ここから本文です

投稿コメント一覧 (52コメント)

  • なんてこんなに株価が上がってしまったのかわからないので、ここの株を売って他の妥当と思える投資先に変えましたと言うことです。

  • 情報をいただいたので見てみました。
    確かに富士ソフト業績はいいですね、でも配当は昨年の半分くらいの水準、なぜ好業績なのに配当は下げたのか?昨年は3Dに高配当を求められたのかなと邪推してしまいました。
    富士ソフトの今の株価の配当利回りは1.2%程度、この水準ではいくら好業績でも買いたいと思う気持ちにならないのは欲張りすぎでしょうか?

    一方でサッポロは株価が3倍くらいになったのに配当がそのままなので配当利回りは1%以下、なぜ株価が上がったのか理解に苦しみます。

    長年持っていた株を売るのは気が引けましたし、今年から長期保有だと20本ビールがもらえるようになるので少し心残りもありましたが、もう少し利回りが期待できる投資先にここの株は振り替えました。

  • 長く保有しておりましたが、売ってしまいました。
    業績や配当の割には株価が不釣り合いに思えたからです。
    株主優待でいただくビールに引きずられて持ち続けましたが、今年の分はいただけそうです。
    為替が円高にふれるタイミングで米国債でも購入していこうかと思っています。

本文はここまでです このページの先頭へ