼いたパン詰合せ(5種類)を、お土産にもらう。
    (あんパン、メロンパン、レーズンパン、かりんとう、野菜クッキー。)

  • >>No. 200256

    三浦物件、交渉中なのですね。
    三浦の簿価は25.6億円位、これが売れて78億円の売上予想だから、売れないとすれば、売上は50億円前後と予想します。
    売れて赤字を出すより、来月以降に先送りして、今期決算を黒字にするのが良いと思います。黒字の方が、株主総会での批判を避けられるし、資金調達しやすいでしょう。

  • No.200345

    議決権数

    2013/06/02 11:26

    議決権行使書を含めた出席株主の議決権が、総議決権の3分の1以上ないと、議案を採決出来ません。
    1ヶ月で発行済み株式数を超える様な出来高では、5月末の株主で8月の株主総会まで株を持っている人は株式会社ヨシムラ・RE・ホールディングスを除くと多くないだろう。
    株主総会時点で株を持っていないで、議決権を行使する人は少ないと思うので、議案を採決出来るか心もとない。大株主100名位には、電話等で声掛けでもするのだろうか?

  • >>No. 200684

    >残り1四半期で1億4千万の経常利益を出せるとは思えない。

    四半期  売上 営業利益 経常利益 純利益 
    単11.11実 13.00 2.53 2.32 2.31
    (2011年度第2四半期単独期間、単位は億円)

    2011年度第2四半期は単独の1四半期で2億3千万円の経常利益でした。
    黒字になった可能性は、あると思います。

  • 2013/06/14 20:16

    >>No. 200809

    >しかし三浦の簿価安過ぎませんかww

    区画整理されておらず、道路、電気、ガス、上下水道等のインフラが無い為、ある程度は仕方ないと思います。

    (西武鉄道株式会社保有)
    07年2月 189,723.09㎡   4.59億円
    (株式会社プロパスト保有)
    07年3月 189,723.09㎡  81億円で取得
    07年5月 189,723.09㎡  86.81億円
    08年5月 189,723.09㎡  92.96億円
    09年5月 189,723.09㎡ 104.50億円
    10年5月 194,504.25㎡  31.50億円
    11年5月 195,195.09㎡  32.39億円
    12年5月 195,195.09㎡  32.95億円
    (12年7月に国道沿いを一部売却)
    12年8月 135,410.53㎡? 25.64億円?

  • 6月18日(火)、東京ドームシティホールにて。
    出席株主数はザーッと見たところ400人前後。
    10:00~10:22 監査報告、事業報告、議案を映像で説明。
    10:23~10:48 質疑応答、事前質問1人、会場質問8人。
     (質問は出尽くしでした。)
    10:48~10:51 採決を行い、取り下げの3号議案を除き全議案可決。
    お土産等は、無し。

  • 6月27日(木)、大手町 KKRホテル東京 11階 丹頂の間にて。
    会場の出席株主数は19人位。議決権行使書を含めると289名で9075個。
    10:00~10:17 監査報告、事業報告等を説明。
    10:17~10:21 議案を説明。
    10:22~10:48 質疑応答、質問者3人。
    ・燃料費 運送費の2.9%程度で前期より1600万円増。
    ・不採算事業所 61ヶ所の内23ヶ所で5億円の赤字。半数(3億円分)は対策済みで黒字化予定。先行投資分もある。残りも対策を進めます。
    ・新規物流センター 南東北や堺はお客さんも決まっており黒字スタート。久喜も7割が決まっており7月スタート。残りも埋まる予定。
    ・配当 記念配は今のところ検討していません、70周年記念配は来年の事で今期の結果が出てから考えます。配当性向は20%台と考えています。
    ・中国 上海に日本人1人居ますが情報収集のみ。
    ・売電事業 10年で黒字が出る予定。1年当たり9000万円の売上見込む。20年累計で7.6億円の利益見込み。
    ・新規事業 失敗費用だけでなく投資が膨らむこともあるが、採算を考えて行きます。
    ・有利子負債150億円は多過ぎないか? お客様との関係もあり、今やらないと参入出来ないと考えた。今後有利子負債比率は下がる見込み。
    ・SNS等のネット書込みリスク 社員教育や厳しい態度で、当面は対応。
    10:48~10:51 採決を行い、全議案可決。
    お土産は、図書カード1000円。

  • >>No. 201207

    西武信用金庫7,730株、
    株式会社筑波銀行2,030株、
    三井住友ファイナンス&リース株式会社1,941株、
    株式会社西京銀行954株、
    福三株式会社133株、
    高橋建工株式会社82株、
    ガレリア・マーレ日本橋管理組合30株、
    株式会社昇建6株、
    合わせて12,906株ですかね。

  • 資産や売上、利益から見て、プロパストの方がアルデプロより割安だろう。

    アルデプロは7月末時点で、ほぼ現金と社員だけで再スタートする会社で、プロパストと同じ様な事業内容かつ人員8分の1では同等の業績計上は困難だと思います。
    プロパストの気掛かりは、三浦の残りがいくらで売れるかだけだろう。

    比較項目 プロパスト アルデプロ
    総資産  78.03億円  7.85億円 
    自己資本  5.75億円  3.62億円
    売上予想 78.33億円  28.22億円
    営業利益予 2.88億円 -4.00億円
    従業員数   41人     5人
    発行株数 130.2万株  1899.2万株
    5日終値  5,050円    451円
    時価総額 65.75億円  85.65億円
    PBR  11.4倍  23.7倍
    PSR  0.83倍  3.04倍

    プロパストの発行株数は、優先株転換考慮後。
    アルデプロの発行株数、総資産、自己資本は7月末第三者割当増資考慮後で、優先株は考慮せず。

本文はここまでです このページの先頭へ