ここから本文です

投稿コメント一覧 (3521コメント)

  • 現在の主力売買者の平均は、1,450円前後だな。
    もともと、500~600円台が長く、700円~800円台に上げて、1,000円前後
    で推移していた。
    当時は業績も2億~3億円前後の黒字、今期予想は▲1億円以上の赤字。
    花粉症相場と大株主参入で暴騰したが、両方ともない今は、キビシイかと。

  • 宇宙関連も将来的(10年後とか)には期待したいが、まだ時期早々か?。
    本格的に参入するなら、10年位は売上0で耐え、莫大な開発資金を投入、
    最悪は全額減損出来る資金力がないと・・。国産ジェットみたいに。
    通信設備だけ担うという手もあるが、それなら現状で定期的な更新や
    メンテの需要がある放送局事業に専念の方断然良い。
    創業30年の当社が全く興味なさげだから、全く勝算がないのか??
    ただ、宇宙関連は株価的に夢があるな。参入はムリでもネタはほしい。

    現状だと、アジャイルピクセラアースインとのホルダー争奪だし・・。
    まずは、そのカテゴリーから抜け出したいところ。
    オリピねたは7月で終わるし、株価150円を目指すなら宇宙しかないか。

  • 宇宙関係や大規模汎用化は、莫大な先行投資・開発費が必要だから、ムリ
    だと思う。
    将来、3年~5年間黒字を継続して銀行融資枠が確保できればありか。
    大手の資本参加は、経営権の喪失リスクがあるからないだろう。
    ただ、数百万円~1億円の案件であれば、地域ケーブル放送局等で需要は、
    相応にあると思う。大手放送局の薄利よりは小規模局の好利益確保が良い。
    下方修正を見ても、売上増は利益に結びつかない感じだから、小粒の高収益
    案件に重点を移すと思うし、黒字化目標的にはそれが手堅い選択だろう。
    今は、アジャイルピクセラC、フォーサイドと掛け持ちホルダーが多いだ
    ろうが、保有層のランクアップも期待したい。

  • 6年間位の株価だと、500円台~600円台、700円台~800円台も長い。
    当時の会社の業績は、今期予想より遥かに良い時期もあるのに・・。
    そう考えると、安い時期に長期保有していた株主から、一時大株主が
    市場で中高値の1,000円前後で買って、ドカ売り利確した流れかねぇ・・。
    なら、定常時の需給との対比では、浮動株はじゃぶじゃぶかも??
    ひとまず、1,500円単価なので、決算前には一度整理しようか・・。
    今の新規ホルダーは、1,450円前後だし、損切も視野に・・。

  • サスガに、花粉症も終息し、相場も終わッた感じだね・・・。
    一時大株主だけが、ウハウハ売抜け相場だったか。
    元の800円台~900円台なら仕込みはありか。1,000円でも買いか。
    来年の2月には再度相場になるかも。先は長すぎるが・・。
    ただ、手持ちの1,500円高値玉は何とか±0で処分したいな。
    アジャイルの2日間回転で元は取れたが、損切も癪だしな。

  • 上値は軽いから、動意があれば、楽に160円は超えそうな感じだな。
    ただ、材料がないと安定の200円維持はサスガにムリな感じ。
    かつては、日本マイクロソフトや大手企業からの受注もあったし、営業次第
    では、巻き返し可能な規模の会社には思うがね。
    会社も、春木氏が役員に就任とかヤル気は見えるが・・・。
    まあ、材料は出るまでは、130円買→150円~160円売の往復かね。

  • 買板枚数が惨敗だから、状況次第では、1,300円台突入やむなしか・・。
    1,500円ホルダーでキビシイ。だが人気・出来高離散だし諦めはつく。
    ただ、損切りではなく、下落するなら、下で買い増し方針だ。
    最近の参加者は、ほぼ1,400円台だろうから、立位置は劣位だが。
    でも、出来高みると、まだ高値ホルダーも多そうだ。きつい相場だな。

  • 自分は、平均単価133円で保有だが、今、見たら含み損になってる・・。
    まあ、ココの主要ホルダーの平均単価は、推定で125円位だろうから、
    まだ含み益組が多いだろうが??。
    前回は100円台は拾えず、今回は100円台にかけてナンピン予定なので、
    下落もまたヨシとしたい。

  • 2月末頃に、1,100円近くで40億円も増資した引受先があったな。
    もちろん、その後の株価はそれ以上の時期もあったから、1ミリも文句は
    言えんだろうな。
    ただ、このままだとやがては3分の1になりそうだが、持続するのかね。

  • 今日は80円台も覚悟したけど、90円台買い→120円利確後の残玉の一部は
    幸いにも、102円で利確出来た。
    少し残ったけど、残りは決算後まで持続したい。
    しかし、2年前は発行株数500万株位だったのに、今は約8倍近くまでの
    希薄化はやり過ぎ・・・。
    今期も大赤字に下方修正だから、ワラントは容認だが、少しは手加減して
    ほしいわなぁ。
    サスガに、発行枠4,500万株位?一撃はないだろうが・・。

  • サスガに、大材料がないと、もう300円はキビシイ感じだな。
    自分は単価265円の含み損だが、この近辺が集団で多いか。
    ただ、下げても200円近辺(3倍化)あたりで揉むかと・・・。
    逆に、150円への下落や400円への暴騰はムリそうな気がする。

  • 売上が20%以上増加で、営業赤字ドン下方修正は、意味不明だな・・。
    新製品を格安赤字販売でもしたのか??。キチンと説明を。

    定石なら、赤字下方で土台を固めて、近々にお替り大ワラントか???。
    ひとまず、昨日の決算下方だけなら、下落は限定的だろう。
    お替り大ワラントなら、株価はドボン、それだけは勘弁して・・・。
    メガバンク並高給で、2年間で株数6倍だから、少しは株主の事も考えて。

  • 冷静に考えれば、大赤字拡大に下方修正だから、お替りワラントを
    同時に発表もありえた状況だな。
    ある意味で、逃げ場をつくってくれたと考えるか。そこは親心か??。
    現実的に、ドン下げがあるとすれば今回の下方じゃなくて、お替り
    ワラントが来た時だろうしな。

  • 「新製品??」とやらを出しで、業績予想の約2倍の大赤字に下方??。
    発売から1年以上経過で「新製品」というのも???だが・・。
    マサか、開発費用割れで販売して、大赤字とは思いたくないが??。

    来期も、この「新製品??」とやらを継続販売して、黒字転換とか、
    どう考えてもアカンとしか思えない。
    販売1年以内でさえ、この大赤字に下方修正の状況なのに・・。

    大部分は120円平均で利確済が救い。残りは、PTS時点で含み損安定化。
    明日次第では退散して、決算まで待つか??。
    今期のドン下方はもうしょうがないが、来期も赤字予想に修正なら、
    「新製品??」自体がアカンかもだしな。

  • サスガに、赤字▲約2.5億円で、予想の約2倍はマズいな。
    これでは、来期の黒字化とか全く信用できなくなった。
    1年以上前の「新製品??」が今頃売れているから、利益がないのでは?
    と心配していたが・・・。大幅に値引きしたのかな???
    まあ、株式発行空枠=ワラント可能枠が4,500万株位あるはずだから、
    資金繰りは困らんだろうが・・・。
    ただ、こうなってしまうと、お替り大ワラントはもはや時間の問題か??。

  • PBRが6倍と高いから、四半期次第の良悪次第だろうね。
    決算がダメなら150円、良ければ350円位に上げ戻しかな。
    サスガに、元値の60円台はなく、350円超も大材料以外ではないか?。
    単価265円のプチ含み損だから、上げに期待だが・・・。

  • 平均265円ホルダーだが、マサカの▲15円の含み損だ・・・。
    250円~270円台が主力層になりそうな感じだな。
    この調子だと、230円前後は近そうだな。
    220円前後でナンピンして材料待ちしかないか。
    265円の自分でもキツイ展開になってきたが、昨日の290円台ホルダー
    とかはかなりキツイかもだな。
    300円以上は、サスガにデカい材料がないともうムリかもな。

  • 現実的に、今の相場のホルダー単価は、1480円~1530円だろう。
    1,500円を超えて来ると、すかさず売りが入るからね。
    自分は、平均単価1,540円位なので、このレンジでは動きようがない。
    現金が300万円位ある、超大口投資家(ココでは)が、フルで縦横無尽に
    動けば、2万株~3万株位の出来高になり展開も変わるかもだが・・。
    やはり、今は100株~200株の抜きがメインかね。動きが欲しいね。

  • PBR0.4倍で時価総額はわずか17億円、下落下限はあるかと・・。
    続落なら、時価総額ビリ株ランキング入りだが、無名銘柄時代と違い、一応
    は有名人気株だからな。まあ・・、仕手株だがな。
    花粉症国策銘柄?だが、今後は海外勢の投資銘柄化??もプチ期待。
    北海道や東北では、中国・海外資本の不動産投資が活況で、山大は資材販売
    と木材加工が主力、注文住宅請負の技術があるからね。。
    平均単価1,535円で、含み損ながらまだ余裕はある。
    1,400円台~1,100円台(あれば)は、少しずつ買い増ししたい。

  • 平均単価1,535円にはなったが、サスガにこの下落は予想外だった。
    時価総額17億円、PBR0.4倍程度で、資産のある堅実企業なのにな。

    しかし、誰やろうなぁ? 
    1,550円~1,478円でドカ投げした人(達?)は?
    買値はズっと高値と思うが、大損マニア??。

本文はここまでです このページの先頭へ