ここから本文です

投稿コメント一覧 (10421コメント)

  • ご無沙汰しております。
    あっという間に、令和になって、コロナなんてすごいことになって、
    また、ナンダさんとコミコミしたく(主に質問)ここに来ました。
    たまに書き込まれている方は、ナンダさんのメモガキ用っぽいんで、
    こっちかなと思ったけども・・・。

    質問は夜遅くなることが多いと思いますが、またよろしくお願いします。
    よろしければですけれども。

  • >>No. 12756

    おはようございます。

    株式は暴落放置であります。
    異様な上げは最終的には化けの皮がはがれて、
    本来の数値(業績)で決算後に判定が下されると思っています。
    それにしても、みずほは先物による釣り上げも見越して、
    便乗釣り上げ後に涼しい顔して今度は売りで稼ぐ。

    売り豚は、本当に待って待って、下降トレンド入りしたことを
    確認してから売り豚になれば、短期で利幅をえられるという教訓になりました。

    どちらのトレンドの方向にいても、”もうはまだ” っすw
    もう大きなトレンドに乗って放置でいいんだと痛感していますW

    寒くなってきたので、みなさまお風邪などお気を付けください!

  • こちらにお邪魔します!
    録画してあった土曜日のマーケットアナライズで岡崎さんが今度は、
    LIXILのことから、ダウ下落の一要因を分析されていました。
    LIXILの子会社を中国の会社に売却しようとしたら、対米外国投資委員会(CFIUS)の承認を得られなかったことから、中国相手のM&Aが、法規制(8月適用)から阻止されることからGSやMSの収益が鈍化することと連動していると。米中製剤戦争のいったんを取り上げていました。
    してみると、収益性の問題だけでなく、中国依存の企業(ハゲテク)は、
    売られるあるいは買われないことになっていったということが合点がいきました。
    今回は、地合いが悪化するか好転するかについてはノーコメント。

    ではでは!

  • >>No. 728

    ありがとうございます!
    狙っていた会社に入ることができました!
    楽しいです!
    この掲示板で饒舌だったパワーを有効活用しています!
    のら~りとはしていられない状況になりましたw

  • >>No. 744

    豚のバラ肉も育ててますよ。
    いわゆる"塩漬け" ♪

    塩豚にして冷凍保存。ベーコンの代わりにしますw

  • そうそう
    灘田さんともめていた人。
    ボクにアドバイスしてくださってましたよね。
    ありがとうございました。

    そうそう
    ボクが最初に手に入れたバラは、ラプソディインブルーといいます。
    青いバラに分類される。
    今年の猛暑にヤラレテ枝がほぼ枯れましたが、
    シュート(根っこ付近から出る枝)が数本でてくれて、今、花を咲かせています。
    かくありたいとバラにも勇気をもらっています。

  • >>No. 725

    ※高値圏空売りというのはナンピンですけどね。

    さて、明日も低賃金労働にコツコツ精をだしますよ
    外で仕事しているほうが、楽しいし、おもしろいですからねw

  • それにしても日経先物とダウ乱高下ですね。
    今のところ高値圏空売りホールドで一安心といったところです。

  • >>No. 714

    あと、ボクの敗因は、以下ではないですよw
    数社ファンドによる半端ない釣り上げに対する読みの甘さですよ。天井の読み違え。

    >規定概念でしか予想できず銘柄の内情や決算書すらまともに見れない奴は、いつまでたっても負け組だから(笑)

    貴方は、投機が上手く、勝ち組かもしれませんが、ボクへの指摘(アドバイス)は的を得ていません。

  • メガチョはもうすぐ決算だねw
    どっち方向に進むのかw

  • >>No. 721

    ブレインのことだけど・・・。
    おもしろいな~とおもってるのは、下降トレンド入りで、空売りはたいして増えてなく、
    信用買いが増えていること。個人の行動は常にトレンドと反対売買ですw


    ボクのように中途半端な位置で空売りいれちゃう奴は、この株価はありえねえよーつう常識判断する奴で、
    下降トレンドの中途半端な位置で買いをいれちゃう奴は、待ってた押し目がキターと判断する奴。
    前者は運がよければ助かるけど、後者は助からない可能性も高い。

    ボクトレードはじめた初期の頃、後者の失敗して、数年ホールドして助かった。
    これも実は、常識的判断がはいっていたからだと思う。
    数字的に成長しているのになぜに落ちていくわけ?
    で、その数字は数年後に評価されたりするw

    IN するタイミングをトレンド方向でやれば、のら~りと投資すると勝ち組になれるかもなんですねw
    だったら、仕事もすればいい。自分のやりたいことは余暇でとことん追求すればいいしね。
    掲示板にダラダラ書き込む暇もなくなるw

    まあ、そういうことです。

  • >>No. 714

    仰せのとおりですねw
    ボク結局6400台で空売り追加したよw
    規定概念とは、既成概念のことだよねw
    ★株価は期待値で上昇するも既成概念の領域(業績)に落ち着く。

    今回は、想定以上の速さで調整し始めだけでなく、チャートは壊れました。
    毎日、涙してますよw
    ブレインパッドは、メガチップスやVテクの時とは異なる壊れ方。

    笑いたくば笑えばいい。下手は下手なりに学習してるよ。
    それと失敗もギリギリのところで助かることが多い。
    なぜかというと、★に示したとおりである。
    おおらく今回も助かるであろう。

    ★ボクの問題は、期待値のボラをなめて「中途半端なところで」空売りしてしまうところにある。

    9割が市場の鴨で1割が上手い奴なのだろう。
    ボクは下手でも匍匐前進だとおもっている。
    やめるのは実は簡単で思考停止だ。
    失敗は、実際肥やしになっている。これでも失敗の量が減っているw

    低賃金の仕事という表現はよくないぜ。
    社会は、複数の労働者でまわってるんだぜ。
    ボクは職業に貴賤はないと思っている。
    そもそも低賃金ってどんな仕事のこといってるのか?

    銘柄の内情については自分の専門分野ならある程度わかるぜ。
    内情がわかるからこそ、はああ?ということもあるんだぜw

    決算書については詳細まで理解できているかというとギモンなところは複数ある。
    これは仕事しながら、実践で学んでいくぜw
    市場もみて、社会も見て、花も愛でる(バラ育てるのが趣味なんでw)。
    ボクはボクの生きたいように生きる。

    よけいなおせわだっつうのw

  • >>No. 687

    あざーっす!
    3655おはぎゃーでざまあです。これで心おきなく就活継続ですw

  • 先物25MA割れてるのに掲示板もTWも予想以上に静かです。
    明日の朝には、ダウも日経先物ももどしているという感覚なのでしょうか。
    ウリブタメインなボクは熟睡できそうです。おやすみなさ~いw

  • >>No. 681

    ボクなら、ミッキー師匠のまねしてKKK~(トランプの背後霊)w

  • >>No. 11246

    職務経歴を振り返り、詳しく書いていて楽しくなってきましたw
    そっすよねw
    ボクの扱ったやつで、おそろしいくらいのがあった。
    目標は30%コスト削減で提案したけど、70%ぐらい・・・で。
    自信持っちゃったっすよ。
    見積もりは緩く提示し、実績値は超絶で顧客をうはうはいわせるw

  • >>No. 664

    あとは、上値をブレイクするタイミングで勇気をもってINして、ボラを想定して短期で離脱する練習。

  • >>No. 663

    この株の特性にうまく乗れない限り、利益が得られない(常に急騰/急落で我慢して、時間をかけてまちやれやれ売りする体質を改善しない限りw)。
    一つの解決策は、貸借銘柄では両建てをする。まずはここから訓練していくべし。
    それがいまのところなかなかできないっすよw
    利益を得ることよりも、常に両建て売買でプラクチスかな。今週からな。
    これ、ボクの反省点。

  • ほんと株なんて、上がるか下がるかなのに、なんで儲けられないんだろう自分・・・って
    しょっちゅう思います。
    上がらない株を買い、上がる株を空売りする。アホだろって・・・。

    ★チャートをみていると、やっぱトレンドで買い/売りを判断すべきなんだよなって・・・。

    【ボクのホールドしている最近の銘柄の特徴】
    ①買っている銘柄:底値と思っても、地合いがよくなってもたいして上がらず、
            地合いが悪くなると地合いに連動して売られてしまう
    ②空売っている銘柄:地合いがよくなると上がるが、地合いが悪くなってもたいして落ちない

    で・・・自分の下手さにチョームカついてますw

  • >>No. 661

    良い天気なので、お天道様の光を浴びてすっきりした気持ちで
    あすからまたトレードにのぞまれたらどうでしょうか?

    ちなみに、ボクはメガチョップスはうっていませんが、
    想定外の踏み上げくらってムカつきMAXの天井待ちの塩漬け売り方ですw

本文はここまでです このページの先頭へ