ここから本文です

投稿コメント一覧 (738コメント)

  • 未上場の20代起業家ならともかく、プライム市場上場企業の経営者が具体的に目標株価を示すのだったら「6期連続赤字で借金まみれのゾンビ企業をこういった手順で立て直して利益・配当を~年までに出せるようにします。その利益・配当は株価1500円に見合うように~と想定しています。」とロードマップを示すのが適切かと。

    経団連審議会副議長・経団連スタートアップ委員会委員長が、根拠も示さずに自分の希望株価を押し付ける品の無さで大丈夫なんでしょうか?

  • ・東証プライム食料品の平均PERが26.6倍。
    ・発行済株式数 約1.2億株(’23.12.31時点)
    ・目標株価1500円

    単純計算で
    1500円/26.6倍*1.2億株=純利益68億円

    6期連続赤字で借金まみれのゾンビ企業が、いきなり年68億円の収益(売上高営業利益率10%以上)を上げる?
    それとも収益関係なしにハッタリかまして個人株主に飛びつかせようという魂胆?

    経団連審議会副議長・経団連スタートアップ委員会委員長がこんな経営能力で、しかも株主の前で半べそかいて謝罪って、本当に大丈夫なんでしょうか?

  • No.538 強く売りたい

    永田氏(元CEO)・亀谷氏(は…

    2024/03/19 19:36

    永田氏(元CEO)・亀谷氏(はこ社長)・工藤萌氏(スープストック新社長)にも逃げられ、6期連続赤字・株価下落で半べそ謝罪?

    1500円の数字の根拠も不明だし、それを実現するための方策も謎。
    「びっくりするほど喜んでいただく」つもりで株価1500円宣言を出したんでしょうが、当然市場は無反応。

    安定のユーグレナクオリティですね。

  • No.430 強く売りたい

    バフェットさん曰く 「EBI…

    2024/03/15 21:35

    バフェットさん曰く
    「EBITDAをやたらと喧伝するのは特に悪質な行いだ。」
    「理解不可能な脚注は通常、信頼できない経営陣を示唆する。」
    「利益の予測や成長の期待をやたらと吹聴する企業には懐疑的になるべし。」
    だそうです。
    https://strainer.jp/notes/1083

    これじゃあ「EBITDA」「売上高1000億円」「ロケット成長」ってアピールしている某健康食品屋は悪質で信用できない、って言っているようなもんじゃないですか。

  • >>No. 381

    > 開示を遡ってみましたが、はこ社については、2022年に15億円(@1,500万円×100株)と評価してユーグレナ社株式@870円で簡易株式交換してますね。なので、キャッシュアウトはなし。
    >
    > その後、はこ社からの受取配当金5億円、今回の売却6億円で計11億円のキャッシュインです。

    15億円分の新株を発行して最終的に計11億円分のキャッシュイン。

    それでここの株主さんたちは満足みたいですから、会社側からすればまあ何と言うか・・チョロいっスよね。

  • 「当該個人(亀谷氏)は当社(ユーグレナ)の株式 1,321,330 株を保有しております。」

    「当社は、2023 年 12月期に、はこ社から 500 百万円の配当を受け取っております。」

    はこ社株を取り戻すために亀谷氏も6億円を6/28までに準備する必要があるから恐らくユーグレナ株を手放すでしょうし、ユーグレナも5億の配当を生み出したドル箱を喪失。大変ですね。

  • 上場以来無配当・6年連続赤字のゾンビ企業経営者が、経団連審議会副議長・経団連スタートアップ委員会委員長?

    「しくじり先生」のつもりなんでしょうか?

  • 「2025年商業プラント完成」
    「2026年売上高1000億円」
    「バイオ燃料事業プロジェクト売上高500億円以上」
    とさんざん煽ってカネを集めた経営者に対し、含み損でブチギレ高齢個人株主が押し寄せる地獄絵図・・

    自社を応援する株主が12万人いるって豪語していたのに、株主総会リアル会場は170名分しか用意しないって、さすがこの会社らしいっスね。

  • No.792 強く売りたい

    > 昨年12月に > GIN…

    2024/02/28 21:40

    > 昨年12月に
    > GINZA CROSSING Talk ~時代の開拓者たち~(前編)で
    > 出雲社長は、バイオ燃料事業を途中でできませんでした、とは言いたくもないし、言えないと言っていましたね。
    > この言葉どう受け止めますか?

    自身の経営の失敗を認めないし、責任も取るつもりもないってことなんでしょうか?

    このまま緑のネクタイ氏が居座ってバイオ燃料事業の損切りをせずに赤字垂れ流しって、びっくりするほど空売りに喜んでいただくことになってしまうのですが。。

  • 「第1号議案 取締役5名選任の件」
    上場以来無配当、6年連続赤字、黒字化見通し非開示の責任者がまだ居座るつもりなんですね。

    筆頭株主氏「私が経営者なら、副業の全てを一時凍結、赤字事業は撤退&責任者は全員解雇です」だって。

  • 次は日経平均4万円突破か?というこの時に、場末の健康食品屋で教祖様マンセーなそこの高齢信者さん。

    教祖が居座って赤字を垂れ流し続けてくれると空売りも嬉しいって分かってます?

  • 日経平均最高値・NVDA大幅高とかで世間はお祭り騒ぎなのに、ここは寂れた場末の健康食品屋感が。。

    そういえば1円も利益を出していないくせに「仲間」に対してストックオプションで割り増しボーナス支給とかやっていましたよね、ここ。

    個人株主に見切りをつけられるのも当然でしょうか?

  • 緑のネクタイ氏、筆頭株主様に完全にダメ出しされております。
    燃料事業を含むユーグレナ部門、全部リストラで良いんじゃないでしょうか。

    「万年赤字決算している会社(の経営者)が、社員に副業を許可していると知って驚きました。役員、管理職、一般社員に至るまで広範囲に副業しています。こりゃあ永久に黒字ならないわ。でもって、不採算の事業を損切りせず継続しているのも超絶な違和感です。」
    https://twitter.com/satoshi_ymzk/status/1759874882081534449

  • H3打ち上げ成功、35年の苦難の末に日経平均最高値更新かというこの時に、ここは連続赤字記録V6更新・3社JVの進捗隠蔽・損益予想非開示・黒字化見通し非開示・・・。

    仮に緑のネクタイ氏の続投となっても、喜ぶのは出雲真理教の真正信者だけで、さすがに新規の投資家は場末の健康食品屋には見向きもしないでしょうね。

  • > 山ちゃんはサティスの経営に専念で、ユーグレナの経営に関わる気はないって。

    出雲真理教の敬虔な信者と空売りにとっては朗報ということになるのでしょうか?
    これで連続赤字記録V7を「目指す」ことになりそうですね。

    「他社の経営に、自分の限りある人生を1分たりと使うつもりがありません。」
    https://twitter.com/satoshi_ymzk/status/1758347277155123650

  • 昨年12月の新規投資家向け会社説明会で
    「2025年商業プラント完成」
    「2026年売上高1000億円」
    「バイオ燃料事業プロジェクト売上高500億円以上」
    「ロケット成長」
    とか言って出資を募っていたのに、何の説明も無しに僅か2か月で全部撤回?

    万年赤字・借金まみれのゾンビ企業が、また信用を失うようなことをして今後の資金繰り大丈夫なんでしょうか?

  • 第3四半期までゴリゴリにアピールしていた
    「2026年売上高1000億円」
    「2025商業プラント完成」
    「バイオ燃料事業プロジェクト売上高500億円」
    「ロケット成長」
    の文言がきれいさっぱり無くなってしまいましたね。

    いい加減、察しろということでしょうか?

    ちなみに現在のユーグレナ<2931>
    理論株価:112
    株価水準:超割高
    だそうです。
    https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/b526b44b04776b214ae07f32242552901e18f5d6

  • 万年赤字で日本国で法人税を納めずにNEDOの助成金をチューチュー。

    国産SAF業界団体にも入らず、日本国内個人株主から巻き上げたカネを海外プラントへ献上画策。
    で、Petronas・Eniに期待させた藻油の供給は確約できずに日本企業の信用を毀損。

    どうすんのこれ?

  • 6期連続赤字・上場以来無配当・損益予想非開示・黒字化見通し非開示・3社JV期日虚言の「雇われ社長」。

    こんなのがもし仮にいたとしたら、普通は株主議決権を行使して解任一択じゃないでしょうか。

  • キューサイやサティスの社員がどんなに頑張って利益を上げても、緑のネクタイ氏の趣味の事業が全部溶かしてしまうんだから、たまらないでしょうね。

本文はここまでです このページの先頭へ