ここから本文です

投稿コメント一覧 (14コメント)

  • 今月末の開催が予想される「韓日中首脳会談」に関連し、「自由貿易の推進を中心にした共同声明の採択を3カ国が最終調整している」という日本メディアの報道があった。また、3カ国が今回の首脳会談で査証(ビザ)免除と人工知能(AI)技術の共同活用など具体的な協力案を議論し、一部は共同声明にも盛り込まれるという見方も示された。

  • 年初来高値
    2,956
    (24/03/22)

    年初来安値
    2,671.5
    (24/03/12)

    年初来安値から年初来高値まで10日程で駆け上がった

  • 2024/05/10 22:11

    [東京 2日 ロイター] - 日本航空(JAL)(9201.T), opens new tabの斉藤祐二副社長・グループCFOは2日の決算会見で、足元での円安進行を巡り、日本から海外へ向かう旅客需要に「(影響が)大きく出ている」と明らかにした。
    日本発の観光需要はコロナ禍前に比べ5割程度、ビジネス需要は6割を超えるほどしか戻っておらず、今後の為替の水準が是正されるとありがたいと述べた。
    (私が期待すること)
    FRB利下げまたは日銀利上げによる円高へのトレンド変更
    5月下旬の日中韓サミットで中国との活発な人流回復
    皆さんが期待するイベントは何ですか?
    追伸、ANAもJALも同じ仲間、切磋琢磨して空輸業界を盛り上げて行きましょう。

  • 【前期】第2四半期決算発表~第3四半期決算発表までの新規事業用地取得のお知らせ回数
    02/05 16:00 平成30年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
    01/30 16:00 不動産の取得および資金の借入に関するお知らせ
    01/29 17:00 『西永福プロジェクト(仮称)』新規事業用地取得のお知らせ
    01/10 16:00 『三軒茶屋IIプロジェクト(仮称)』新規事業用地取得のお知らせ
    12/04 16:00 『神楽坂プロジェクト(仮称)』新規事業用地取得のお知らせ
    11/16 16:00 『明大前プロジェクト(仮称)』新規事業用地取得のお知らせ
    11/07 16:00 『青砥プロジェクト(仮称)』新規事業用地取得のお知らせ
    11/06 16:00 新日建物、上期経常は61%増益で着地
    11/06 16:00 平成30年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)

    【今期】第2四半期決算発表~第3四半期決算発表までの新規事業用地取得のお知らせ回数
                      ・
                      ・
                      ・
    12/25 19:00 『五反野IIIプロジェクト(仮称)』新規事業用地取得のお知らせ
    12/25 19:00 『本所吾妻橋プロジェクト(仮称)』新規事業用地取得のお知らせ
    12/18 16:00 海外子会社設立に関するお知らせ
    12/18 16:00 海外子会社による米国ハワイ州での不動産取得に関するお知らせ
    11/13 16:00 『水道橋プロジェクト(仮称)』用地取得のお知らせ
    11/09 16:00 平成31年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
    11/09 16:00 新日建物、上期経常は66%増益で着地
     12月までは前期を上回るペース

  • No.798 強く買いたい

    新日本建物 <8893> [J…

    2018/11/12 09:59

    新日本建物 <8893> [JQ] が11月9日大引け後(16:00)に決算を発表。19年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比66.0%増の4.3億円に拡大し、通期計画の13.1億円に対する進捗率は5年平均の19.1%を上回る32.8%に達した。
     会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、試算した10-3月期(下期)の経常利益は前年同期比12.2%増の8.8億円に伸びる計算になる。
    この会社は下期の構成比が高い。上期これだけ利益残せば、下期期待できる。
    350円位が最低の基準株価となるだろう。

  • 不快な投稿を繰り返すなど、特定の利用者の投稿を見たくない場合は無視リストに登録すると、非表示にできます。
    無視リストに登録する
    1.スレッドの投稿一覧などで、無視したい投稿者のコメントの (メニュー)をクリックし、[無視ユーザーに登録する]を選択します。

    2.確認画面が表示されるので、[追加する]をクリックします。

    3.無視リストへの追加が完了します。

    気持ち良く、掲示板を見るためにやってみましょう!!

  • ここは倒産するんじゃないか、社員はちゃんと仕事しているのだろうか、とか不安心理で下げてきたが、今回の決算、ここ数カ月のIRを拝見して払拭された。五輪へ向けて業績がアップすることを期待する。

  • 2017/04/18 14:22

    決算発表は4/28。果報は寝て待て。

  • 2016/07/07 13:52

    今夏は猛暑エアコンバカ売れ

  • No.12361 強く買いたい

    調整が終われば上がるのみ

    2013/05/15 12:22

    今日は辛抱!
    押し目が入り明日から上昇!

  • No.12346 強く買いたい

    消費税の歴史

    2013/05/01 08:59

    1989年-3%
    1997年-5%
    2014年4月-8%
    2015年10月-10%。
    消費税が上がる場合、直前には必ず駆け込み需要がある。
    不動産は駆け込みで買える物ではない。
    2015年10月までは不動産関連会社は業績が下がることはない。

  • 日本株は不動産、TPP関連への物色が続く。
    不動産経済研究所が18日発表した3月の首都圏の新築マンション発売戸数は、前年同月比で約5割の大幅増となったため、マンション中心に不動産関連人気も継続することでしょう。ちなみに、不動産や含み資産関連は、黒田バズーカ緩和のど真ん中のテーマと考えます。

  • 4/3・4日本銀行金融政策決定会合の結果
    不動産株が軒並み買い気配、予想超す日銀緩和策を好感
    不動産業界は資金調達面と資産価格上昇の両面でメリットを受けるとみられている。

本文はここまでです このページの先頭へ