ここから本文です

投稿コメント一覧 (4025コメント)

  • >超微量のユーグレナを入れて

    超微量の意味が理解できない輩がいるようですな。
    からだにユーグレナ: ユーグレナ10億個
    ユーグレナクーリッシュ: ユーグレナ3億個

    何を持って超微量というのかな。日本語が理解できないのだろうか(笑)

  • 紅麹の問題に絡めて、緑麹(米麹も同様)はどうなんだとする輩は、不安を煽り、ひたすらユーグレナ社を誹謗中傷したいだけですね。(笑)
    問題なのは、紅麹の赤色を作る赤カビが麹の成分を変化させることによって発生する問題ということです。

  • >>No. 802

    以下の記事内容をから3社JVに言えることは、
    ペトロナスは、場所・施設の提供、Eni はEcofining プロセスの提供、ユーグレナ社は、「将来的には微細藻類由来の藻油など、食料生産と競合しないバイオマス原料」の提供といった3社のそれぞれの強みを生かした点でしょうか。

    ◇PETRONAS は、2027 年の国際民間航空のためのカーボン・オフセット及び削減スキーム(CORSIA)の段階的義務化に備えて、ジョホール州にあるPengerang Integrated Complex(PIC)内でのバイオリファイナリーの建設と、マラッカ州の既存の施設での共処理(Co-processing)を計画している。この戦略により、PETRONAS は SAF を国内外に供給する有利な立場に立つとともに、再生可能ディーゼルも生産できる運用上の柔軟性がさらに高まることになるとしている。
    PIC 内でのバイオリファイナリー計画では、イタリアのEni、日本のユーグレナと共同で、プラントの建設・運営をするプロジェクトを検討している。
    2025 年中の本格稼働を目指して、既存の製油所・石油化学設備に隣接して建設する予定で、PICのユーティリティ設備、施設などを活用するとしている。本計画では、バイオナフサ、SAF、再生可能ディーゼルを製造予定で、これらの需要に応じて収率を柔軟にコントロールする予定である。
    この装置は、Eni がHoneywell UOP と共同で開発したEcofining プロセスを導入し、原料処理能力は年間約65万トン、バイオナフサ、SAF、再生可能ディーゼルの製造能力は合計で最大1万2,500バレル/日となる見通しとしている。原料は、廃食油や動物性油脂、ヤシの加工に伴う廃棄物、将来的には微細藻類由来の藻油など、食料生産と競合しないバイオマス原料を使用する予定である。

  • さまざまな可能性を秘めた優秀な日本企業ベンチャーを、ひたすら誹謗中傷する輩は非国民と言えますね(笑)

  • そういえば、先日の株主総会での質疑で、
    出雲社長は、現時点でマレーシアをバイオ燃料生産地に選んだ理由として、次の2つを挙げていましたね
    1.マレーシアの場合、輸送設備などが整備されており、日本国内に輸送してくるコストも含めてトータルで考えたときに、国内で生産するよりも価格を抑えられる
    2.ユーグレナ社は、国内だけでなく他国への供給も含めて考えているので、マレーシアは現時点で最適地である

    あと3か月もすれば、3社JVプロジェクトの建設・資材調達の入札が確定し、割り当て、完成スケジュールも明確になるでしょう。まずは、そこが次の大きなステップですね。

  • 長く居座る nanとかいう売り煽り輩が、何様のつもりと聞かれて、「殿様のつもり」と答える。そんな日本人はおるかのう。冗談とは思えないのう(笑)

  • 注文していたユーグレナクーリッシュ、今日届きました。
    あらためて飲むとおいしいですね!!!

  • >>No. 713

    アメリカで製造しているトウモロコシ由来のバイオ燃料は、ほとんどバイオ燃料用に育てたトウモロコシ、つまり可食部を使用しているからね

    食料や飼料の高騰に大きな影響を与えていますね。

  • ユーグレナ社を誹謗中傷しかしない連中は何も理解できていないのかな。

    トウモロコシの非可食部を利用したバイオ燃料は量に制約がある。
    ユーグレナは食料と競合しない分、膨大な耕作地も必要とせずいくらでも作ればよい。
    ユーグレナ燃料の利用できない部分は、すでに飼料や様々な部分に応用を考えてるから、心配なくてもよいのだよ。一石二鳥どころか一石三鳥だよ。

  • はい、もちろんユーグレナ自体は食糧と競合しない。
    「サトウキビ由来樹脂を本体に配合したチューブタイプの容器」については、サトウキビの非可食部を使用するもの、これも食料と競合しない。
    先日の展示会の時にちゃんと説明してくれましたね(笑)

  • 2024/03/23 16:12

    bouとauは同じ穴の狢のようだね。

    >「カルピスクーリッシュ」知りませんでした〜。ユーグレナの名前が入ってませんね~。何故でしょうかね~。

    クーリッシュを知っていて、カルピスを知っている人間はこんなこと書きませんね。
    カルピスクーリッシュと言えばどんなものか日本人ならすぐ想像つくね。
    日本人なのかということがヘイトスピーチになるのかな(笑)

    >清涼飲料水のイメージがあるカルピスをクーリシュにすることには何の抵抗はないが

    カルピスは乳酸菌を使った健康飲料なんだよ。あんたの理屈から言ったら体に悪いクーリッシュになぜ混ぜるのかな。

    >うちの家の近所では、クーリッシュを飲んだあとの、容器のポイ捨てが、結構あるんやが、ユーグレナ社が、定款にも記載しておるSDGsに反しておんではないかのう。
     拾いに来てくれるんかのう。

    ユーグレナクーリッシュはまだ市販されていないし、カルピスクーリッシュは2年ぐらい前からコラボ商品として出ている。
    すでに市販されているロッテやカルピス食品にはなぜ言わないのかな。どちらもSDGsを掲げてるしね。
    しかも、紙やバイオプラスチック容器なら自然に戻るからポイ捨てしてもいいんだって言ってたね。そんなこという日本人いたら懲罰もんだよ(笑)

  • >>No. 681

    カルピスを知らない日本人はいないよ
    他のコラボって書いただけで日本人ならカルピス食品とわかるね。(笑)

    スマホで調べないとわからな。
    つまりあんたは日本人じゃないってことだ。

  • >>No. 678

    >株主総会の場で、「泣きながら1500円に致します」発言どうかと思いますよ

    第5号議案の質問に対する説明で、株主でもなく現場も見ていない輩が、聞きかじりで勝手に妄想を作り出してる。それは、あんたです。それ自体が滑稽なことですね(笑)

  • >>No. 665

    >「カルピスクーリッシュ」知りませんでした〜。ユーグレナの名前が入ってませんね~。何故でしょうかね~。

    カルピスクーリッシュと言って、意味わかってないような輩がおりますね。
    日本人なんでしょうか(笑)

  • くだらないことをごちゃごちゃと書いている売り煽りたち、書くことがなくなったんでしょうか。
    ユーグレナクーリッシュをごちゃごちゃいう前に、すでにコラボしているカルピスクーリッシュについては何も言わないのかな(笑)

  • >>No. 603

    auというのは、自分勝手に矛盾点といいはったり、話題を変えたりとか支離滅裂です。
    ユーグレナは59種類の栄養素を持ってるんだから、他と混ぜて栄養素が消えるわけではない。何も理解出来ていない。そんな輩は自分の答えに窮すると話題をすり替える。以前から巣くっている売りあおり輩と一緒だということだね。(笑)

    それより、ポイ捨ての問題は、紙であろうと何であろうと罰金にすべきだね!!

  • >>No. 596

    auとやら、自分からクーリッシュに絡んでポイ捨ての話を出してきて、答えに困ったら話題すりかえるっていうのが常道手段ですか(笑)

    どうでもいいけど、知りたいことがあれば自分で調べなさい!

  • 株主でもない連中が、事実を理解できない聞きかじりの言葉で、勝手な妄想を作り上げてるのが面白いですね(笑)
    これが売り煽り連中の実体です!!

  • auって、書いてることが支離滅裂ですね。

    紙であろうとどんな容器であろうとポイ捨てはマナーの問題です。
    公共の場所はゴミ箱じゃないんだからね。
    たばこの吸い殻のポイ捨ても問題。建築工事のおじさんたちが拾ったりしてくれてるけど、ちゃんと取り締まってほしいね。

  • >>No. 556

    auとは、どこまでもあ.ほ.なことを書いてる輩かのう。
    SDGs企業とポイ捨ては関係ない。それを言うなら、すべてのSDGs企業にゴ.ミを回収しろと言いなさい(笑)
    問題はマナーだ。特に、中国人がポイ捨てをするのをたまに見る。公共の場所をごみ箱と勘違いしてる輩がいるみたいだからのう!
    ポイ捨ては、国や自治体が取り締まるべきこと。捕まえて罰金を科すべきだね!!

本文はここまでです このページの先頭へ