ここから本文です

投稿コメント一覧 (47コメント)

  • 大納会は、30日(月)かな?  今年は、政治が大混乱・経済は不安定・社会は
    不平不満のるつぼ、来年に暗い影を残しそうです。こういう時こそ、一人ひとりが
    一年の計を厳しく律して、少し高い目標に邁進して欲しいものです。よいお年をお迎えください。

  • 本日、株主総会に出席しました。5議案賛成多数で可決。質問・意見ゼロ。
    この数年出席していますが、寂しい限り。やはり、二次電池の期待感が無くなった
    ので、元気な若い株主が売却・脱株主へとなり・・・残るは・・・残念ながら期待薄なのかな。経営陣の発言にも将来への明るい展望が見えませんでした。
    帰宅後の株価が1200円、何を期待しての株価かな?明日は下落かな。
    皆さん!この会社の将来性をどのように見ていらっしゃいますか。鋭い見解を。

  • 先ほどは、途中で途切れ御免なさい。
    8日(火)自己都合で必要に迫り午前中に一部売却(指値1234円)、その後ご承知の通り10日高値1367円(終値1291円)でも後悔せず(強がりかもね)。些末を捨てて、9月末・12月株主総会時の株価を見通し(将来期待値を正確に)株主様が、いかに展望できるかにかかります。二次電池の将来展開をどう判断されるか、社長はじめ経営陣の「やるき!」
    を常時注視していきたい。今日は他に良いことがありましたので、ご機嫌です。
    週末11日の値動きに熱注視。最近は、孫のために、鉄道模型(KATO)の再構築に熱中。
    20年前購入キットが動いたんです!。当時蒲田のユザワヤで5-6万円で購入。
    本社東京都新宿区西落合のショウルームでの電動体験も最高。株で儲けたら、新車両を購入したく(3両編成で15000円程)。皆さまも頑張ってください。
    年末には、吉祥寺の本社での株主総会に気持ちよく出席し、”笹や”さんの羊羹を購入出来ればと。馴染のおじさん・おばさんとの再会が楽しみ。安倍さんはそのころ退陣でしょうね。
    ごきげんよう

  • 8日(火)自己都合で必要に迫り午前中に一部売却(指値1234円)、その後ご承知の通り10日高値1367円(終値1291円)でも後悔せず(強がりかもね)。些末を捨てて、9月末・12月株主総会時の株価を将来期待値を株主様が、

  • 長谷川社長はじめ経営陣にもの申す。過去、換気扇・小型電気機器の回転装置等を小さなモーターで作動させる電源を開発し成功したN電産の夢物語・成功事例を再度勉強し直して欲しい。薄膜での電池需要は、将来必ず見込める市場と考えます。家庭用製品・工業装置産業・超先端産業・・・等幾つかの方向性を分類整理して夫々の需要予測を深めてほしい。現在所有する特許を限られた時間との制約の中で、いかに効率よく実現するかです、現有社員、協力大学の産学協同を強いリーダーシップを
    発揮して初期の目標を貫徹する覚悟が現在の経営陣にありやナシやでないでしょうか。猛省を促がすとともに、少なからずの期待を込めて。
    今年12月の株主総会までに明るい将来性を表明頂ければ、幸甚です。長い目で応援していきます。

  • 20日の株主総会出席での速報をお伝えして、多くの方から賛同戴いたtakechanmanです。
    例年株主総会後の株価は(又、BIGでないIR発表後)下がるという寂しい前例がある。
    19日(終値1105円)、20日(1108円)、21日(1157円)、22日(1134円)、
    さてと、週明け26日から年末までどのような値動きかを予想してみるのも楽しみですね。
    当然ながら、トランプ現象の米国は何処を目指すのか、プーチン露大統領は日本を本気で
    相手にするのか、中国は米露の動きを視ながら露骨な無視行動(領土拡大・領土侵犯等)、
    韓国の政情不安定、中東情勢の相変わらずの戦慄状況等々。海外情勢以上に、日本の政治・
    経済状況もふん詰まり状況、嘆かわしい、やるせなき状況にあると痛感してます。
    話は変わり、本日の有馬記念(競馬G1競走)の馬券は購入しましたか、的中しましたか。
    私は、3連単(11サトノダイヤモンド・1キタサンブラック・2ゴールドアクター)を
    的中出来ました。配当は100円が3940円で、儲けは他の購入馬券もあり、些少でした。
    でも、予想が当たることは嬉しく、何か運が向いてきていると強運を信じます(笑)。
    皆さまの良い運勢向上をお祈り申し上げて、本年の締めといたします。敬具

  • takechanmanです。今日株主総会に出かけました。報告と感想を。議長を務めた社長は、株主との質疑応答の
    終盤で、3年連続発言者(4時間かけて出席・本人言)がバテナイス開発製品化での現状認識を追及、「2013年
    のIR発表からの紆余曲折を経て現在化学電池・量子電池の関連性、自己放電の問題点で時間を有し原因究明・相応の進化が見られず忸怩たる思いがある」、又、株主に冷たい企業との指摘には、「真摯に受け止める。早く目指す
    到着点に着地するように最大限努力する。」担当役員に回答を振る回数も多く、社長としての開発・製品化への
    意気込みが感じられませんでした。総じて、この2-3年の総会での社長・役員の説明とあまり前進しておらず、
    納得できませんでした。会社の製品化への自信・信念が参加された株主の皆さんの琴線に触れず、残念でした。
    バテナイス以外では、45期から46期への大幅減益の説明が不足しており、47期予想では若干回復との説明も
    株主には不安を残す内容でした。企業として2-3年先、5-6年先、どの分野に集中投資するのか解らず。
    総会後、吉祥寺でコーヒーを飲み、サトー肉屋でメンチカツを並んで、駅ビルで美味しいカツサンドを家族に
    お土産でゴマをすり午後2時には自宅へ。電車で片道31分(350円)、お土産のクオカード(1千円分)は
    子供の嫁にクリスマスプレゼントとなります(笑)。夜7時過ぎまで当掲示板を目を凝らしたが、株主総会の速報が
    無かったので、貴兄にお知らせしました。良い年末・年始を祈念。

  • 半年ぶりの投稿。10/5 1442円、12/5 979円、本日終値1180円。年末資金確保のため、泣く泣く売却しようと14時58分に1181円で約定売却、失敗(笑)。途中14時に1250円、その後売却価格を値動きを視ながら下げて訂正を入れましたが。明日朝8時30分から、再挑戦です。今週のIR、新製品の発売に期待を持たせました。が、今一その製品の市場に訴える迫力に欠けたのでしょうか?。
    20日(火)の株主総会には、出席予定。この2年厳しい株主の追及がありますが、真摯に応対される経営陣に期待を込めて、応援のエールを送りたいと思います。蛇足 毎年楽しみにしている、吉祥寺の羊羹屋さん「小ざさ」は、火曜日定休日とのこと。残念。
    年末まであとわずかですが、有終の美を飾れますように、皆さんと共に応援したく。

  • 約半年ぶりの投稿、まあ元気に過ごしてます。今日、観ましたか。G=D戦、D小笠原投手の
    ひた向きな投球姿、周りの選手の絶対に勝つと意気込みに感動でした。3選手のシンノスケが
    出場(小笠原慎之介、重信慎之介、阿部慎之助)、この18歳の今後に、23歳のレギュラー
    に期待、良いライバルになりますように応援願います。因みに私はカープファンですが(笑)
    それは、ともかくこの4月1日株価1056円でスタート、最安値5/16 819円と紆余曲折を経て1388円まで戻しましたね。ある記事情報では、まだ割安感有り1700円まで有りうるとのではと。1251円での購入者としては期待大です。ブレの大きい企業であることは間違いないのですが、過去4-5年夢を頂いた企業、ぜひ頑張って欲しいのです。BIG IRの
    発表を心待ちしませう。皆さまのご健闘お祈りします。

  • 昨年末年始から、お久しぶりの投稿です。昨年末、1,280円から若干弱含み胃の痛む毎日でしたが2月25日から1,000円をキープ、今日は1,043円終値、まだ先は遠いのですが今週の値動きは皆さんも注視ください。何か、驚きの動きが有りそうです。今日の朝日新聞朝刊一面広告で日本ガイシ社「Want.電気は大量に貯められない。だから、貯める技術が欲しい。」「Answer.NAS電池(大容量電力蓄蔵システム)世界で初めて実用に成功。再生可能エネルギーの安定供給に役立つ技術です。」「セラミックスと、
    つぎはなんでしょう。」皆さん、何か世の中の将来を見据えた熱いうねりが感じられませんか。
    これ以上は、私からは何も申しません。少しでもこの投稿が皆さまの琴線に触れて頂き、今後の投資判断に
    寄与されれば幸いです。
    尚、株式の売却のタイミングと、購入のタイミングの難しさを痛感する毎日ですが、皆さまの良い経験・
    ご助言ありましたらぜひご教示下さい。
    この3月末の株価予測(期待値)1,250円超を期待しております(ニーサ800株X100万円)。
    皆さまのご健闘をお祈りします。

  • 年末年初1300円を、3月末1600円を予想しましたtakechanmannです。年明け世界市場の
    弱含みで直近の株価1212円と若干裏切られてますが、今に見ておれと、焦らず、枕を高くして眠る
    この正月一週間です。私は、元来上向き志向が強く、少々の弱みのネタには振り向きません。
    年末にニーサへの切り替えで、取りあえず800株を1250円(=100万円)で売り替え購入しましたが、
    年明け更にニーサ購入を真剣に検討してます。尊敬します貴兄には、アホかと見えるかもしれませんが。
    2年・3年先を見ての投資ですので、誰からの忠告にも耳を傾けませんですぞ(笑)。
    年明け、思うことは、強いものは強い。特にスポーツ界、大学ラグビー 帝京・高校サッカー 東福岡・
    箱根駅伝 青山・天皇杯 ガンバなど。
    つまり、底堅く基礎を・応用を時間をかけて頑張っている企業は応援できる企業と言えるという事です。
    皆さまの応援を更にお願い申し上げます。

  • 12月22日株主総会以降、年末までに株価1300円超を期待を込め予想しましたが
    本年終値1280円。少し残念でしたが、私の干支(申年)にちなみ、少々期待を込めて
    3月末の予想株価を1660円(30%UP)とします。世界・日本の経済環境は、若干
    弱含みの厳しさあれど、MJC社の期待を持てそうなIRがついに発表に漕ぎ付ける。と
    予想します。今日は、お正月、お年玉として、ぜひ、夢を下さい。
    皆さまにとって、良い一年でありますよう祈念申し上げます。

  • 「そう思う」と多くの方に賛同を頂いたtakechanmanです。22日、吉祥寺の羊羹やKが火曜日が定休日とあり、
    ガッカリMJC総会出席は「half and half(フィギュアスケートM.Aの伝説的言葉)」でしたが、思い切って
    出席しました。実は後で判ったのですが、店は開店していました。事前に店のホームページで確認したのですが
    火曜日は定休日と記載されてました。騙された思い、残念でした。22日開店するのであれば、H.Pで公表すべきですね。開店されていれば、朝5時に整理券貰いに並んだのですが。腹いせに、隣の精肉店Sで大人気のメンチを
    5ケ(単価180円)を購入し、憂さを晴らした次第です(笑)。それはともかく、ニーサ収納のため1250円で
    購入(お判りでしょうが、800株=100万円)12月上旬約定、案の定総会後の株価下落し、ガッカリでしたが
    これも私の想定内と心を大きく将来に向けての今は我慢の時と、MJCの爆発を時間をかけて期待・応援していきます。今日の終値1236円(前日比+69円)は、あと2日1300円を超えて欲しいものです。
    皆さまの応援をお願いするとともに、良い年末・年始を祈念申し上げます。

  • 20日に投稿したtakechanman。22日総会に出席、下記印象を得ましたので報告します。
    ①13年11月19日のバテナイスのIR発表後の株価上昇は、何だったのか、踊された株主が
     自己責任で判断すべきことで、会社はその時点での最大にして最良の情報を公表していること。
     基本性能では、グエラ社の受売り(悪く言えば)で詳細は認識(または把握)できていなかった。
    ②15年6月24日のバテナイスのIR公表については、従来のIRより進捗状況が良くなっていな いとの指摘には言葉を濁していた。機能の目標数値化指標の具体的設問には答えず、又自然放電で
     回数の質問にも答えず(答えられずか)。ビデオで小型扇風機弱1時間動いてましたよ。
    ③基本性能では、3cmx3cmガラス基板から30cmx30cm金属薄膜基板への変更(確定かは不明)後 性能UPが果たして実現可能と経営陣がどれ程認識されているのか、不明。
    ④重電装の基準値の質問では、担当者から100-200の範囲と大雑把な答えに失笑・失望も。
     「一人歩きしても困るので、具体的数値発表はしません」と。逆に自信の無さ、意気込みの無さ
     の表れと受け取りました。
    ⑤総会最後の質問で、バテナイスへの思い入れを聞かれたとき、縷々意気込みを述べられたが、
     出席株主の琴線に触れる熱い思い入れは感じられなかったのでは。
    本日終値株価は、1219円と大幅下落。今日の株主の意見を真摯に受け止められて、一層の
    努力を希望します。

  • 20日に投稿のtakechanmanです。総会に出席するか、悩むなか、「そう思う」124通の皆さまの
    賛同を得て心強く、22日総会に出席することを決断しました。感謝申し上げます。
    20日の私のこころを総会で吐露したく、ウズウズしてます。あまりにも、色男なのでマスコミにマーク
    されても、焼く人がいますから、当日意見挙手出来るかマダ悩んでます。それはともかく、MJC社の
    夢ある、又確実性ある将来像を真剣に考えてくれている投稿が少ないことに、愕然・残念と思います。
    明日の株価予想は、残念ながら過去の経験値からして、ダウン覚悟。その理由は20日の投稿内容通り。
    経営陣は謙虚に株主の意見に耳を傾けて欲しい。またの投稿を総会後に報告できればと思います。
    オヤスミナサイ。

  • お馴染の、いつも強気の姿勢のtakechanmanです。22日の株主総会に出席するか、どうか
    まだ悩んでます。吉祥寺の羊羹屋「こざさ」さんが火曜日定休日なのです。ショック(笑)。
    吉祥寺まで電車賃往復700円程かかる。上記2点は、些少の事で良いのですが、最近 総会後・IR発表後に、株価が悪反応して、下がる傾向に辟易してます。配当増配の出し方(数回訂正)、次期決算予想の低めの発表・実績の乖離(上方修正)、株主の期待するIR発表の無さ(特に二次電池)、経営陣への信頼性が持てない(経営方針が脆弱)等、総会に出席しても得るところが有るのでしょうか。あと2日、時間がありませんが、社長はじめ、経営陣の猛省を促がしたい。良い経営資産・財務・将来性を持つMJC社に期待するからこそ、株主に答えてほしい。期待しなければ、とっくにMJC株を売却して、他の有望株に乗り換えてます。
    頑張ってください。エールを皆さんからも送られたい。皆さんの「そう思う」が少しでもいただけたら、22日総会に出かけます。

  • 最近、投稿のtakechanmanです。ご記憶ありますか?。12月8日始値1320円を、1250円で800株を
    ニーサで100万円購入・約定出来た投資家(?)です。今日終値1408円、もう少し騰がると思いましたが、
    まずまずかな。
    年末までに2200円を目指すと少し強気の予想をしていましたが、皆さんはどう思われましたか。
    私は、この最近の値動きから、もう少し上を狙えると強く判断・確信を致しました。
    前回は、長々と述べたので、今回はここで止めます。皆さんのご健勝を祈ります。

  • 「強く買いたい」を選択。しかし、余裕資金が無し。そこでわたし、takechanmanとしては、現有資金の
    有効にして最大の効果を挙げなければ、男として廃れてしまう・皆さんの信頼をも失う最大のピンチ・チャンス
    分かれ道でした。この2-3年浮気もせずに、MJC株を保持、売却もせず今日至る(昨年12月の株主総会に
    初出席)。毎日株の値動きに目を凝らし、胃を痛めながら、IR・動向を期待を込めて注視しました。
    この12月は決断の時と判断。12月4日に1273円で全持株を売却、12月8日に1250円で同株数を
    購入(朝9時30分)約定できる。お判りの方は、さすが。1250x800株=100万円、これは、ニーサ
    限度額ですよね。まだ数年前の購入資金からは評価損ありですが、会社の将来を期待して焦らずじっくり値上がり
    を楽しみにしています。売却と購入資金の差額16000円と配当金22000円合わせ、孫に子に、余ったら
    かみさんにお裾分け、さらに出来たら有馬記念競馬にも投資・良い年越しを願う次第。
    今日の終値1320円、年末までに2200円を期待。皆さん、最初に持った夢と確信を諦めず持ち続ませう。
    それが、皆さんの、又MJCを応援するキーです。
    話は、変わりますが、競馬で昨年末から今年春先、30万円超を稼ぎました。全て阪神競馬場主催重賞Rで
    4回的中(全て3連単・一日あたり投資2000円限度を各100円20通り購入)、あと阪神と有馬記念に
    集中投資します。なにか、来年の申年(私の干支)に向け良い年末を迎えられそうです。
    長々とご清聴感謝いたします。皆さんにとっても良い年末・年初めでありますように祈念。

  • 今日持ち株全株を売却しました。約定価格1273円、終値1274円)。
    締め切り間際午後2時57分申込でした。慌ただしかったです(笑)。
    会社に愛想を尽かしての売却でなく、逆に将来性を高く評価しての売却です。
    4年前から興味を持った会社ですが、最近評価損が出ており、売却の機会を
    日夜(朝8時半から午後3時)検討してました。今日が、売却の判断日でした。
    実は、即、同数株を購入しました。
    ニーサの年度締め切りもあり、判断した次第です。
    つまり、会社の将来性・株価の大幅上昇が期待できると強く判断したわけです。
    超有力発明のバテ・・・に電池業界・電機業界・運輸業界(自動車、航空機、海運)
    ・電波業界等が関心を示し、マスコミが大々的に取り上げる。今日の東証一部を機に
    社会的責任を痛感せられて開発進捗状況の適時公開を目指しスピードを持って市場化を
    実現化すること。そのことに尽きますね。株価上昇に繋がりましょう。
    昨年に続き、12月下旬の株主総会への出席が楽しみです。他の楽しみもあります。
    吉祥寺の羊羹や「ささや」で朝5時に予約行列に並ぶことです(一人3竿限定)。
    皆さまの応援宜しく願います。

  • 今日TV「下町ロケット」を観て、大企業との軋轢を跳ね返し・夢を追いかけ、社員を鼓舞して率先リードする社長の一途な姿勢に感動。それに比べて、我ら株主の会社の社長のリーダーシップと信念が、いまいち届いていこないのは、いかがかな。東洋ゴム・旭化成建材等の企業不祥事が散見され、2020東京オリンピックでもマイナスイメージと良いことのない日本社会、ぜひ、夢の持てる企業として一歩・二歩・三歩リードして欲しい。11月の決算発表
    では、業績良好が予想されるが、これまでも好業績でも株価上昇に繋がらず歯がゆい思いがあり、ぜひ株価対策を慎重に大胆に攻め志向で願う。つまり、きつい言い方ですが、株価対策・発表が稚拙という事です。12月末の株主総会に昨年に引き続き出席したくなるように、社長はじめ経営者の努力をお願いしたく。期待します。

本文はここまでです このページの先頭へ