ここから本文です

投稿コメント一覧 (2200コメント)

  • >>No. 3661

    >約3年間の汚キチダ政権
    >これほど経済を悪化させ、日本を破壊した政権は過去例がないだろう

    「ん? ワシは円安にして害・国・人に日本の国富を安く献上しただけだぞ。
     害・人の買いで株価は暴騰しただろう。
     国内経済? 国民の暮らし? 物価高? そんなのは関係ない、知らんわ」

  • タマキはまるでダメオだ
    小池に近づいたかと思えば、失敗すると今度は立憲にすり寄る
    次々と党から議員が逃げるわけだ
    せいぜい立憲共産政権めざしてがんばれw


    自民議席減へ立民と調整 国民・玉木氏、次期衆院選で
    5/6(月) 21:36

  • >>3541

    カバ


    おま餌と一緒でタレント議員はそもそも知能がない!
    せいぜい中坊並み

    国会議員は立法が仕事
    最低でも法律の専門家レベルでなければ議員になる意味なし

    立憲の辞退した 市ナントカや須藤も同じく ば~か
    わかったか!


  • 「 アゴ豚のキッチーだよ~ん
    9月の総裁選までは厚顔無恥で居座るよ~ん
     6月で通常国会が終了すれば、長期夏休み休暇だよ~ん 」

    ※ 壺豚が萩生田

  • 今井、中条
    タレント議員はもうやめてくれ


    「税金泥棒と言われても仕方がない」1か月間の国会欠席、1日辞職 …
    タレント議員がキツすぎる
    5/3(金) 6:02


    《税金泥棒と言われても仕方がない》
    《早く議員を辞めて欲しい。この議員は国民から税金を搾取し、
     遊び呆ける事しか頭に無い》
    《これだけ有権者からの批判も真摯に受けず、研修と宣う報告書も提出せず、
     一体政治家としての自分の立場を理解してるのか疑いたくなる》

    といった非難の声、辞職を求める声がネットニュースのコメント欄に並ぶ。


  • 太平洋戦争 敗戦後
    ダグラス・マッカーサー元帥(連合国軍最高司令官)

    マッカーサーは大統領ハリー・S・トルーマンから
    日本においてはほぼ全権に近い権限が与えられていた。


    現在(第2の敗戦)
    ラーム・エマニュエル米国駐日大使

    内政干渉もいとわない米国駐日大使
    事実上、現在日本の支配者か?


  • 最近、防衛省統合幕僚監部の公式のXが
    頻繁にラーム・エマニュエル米国駐日大使をリポストしている
    まるで自衛隊の最高司令官のような扱いだ
    ちなみに首相や外務省関連のリポストは何故かない

    防衛省統合幕僚監部のアカウントは隣国からの航空侵犯や領海侵犯の情報や
    自衛隊の活動を知らせるのがメインで、
    他国大使の指揮命令下にはないし、下請けではない

    今まで民主党のケネディ大使を防衛省統合幕僚監部がリポストする
    ことはなかったし、共和党時代でも過去に例はなかった

    キシダの対米従属を見てると、日本は未だ戦後の占領統治下と
    思わず錯覚するくらいの情けなさだ

  • >>No. 4376
    >EU諸国が団結してウクライナを支援することを決めた。今までの反対していた
    >ハンガリーも加わった。

    disる気はないが、内容が全く理解できない

    現在ウクライナに一番必要なのは兵士
    いくら武器が送られてきても訓練した兵士、武器を使う兵士が足りない
    徴兵逃れでみんな逃げまくっている
    日本にいるウクライナ人の某Nのようにな

    戦争と言うのは残酷なもので、退却戦になれば一気に損害が増え
    一方的なタコ殴り状態になる
    ウクライナの若い人は前線に出ればすぐに戦死するのがわかっているので
    徴兵から逃げている
    欧米弾薬が届けば足しにはなるが、戦局を変えるようなことは二度とない
    ロシアの侵攻を遅らせる効果はあるだろう

    飛び道具のF-16やクリミア大橋狙いなど
    ゼレンの好きそうな一発芸は出るかもしれんが、
    それはあくまで一時的なもので戦局を左右しない

    戦争は兵站、補給、継戦能力が重要

    以上だ

  • ノロマ自民やっと動き出すが、結局何もしないだろう


    永住者、税金など未納は1割 厳格化めぐり国が初公表
    5/8(水) 19:22配信

    永住者が税金や社会保険料を故意に支払わなかった場合に永住許可の取り消しを可能とする今国会で審議中の関連法改正案を巡り、出入国在留管理庁は8日の衆院法務委員会で、サンプル調査の結果、永住者の未納割合が1割だったと初めて
    明らかにした。
    「永住者の未納の統計もなく、法改正の根拠がない」とする野党側の批判を踏まえた。

  • NATOを相手にしてるほどロシアが軍事力、経済力の余裕があるかよく考えろ
    まだウクライナ領土の18%しか占領してない
    ウクライナが相手だ

  • >自民党、低所得国支援に1620億円だってよ。

    途上国へのバラマキは特別会計から出てる(別腹)
    国民がやりくりするのは一般会計
    一般会計の予算が足らなくなれば、赤字国債を発行する(国民の借金)

  • あんたが大好きなTBSの調査だから信じるよなあ
    (比例議席にほぼ連動)
    小選挙区制度、比例制度を理解してたら、
    情勢調査でおおよその獲得議席はわかるだろう
     

    【政党支持率】
    自民 23.4%(1.6↓)  立憲 10.2%(4.1↑)
    維新 4.6%(0.3↑)  公明 2.9%(0.8↑)
    共産 2.9%(0.1↑)  国民 2.3%(1.6↑)
    教育 0.2%(0.1↑)  れいわ 1.8%(1.0↑)
    社民 0.2%(0.2↓)  参政 0.3%(0.5↓)
    その他 1.2%(0.2↓) 支持なし 46.9%(6.0↓)

  • 違いますね

    プライム上場企業(製造業)の年収調べてからドヤ顔しましょう


  • 足し算ができない相当な知恵・遅れでなければ
    自公過半数割れはともかく、立憲・共産政権は不可能くらいすぐわかる

    自民+公明+維新 > 立憲 共産 社民 その他

    維新が立憲と組まないくらいはわかるよなwww

  • 異国の地で外国人が、一応大臣までした議員をここまで追い詰めるって
    普通はできんわなあ
    あまりにリスクがありすぎる
    与党から確実に身を守ってくれる保証がなければ.........


    「CIA」原口一博氏動画で名指し在日ウクライナ人が立民に公開状
    「現職議員による悪質な攻撃」
    5/5(日) 18:05

    立憲民主党の原口一博衆院議員のYouTubeチャンネルの動画内でコメンテーターに「CIAエージェント」と名指しされたことに対し、名誉を甚だしく毀損(きそん)された事実無根の発言と主張して、同党に原口氏への謝罪の指示や指導を求める公開状をアップした。


  • ①米国の下院が可決したウクライナ支援額 約9兆円

    ②山口氏&高橋氏が米国の肩代わりをN本がするとみている金額 約9兆円

    ③財務省が実施した為替介入金額 約9兆円
    (米国債の売却)

    ④キチダが訪米した時期 4月下旬

    ほぼすべて一致してるからガセとか陰謀論とは言えなくなっているから怖いw

    仮に日本がアレしても、特別会計の外為特会で処理すれば
    野党議員にも内訳がわからないし、国民には絶対ばれない


  • ゴールデンウイーク前後は何故か与党の支持率が上がりやすい傾向がある
    国会が開いていれば与党は叩かれるので支持率は下がる
    下々の者まで遊び呆けてるのだろう(一時休戦だ)

    09年の政権交代時でさえ、4~5月のア・ホ・ウ政権の支持率は一時的に
    上昇した

  • ウクライナ国債は2年間の支払い凍結だから
    猶予期限が切れたら、利払い再開だろう
    払わないと思うが
    何せあのスラブ民族だからな
    ウクライナに支援する日本政府はどうかしている

    ウクライナ国債保有者、2年間の支払い凍結で合意 デフォルト回避の公算
    2022年8月11日


  • 内政干渉してくる国、大使には要警戒

  • ゴールデンウイーク最初のおキチダのバラマキ キター
    ATMしか期待されてない
    軽蔑ともいう

    ASEANとの連携強化に14億円 岸田首相がOECD会合で発表
    2024/5/2

本文はここまでです このページの先頭へ