ここから本文です

投稿コメント一覧 (171コメント)

  • 337円の時からのホルダーだけど、短期トレーダーってコメント見てると多いんですね。普通に期待値もっと高いんだけどね。

  • ちょっと待って。
    337円の時に買わせてもらって気絶してたんだけどとんでもないことなっとんな。
    今晩だけ少しいいご飯食べてきます。

  •  住石ホールディングス <1514> [東証S]について、井村俊哉氏は4月3日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、井村俊哉氏の住石HD株式保有比率は12.71%→13.22%に増加した。

    直近で保有増加してますよ。

  • 正確には信用買が上場株式の24%以下ですね。
    株価は以前から5日クリアしてます!

  • 本日も住石HDの増担解除情報をお伝えします。

    まず増担解除になる為の条件として、基準値の5日連続クリアが条件です。
    条件は下記三つ。
    ①終わり値が25日移動平均からの15%の水準
    まずこちらですが、現在5日連続クリアしております。因みに本日は463.62円未満がラインでしたが、終わり値407円なので余裕でクリアしてます。

    ➁5営業日連続して買残高の対上場株式数比率が24%未満
    こちらですが、1月12日時点で23.05%でした。カウントは4日です。

    ③5営業日連続して売残高の対上場株式数比率が12%未満
    こちらは1月12日時点で0.07%ですので気にしなくていいです。

    やっと解除されそうですね~。
    来週前半には解除されるんじゃないでしょうか。
    増担でこの値動きは本当に良い銘柄です。ここからは解除後に一気に高騰してまたデイトレ銘柄にならないように祈りましょう。
    静かに上がればいいんです。
    ※メラメドさんのコメントには皆さん要注意です。根拠もなければすごく浅い知識でいかにも専門家のような言動をし、いろんな掲示板で吠えてますが適当です。過去のコメント遡って検証してみてください。ひどいもんです。

    失礼しました。

  • お久しぶりです。
    本日も住石HDの増担解除情報をお伝えします。

    まず増担解除になる為の条件として、基準値の5日連続クリアが条件です。
    条件は下記三つ。
    ①終わり値が25日移動平均からの15%の水準
    まずこちらですが、現在5日連続クリアしております。因みに本日は464.19円未満がラインでしたが、終わり値393円なので余裕でクリアしてます。

    ➁5営業日連続して買残高の対上場株式数比率が24%未満
    こちらですが、1月11日時点で23.07%でした。カウントは3日です。

    ③5営業日連続して売残高の対上場株式数比率が12%未満
    こちらは1月11日時点で0.07%ですので気にしなくていいですね。

    残すところ信用買いの残高が総発行株数に対して24%以下を5日連続クリアしてくれればここは増担解除です。既に3日クリアしておりますので、来週解除になるかと思います。※証券会社がここはまだと判断されると解除されませんが、よほど大丈夫かと。
    ここは良い銘柄。中期~長期で良い思いができると思います。

    投資は自己責任です。失礼いたしました。

  • コメント失礼します。
    本日も住石HDの増担解除情報をお伝えします。

    まず増担解除になる為の条件として、基準値の5日連続クリアが条件です。
    条件は下記三つ。
    ①終わり値が25日移動平均からの15%の水準
    まずこちらですが、現在5日連続クリアしております。因みに本日は460.92円未満がラインでしたが、終わり値389円なので余裕でクリアしてます。

    ➁5営業日連続して買残高の対上場株式数比率が24%未満
    こちらですが、1月5日時点で24.06%でした。なのでまだカウントは0日です。

    ③5営業日連続して売残高の対上場株式数比率が12%未満
    こちらは1月5日時点で0.13%ですので気にしなくていいですね。

    残すところ信用買いの残高が総発行株数に対して24%以下を5日連続クリアしてくれればここは増担解除です。まだ0日ですが、解除まで近いと思います。
    ここは良い銘柄ですので、わけわからんコメントに流されて売らないようにね~。

  • コメント失礼します。
    こちら住石HDの増担解除情報をお伝えします。

    まず増担解除になる為の条件として、基準値の5日連続クリアが条件です。
    ①終わり値が25日移動平均からの15%の水準
    まずこちらですが、現在5日連続クリアしております。因みに本日は454.50円未満がラインでしたが、終わり値395円なので余裕でクリアしてます。

    ➁5営業日連続して買残高の対上場株式数比率が24%未満
    こちらですが、1月4日時点で24.09%でした。なのでまだカウントは0日です。

    ③5営業日連続して売残高の対上場株式数比率が12%未満である場合
    こちらは1月4日時点で0.14%ですので気にしなくていいですね。

    つまり、残すところ信用買いの残高が総発行株数に対して24%以下を5日連続クリアしてくれればここは増担解除です。まだ0日ですが、解除まで近いと思います。
    ここは良い銘柄ですので、手放さずみんなで良い想いをしましょう。

  • 今年は住石ホールディングスさんありがとうございました。
    井村さんもここを教えてくれてありがとう。
    来年は良い年になりますように。
    皆さん良いお年を。

  • 【増担解除情報】
    本日も失礼します。
    明日の増担解除ライン株価は424.08円未満です。
    これで、25DMA乖離率は4日連続クリアとなりました。
    そして本日、信用残高比率が23.99%でしたので、クリアラインの24%を初めて切りました。本日が1日目となります。

    まとめ
    25DMA乖離率 4日連続クリア
    信用残高比率 1日目クリア

    ※それにしても信用買い狙って減らしたとしか言えない数字ですね。機関恐るべし。本気で増担解除させにきてますね。皆さんも機関の流れを読んで行動して下さいね。

  • 馬鹿で結構ですが、私は人がつけた名前を馬鹿にしたりはしません。にゃむ猫さんも猫がお好きなのかな?いい名前だと思います。
    あまり個人相手に攻撃は良くないですよ。

  • 本日も失礼します。
    明日の増担解除ラインは416.22円未満です。

    明日ここをクリアできれば25DMA乖離率では4日連続となります。
    信用買いが本日で24.07%となってますので、このまま減ってくれれば、明日から1日目カウントになるかと思います。

    株価を上昇させながらの乖離率のクリア。素晴らしい値動きですね。この調子です!

  • 説明下手で申し訳ないです。
    仰る通りで、解除ラインを上げながら株価上昇していけばいいですよね。
    ロシアへの制裁という意味では長引くでしょうね~・・・
    イギリスは30年ぶりに炭鉱開発に乗り出してますし、来年のG20サミットの議長国は電力の多くを石炭火力に頼るインドとのことなので、世界的にも石炭に注目集まるかと思います。私も期待してます。

  • 「信用買い株式数÷上場株式数=24%未満」これが5日連続してです。面倒なんで計算はお願いします。因みに昨日時点では24.80%でしたので、もう少し減らないといけないですね。
    それにプラスして、「各営業日の株価÷25日移動平均株価=±15%未満」も5日連続して必要なので、今2日連続クリアしてるので今日は406.77円未満で終わり値つければ3日連続クリアになります。

  • 因みに、石炭はダメだ~と調べずに言う人多いですが、皆さんが生活で恩恵を受けてる鉄鋼に必要なコークスの原料は石炭ですよ。
    セメントの原料、石炭ですよ。ボイラ燃料も石炭ですよ。
    モチロン私も環境面で考えたら推奨してるわけじゃないですが、現段階では世界的に必要だな~って思ってる次第です~

  • でもあなたも火力発電の恩恵受けてますよね?石炭で失うものもあれば、助かる命もあるのを忘れちゃいけないですよ。

  • 石炭どうのこうのってここの素人で語ってても意味わからんでしょ。
    「デイリー新潮 井村」で検索したら石炭についての考え掲載されてるから、気になる人見てみ~

  • このコメントの方がよっぽど偏ったコメントに感じますよ。
    自分のコメントを客観的に見れるようになったほうが良いですよ。

  • 明日の増担解除ライン 406.77円未満
    終わり値もこの辺りで落ち着くかもね~

  • 396か397が終わり値ですね。綺麗に増担の解除ラインに調整されてる。さすがです。私達個人は機関に乗っかるしかない。

本文はここまでです このページの先頭へ