ここから本文です

投稿コメント一覧 (4233コメント)

  • >>No. 5331



    すいません・・・ご配慮頂きました。ありがとうございます。
    また、返信遅くなりました。陳謝致します。


    なるほど、あくまで現物の売り買いの中で、コストダウンを目指す
    ということなんですね。


    うーーん・・・目に鱗ですね。
    自分はあーすればこーなる・・・的なノウハウというかマニュアルに
    縛られ過ぎる傾向があります。

    そのため、無意識に早合点するオッチョコチョイの点があります。

    よい気づきを頂きました。
    ありがとうございます。

    また、見事な底値買・・・おめでとうございます。

    当然にしていつかは外す時もあるでしょうが、投稿実践する
    姿は大好きです。それは掛け値無の姿であり、儲け力より
    人間の信頼性の目に見えない貯金残高ですから。

  • >>No. 1

    その株価予想が当たって欲しいです(^-^)bそれより、やはり出来高が増えて流動性を確保して欲しいですね。1日にせめて五億近い売買代金は欲しいですよね。流動性がないと、換金性がないわけで、株価以前の話ですもんね。瞬時に2〜3千万を換金できるようにならないと恐くて株として保有できないですね。上場前の方が、換金性がぜんぜんありましたもんね。そのてんでも、売っても買い戻しがしにくいですね。



  • なんなんですかね・・・・この出来高は。
    6千7百万とはひどいですね。

    出来高が盛り上がった時が、
    逃げ場となってしまう感じですねこれでは。


  • 結局は上場来高値の1745円をいつ抜けるのでしょうか・・・。


    この日経平均が高値更新をしている最中、全くの蚊帳の外状態ですね。
    暫くは続くのでしょうね・・・この状態が。

    この株が、合併を発表する前はこんな状態の出来高で、他が上がろうが
    下がろうが全く関係ない常態でした。そう、100円前後をウロチョロ
    して。年に一度。140円台をつけるのですが、またすぐに急降下して
    100円前後から120円前後をフラフラする。

    何かそれに近いもんを感じますね。

    日経が上がっている時は、大型株が柱になりますしね。
    こんな時は、本当にイライラします。自分はこんな時は精神がコントロール
    できず、ダッチロール状態で暴れたくなります(苦笑)。

    投稿している皆さんを見ていると、大人の対応てずし、
    本当にその対応が羨ましい。

  • >>No. 1

    同感(^-^ゞ同感(^-^ゞ大同感です(^_^)/~~ありがとうございますm(__)m。不便ですもんね。

  • >>No. 1

    でもやはりホンマ悔しいですね。これだけ日経上がってるのに、逆行してるんですもんね。愚痴しかでませんね。上手く思うとおりに行かないとイライラして、感情がコントロールできません。みんなそんな時はどうコントロールしてるんですか?



  • 悔しいねぇぇぇぇぇぇ。

    こんだけ全銘柄と言っていいほど上がっているのに、マイナス
    のスタートなんだもんね。

    この株は、反応しないんだけど一気に調整するから、戻って
    1800円行くかいかないかなんだろうね目先は。

    1500円の要は2割アップ。
    逆に言うと、そこが逃げ場になることになる。

    来年の5月以降もダメだはこりゃあ。
    なんせこの出来高。買ったら売れないじゃあない。売ったら
    大下がりするのは目に見えているし。機関投資家なんか買えません。

    換金できないんだもの。
    買ったら地獄が待っているだけだわ。

    会社は大好きだけど、株価というか株としては最低だ。

  • >>No. 1

    底値から20%上昇しても1800円。3割、4割はこの流れではあり得ず、輸出関連か金融関係。業績も特段変化なく、3月末までに二千円超えもないだろう。無駄な月日を過ごすだけの話て、他が羨ましいし、うつ病になりそうだ。



  • この株、上場以来、下げてばかりですね。

    悔しくて、悔しくて、情けなくしかたなくて、酒のんで、飲んだくれて
    いましたが・・・・。やっと少し落ち着きしました。

    人間には見えないことがある・・・・自分の目には見えないことがある。
    という、宗教上の教えがあります。

    社員の皆さんを信じるしかないですね。
    富山県のために、県民の雇用のために、地域経済のために頑張って
    くれている企業だと信じ、心中するしかありませんね。

    今日から、富山から山梨の大学に来ている姪っ子が遊びに来ます。

    今日は友達と東京で飲み会で、明日は新宿で冬休みのバイトの面接
    だそうです。叔母さんの所に泊まりに来たいと言ってくれるだけで
    本当にダイヤモンドより価値があります。

    人が寄ってくるというのは、家内の人徳です。

    自分は情緒不安定の基地外なので、人は去っていきますが。

    でも、少しづつ、他人を自分と同じように大切にしていきたいと
    ・・・・、そんな人間になりたいと思います。

  • >>No. 1

    酒呑んで大暴れしてしまいました(;_;)/~~~
    この掲示板には某證券会社の買いあさりの回し者がいるような気がします。
    再上場からの出来高は半端なく少ないです。
    相当な丁寧さと時間を費やしないとできない芸当です。
    買ったら最後、売れずに死に金にされます。
    上場して喜んでるのは、吸収された会社の役員であり、会社なんだと自分は思います。
    上場して会社に価値ができ、創業者利益となったと思うのです。百円の株価が一夜にして、千六百円前後なら上出来でしょう。元の本体の社員、会社には全く利益はありません。利益があるのは非上場だった者達です。全く許せません。悔しい限りです。



  • 自己責任とはいえ、やはりこの株価はオカシイ。
    再上場をするために、犠牲となっている現状に対して過失責任は
    0ということは・・・ないはず。

    幹事証券さん、ご意見賜りたいです。

    自社株会なんて、当然にしてこの出来高での売却は首を絞める
    自殺行為になる。



  • 第2四半期の決算の発表は1月11日だそうです。

    いつなのか本社の経理部に問い合わせしました。
    まあ、これだけ上がっているのですから、来年の3月末までには
    直近安値1.500円の二割上昇の1.800円には到達していると思いま
    すが。

    来年は株高のようですね。
    参院選挙もあるし、道路工事など被災地、首都高速など、建築関連
    は高そうですし。また、90円も狙うかという円安は電気関係も
    大幅に買戻しするでしょうし・・・。

    完全に蚊帳の外、状態ですが。上昇率の違いはあるだけで、全く
    上がらないというのはありえないでしょうから。

    今で3−5割戻しの株がゴロゴロしていますし。
    空売り派は完全な踏み上げを食らってます。今回はそう簡単には
    下がりそうにはありませんし。

    そうなれば、この株も上場来の高値を更新してくるんでしょう。
    サッシ関連は今のところぱっとしませんが、その上がってきた
    ところが目先の逃げ場となるんでしようね。

    逃げ場待ちかあ・・・と思うと悔しくなってきてしまいますが
    全体相場がこれで下がり傾向でしたら、目も当てられない悲惨な
    状態になるわけで。まあ、これでよしとするしかないです。



  • 1月の発表は、12月3日に発表した修正とほぼ変らないようだ。

    12月3日の発表はあくまで修正予想じゃあないのかと質問したら、
    「はあ???」という感じで電話に出た女性社員が応えていた。

    修正するには、かなりの確定に近い数字を持っての発表のようだ。

    配当の増配も、業績予想の修正もまずしないだろう。



  • この株高を見ていると、かなりの投資家の塩漬け株が解消され
    たと思う。

    また、相当な利益を稼いだ投資家も多いことだろう。

    来年の3月以降がどういう転回になるのだろうか。
    さらなる上昇をするのか、ピークアウトされまた元に戻るのだろうか。

    さらなる上昇となった場合、不動産株の上昇は新転回の道を歩む可能性
    がある。その場合になって、初めて住宅関連銘柄に焦点があたるのだろう
    。ということは、まだまだ、この株はチンタラとする可能性が大である。

    1.499円が底と家庭した場合
    1.1割上昇・・・・1.650円
    2.2割上昇・・・・1.800円
    3.3割上昇・・・・1.950円
    4.4割上昇・・・・2.100円
    5.5割上昇・・・・2.250円

    となる。数字は嘘をつかない。色々な買いあさりあおりがある
    が、4−5割がピークアウトであることは間違いない。この会社の
    業績が、120−130億の営業益を出せるには、来年に住宅ブームと
    なるような追い風が必要であるが。ちょっとそこまでは当分無理
    だろう。


    となると1.950円近辺は一旦手じまいゾーンとなるのは間違いない。

  • >>No. 1

    今日も安いね(^-^ゞそれにしても上がった時がほとんどないなんて珍しい株券だね(^-^ゞ



  • 売りたいけど売れない・・・出来高が少なすぎて。
    そんな感じの売買ですね。


    1億も行かず、3千万程度の出来高じゃあ・・・そりゃあ
    誰でも困るはな。売っても買っても。

  • >>No. 1

    三協への期待が強く、全てを自分は掛けましたから、自分は悔しくてたまりません。この流動性のなさ?腹はたつか?たたないか?は投資額の違いなんだと思いますよ。まあこの辺りは、自己責任や自身ののめり込む性格上の問題が多分にというか、それが全てであるわけですが。その辺りを言ってもしょうがないですが、こんだけ他が上がっててと思うと悔しくて悔しくてです。理性では感情を抑えられないです。



  • LiXILの株価が上に抜けてきた。

    文化シャッターしかり、東洋シャッターしかり・・・。
    出遅れ修正が開始されることを望みたい。

    まずは1.800−1.950円の2−3割戻しをお願いしたい。

本文はここまでです このページの先頭へ