ここから本文です

投稿コメント一覧 (53コメント)

  • >>No. 336

    ドリルさんって
    GWの祝日もずーと粘着してますけど
    すごいですわ
    どこ行っても混んでるし
    ある意味正しい過ごし方なのかもしれませんわ
    私は家族で旅行とかして過ごしましたけど
    来年はドリルさん見習おうかしら


  • その通りですわ
    公共交通機関のことよくわかってくれたようで嬉しいですわ
    鉄道は赤字や収益性、株価は気にしていないわ
    OL株をドカンと手放してチャレンジするようなことは企業体質的に確率は低いわ

  • >>No. 620


    きっかけは住民から行政ってことで
    結局鉄道業界を動かすことができるのは
    パリサーではなく
    行政が関わることがマストっことは理解していただけてよかったですわ!
    ちなみに
    値下げで収益は減ったみたいですわ

    https://trafficnews.jp/post/129712#google_vignette

    ドリルさんの言う
    京成電鉄オリエンタルランド株売却益で
    値下げや新駅開業、延伸で収益が上がるって理屈詳しく説明してほしいわ

    私は一応鉄道業界ってのはそんなに自由がきかないためアグレッシブな行動がとれないって見解なんですが…わ

  • その通りですわ!
    大赤字でも問題ないですわ!
    だからアグレッシブに攻めて成長する必要がないんですわ!
    だから安定した配当を手放してまで
    ドリルさんの夢見る延伸、新駅、運賃値下げなんて興味ないんですわ!
    それが鉄道業界ですわ
    ようやくドリルさんもわかってきてくれて嬉しいですわ!

  • >>No. 620

    そうですわね!
    きっかけは住民かもしれませんが
    結局鉄道業界を動かすことができるのは
    パリサーではなく
    行政が関わることがマストっことは理解していただけてよかったですわ!

  • >>No. 618

    他社の事情は知りませんわ
    私が別に他社に詳しい人とは一言も言っておりませんわ
    私が偽鉄道関係者かどうかはみなさんが各自過去の投稿見て判断されればいいかと思うわ
    私のポジションは自治体との調整があるので鉄道会社と自治体の関わりや内情を話したまでだわ
    ドリルさんの張り切って投稿した記事も
    事実私が当初から言っていた通り
    行政からみのケースだったわw

  • >>No. 614

    北総の値下げの記事に
    北総線は運賃が高額であることが広く知られており、以前より白井市や千葉県などの自治体が値下げを要望してきた経緯がある。
    とありましたわ

  • >>No. 613

    値下げできないなんて誰も言ってないですわw

    ドリルさんみたいに一生懸命GWの休日を費やしてネットでレアケースを探せばいくらでも見つけられますわ

    私は鉄道会社に勤める者として内情から、
    ドリルさんが夢見る
    延伸、新駅、運賃値下げ、というのは会社判断、一投資家の意見では動くのではなく地元の議員さんの圧力などのがないと無理ですわと説明しておりますわ

    私の経験ではこちらのケースも議員の実績作り、票集めが絡んでますわ
    タクシー、バス業界の影響や、権力が、少ない地域だったってことですわ
    住民の意見など聞きませんわ

  • >>No. 587

    鉄道はそう簡単に値下げできません
    バス業界、タクシー業界がらみの地域の議員から猛反対されるし、実施するときには営業補償金を払うケースもあります
    パリサーではなく議員さんが絡まいないと無理です
    ドリルさんはGWも必死に書き込みで忙しいですわね

  • ドリルさんは過去の投稿をみても色んな人と頻繁に討論できるスキルもありますし私より賢いとは思いますわ

    ただドリルさんのいう
    【売ったほうが賢い】かどうかは
    私やドリルさんより
    はるかに賢く権力のある京成の経営者が決めることですわ


    ・手堅くダラダラ配当金をのんびりもらうか
    ・どかっと売却益をもらって未来に投資し成長するか

    鉄道業界に身を置く私には後者にあからさまに舵を切るようには思いませんわ

    まとまった売却益を真剣に使う気があるのかってのもポイントですわ
    過去の投稿にも書いてますが
    現金もったら金ないからできませんって言い訳できなくなりますので

    鉄道は安全安定輸送が第一
    経営も考え方も安全安定第一

    よって新しい技術などがあっても万が一のことを考え効率が悪いこともわかってても変えないことも多いです
    だからいい意味でも悪い意味でも
    アグレッシブに新しいことにチャレンジしないので
    安全安定輸送が実現できているのですわ

    でも
    保守的かつ変化を嫌う体質の鉄道業界がパリサーをきっかけにで大きな変革がもたらされるわってのがドリルさんの見解ってとこですわねわ?

  • ドリルさんからいただいた返信が削除されてしまったので改めて回答します

    お金ないなら開発、延伸、新駅等のリスキーな投資はしません
    鉄道業界は保守的なのでそもそも変化を嫌います
    無難に配当金として年間約138億7000万円収益があればそちらを選びます
    保守的な発想ばかりとる根拠は前回の投稿を参照してください

    そもそもお金ないない言うのはよくあることです
    国土交通省、関東運輸局から安全設備や、バリアーフリー関連整備の圧力がかかってますので、電車の更新、変電所の改修などが計画され今後資金が必要なので今は無理ですという言い訳です

    にもかかわらず新駅!延伸!開発!なんてことは議員が実績作りや利権で絡まないかぎりまずやることはないです


    株のことはドリルさんほうが詳しいかと思いますが鉄道業界の内情については私のほうがよくわかっているかと思います



  • お金ないなら開発、延伸、新駅等のリスキーな投資はしません
    鉄道業界は保守的なのでそもそも変化を嫌います
    無難に配当金として年間約138億7000万円収益があればそちらを選びます
    保守的な発想ばかりとる根拠は前回の投稿を参照してください

    そもそもお金ないない言うのはよくあることです
    国土交通省、関東運輸局から安全設備や、バリアーフリー関連整備の圧力がかかってますので、電車の更新、変電所の改修などが計画され今後資金が必要なので今は無理ですという言い訳です

    にもかかわらず新駅!延伸!開発!なんてことは議員が実績作りや利権で絡まないかぎりまずやることはないです


    株のことはドリルさんほうが詳しいかと思いますが鉄道業界の内情については私のほうがよくわかっているかと思います


  • 予定がないとは言ってませんよ
    新駅開業時には議員、政治からみの大きな圧力が必要なんです
    新駅はただそれがあっただけです

    私は鉄道会社に勤めてます
    新駅等に対する鉄道会社の考え方を述べただけです
    自発的にオリエンタルランドの株の売却益でどんどん開発、新駅、延伸し成長しようという考えにはまずならないということを言いたいだけです


    新駅や開発、延伸は
    線路の保守範囲増加、駅務機器、ホームドアの維持管理費は専門業者の言い値でとんでもないコストです

    そもそも夜間作業で行う線路閉鎖作業は時間に制約あるためお気楽に保守範囲を増やすことはできないです

    終電から始業の時間を考えみてください
    現状でもかなり無理してます

    保守をする人材を育てるのは時間がかかり保守会社との協議も必要になります

    自転車、バスを使って最寄り駅にワザワザ来て利用してくださる旅客のため一駅増やして運賃数百円の増益を得る考えにならないですよ

    税金利用したらバス、タクシー業界と絡む議員に保証金を払うようせびられろくなことないです

    私の勤めてる鉄道会社では自治体から多額の補助金を出すといわれてもやりたくないので概算金額増々にして残念ながら採算が取れませんと回答して蹴ってます


    そもそも、余裕があるなら運輸局からホームドアの推進、多機能トイレ、エレベーターの設置、バリアーフリー化の圧力も大きいからそっちやれって言われますよ
    これらは、なんの利益をもたらさないですけど…

    あと車両の更新は必要で優先順位は高いのですすめますがこれは計画的に粛々と進めるだけです
    オリエンタルランドとか関係ないと思います
    車両の更新は利益は増えませんけど、多少の節電効果はあります

    これを理由にバリアーフリーできません、ホームドアできませんとか言ってます

    鉄道会社の前向きな開発に対する考え方は
    線路を引いたり駅を新設して周辺の地域を開発、駅周辺の人口を増やして乗客を増やして運賃、開発による周辺地域の価値上昇で成長ですが

    今は高齢化で人口が減るのにリスクとって大開発する理由ないし、線路からポロポロ落ちる人や障害者団体の圧力が強いため無理やり運輸局にホームドアだのバリアーフリーだの言われてる状況でオリエンタルランドの株売って成長するんだーとはまずなりません
    金あるならホームドアつけて、誘導ブロック敷設、エレベーター設置してとか言われるだけです

    車両の更新、変電所の更新でお金がありませんというのもよく使う言い訳です


    成長に後ろ向きな鉄道業界の京成電鉄がオリエンタルランドから得られる多額の配当金を放棄することはないと考えてます
    理由は面倒だからです
    そもそも鉄道業界に就職する人間、安定を求めてる人か鉄道オタクです
    鉄道オタクは極力採用しないようにしてます
    鉄道業界って保守的ですよ
    そうじゃなきゃ安全安定輸送できませんから
    成長戦略も安全安定第一です
    上層部もそういった人間だけです
    そうでなきゃ偉くなれません
    ずっと訓練!マニュアル!とか言ってる人が出世します
    夢あるアグレッシブな人間は偉くなれないので
    上層部にはいません

    パリサーはこれを理解した上で影響のある発言しインサイダーで儲けてる
    オリエンタルランドの決算発表に合わせて発言してるあたりで悪だくみが感じられます

    パリサーも口だけで儲けてるだけなのでそのうちみんな慣れて落ち着くと思います

    京成もわかってると思いますが
    パリサーはオリエンタルランドの売却益で設備投資と株主還元に充てるよう要求しているが
    実際は株主還元を吸えるだけ吸って、要求を通すことで高値になった京成電鉄の株を売り逃げるだけと考えてます

  • パリサーは混乱に乗じて自分の都合のいい情報ながしてインサイダーで儲けてるだけですよ

    ちなみに新駅開業すれば
    線路の保守範囲が増えるだけでなく
    京成はパスモのシステム改造費かかります
    ある程度は登録事業社で分割することになってますが
    駅務機器はかなりランニングコストかかります
    これも専門業者、パスモ、スイカの言い値です


    しかも新駅ならホームドアもマスト
    これも一部の専門業者だけしか対応できない

    あと運賃下げて利用者増も無理です
    近隣のバス、タクシー業界から猛反発うけます
    その業界とつながった議員が阻止されるか
    行政から補助金をうけるなら多額の保証金を払う必要があります

    大勢の議員から圧力かけられない限りこんなことまでしで延伸とかやりませんよ

    そもそもインフラにザブザブ税を投入するような議員は怪しすぎで当選できません


  • 京成はオリエンタルランドから年間約138億7000万円もの配当金を得ている。さらにオリエンタルランドは持ち分法適⽤関連会社であり、京成の2023年3月期最終利益で170億7500万円分を貢献している。これは京成の最終利益(269億2900万円)の63.41%に当たる。
    そう簡単に手放すと思えない…

    オリエントランド株の保有比率を15%未満に圧縮し、その売却益で設備投資と株主還元に充てるよう要求しているが
    実際は株主還元を吸えるだけ吸って、要求を通すことで高値になった京成電鉄の株を売り逃げるだけと考えてます

    ホームドアつけたって収益増えるわけでもないし、
    延伸や周辺の地域開発収益増というが鉄道業界に勤めてるのでわかるが実際は延伸、開発にはかなり消極的
    理由は1区間伸ばして周辺を開発したところで一人当たりの運賃は数百円増えるだけなので、イニシャルコスト考えたら回収が難しい
    伸びた分メンテナンスする区間も増える
    メンテナンスは専門業者でないとできないことから費用は言い値でかなり負担が増える

    末端の駅の利用者はバスでも自転車でも使って乗車してくれるので、申し訳ないが数百円のために延伸する必要がない
    私が勤めてる鉄道会社では行政から多額の補助金出る延伸の打診があってもモリモリの概算金額だしてできない理由を作ってますね

  • 悲観になればなるほどパリサーの思う壺です
    パリサーの行動は京成電鉄の将来を考えての行動ではなく
    都合のいいときに影響ある発言して
    オリエンタルランドと京成の株価を操作して転がしてるだけです
    無視してホールドしておけばいいです

    京成はオリエンタルランドから年間約138億7000万円もの配当金を得ている。さらにオリエンタルランドは持ち分法適⽤関連会社であり、京成の2023年3月期最終利益で170億7500万円分を貢献している。これは京成の最終利益(269億2900万円)の63.41%に当たる。
    そう簡単に手放すと思えない…

    オリエントランド株の保有比率を15%未満に圧縮し、その売却益で設備投資と株主還元に充てるよう要求しているが
    実際は株主還元を吸えるだけ吸って、要求を通すことで高値になった京成電鉄の株を売り逃げるだけと考えてます

    ホームドアつけたって収益増えるわけでもないし、
    延伸や周辺の地域開発収益増というが鉄道業界に勤めてるのでわかるが実際は延伸、開発にはかなり消極的
    理由は1区間伸ばして周辺を開発したところで一人当たりの運賃は数百円増えるだけなので、イニシャルコスト考えたら回収が難しい
    伸びた分メンテナンスする区間も増える
    メンテナンスは専門業者でないとできないことから費用は言い値でかなり負担が増える

    末端の駅の利用者はバスでも自転車でも使って乗車してくれるので、申し訳ないが数百円のために延伸する必要がない
    私が勤めてる鉄道会社では行政から多額の補助金出る延伸の打診があってもモリモリの概算金額だしてできない理由を作ってますね

  • 京成はオリエンタルランドから年間約138億7000万円もの配当金を得ている。さらにオリエンタルランドは持ち分法適⽤関連会社であり、京成の2023年3月期最終利益で170億7500万円分を貢献している。これは京成の最終利益(269億2900万円)の63.41%に当たる。
    そう簡単に手放すと思えない…

    オリエントランド株の保有比率を15%未満に圧縮し、その売却益で設備投資と株主還元に充てるよう要求しているが
    実際は株主還元を吸えるだけ吸って、要求を通すことで高値になった京成電鉄の株を売り逃げるだけと考えてます

    ホームドアつけたって収益増えるわけでもないし、
    延伸や周辺の地域開発収益増というが鉄道業界に勤めてるのでわかるが実際は延伸、開発にはかなり消極的
    理由は1区間伸ばして周辺を開発したところで一人当たりの運賃は数百円増えるだけなので、イニシャルコスト考えたら回収が難しい
    伸びた分メンテナンスする区間も増える
    メンテナンスは専門業者でないとできないことから費用は言い値でかなり負担が増える

    末端の駅の利用者はバスでも自転車でも使って乗車してくれるので、申し訳ないが数百円のために延伸する必要がない
    私が勤めてる鉄道会社では行政から多額の補助金出る延伸の打診があってもモリモリの概算金額だしてできない理由を作ってますね

本文はここまでです このページの先頭へ