ここから本文です

投稿コメント一覧 (44コメント)

  • 薬の承認は織り込み済み、明日から機関が売りあおりして、どんどん下がるでしょう!

  • 中国による日本産水産物の全面的な輸入停止による当社業績への影響について
    2023年8月24日、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出が始まったことを受け、中国政府はその対抗措
    置として日本産水産物の全面的な輸入停止(以下、「本件」という。)に踏み切りました。
    当社の子会社である株式会社マルキチ(以下、「マルキチ」という。)は、北海道産のホタテを加工し、主に
    海外へ販売しておりますが、主な販売先はアメリカやヨーロッパであり、中国への販売額は売上高全体の約
    5%と限定的です。マルキチの工場は、厳格な管理が求められ、国内でも限られた企業しか取得していない対
    EU、対アメリカ向けのHACCP認証を取得しているため、それが可能となっております。そのため、本件
    がマルキチの売上高に与える影響は軽微です。
    また、本件に伴い、世界的なホタテの相場価格が変動する可能性も考えられますが、マルキチの冷凍ホタテ
    の賞味期限は3年であり、大規模な冷凍保管設備を保有していることから、今後の相場や状況を見極めながら
    販売戦略を立てることが可能です。
    さらに、北海道産のホタテ(ホタテガイ)は、主に中国で養殖されているホタテ(イタヤガイ)よりも大き
    く歯応えがあることが特徴であり、アメリカ、欧米、アジアでの需要が年々増加しているため、北海道産ホタ
    テの世界における優位性が変わることは考えにくく、中長期的な影響についても限定的であると考えておりま
    す。
    当社のシンガポールの子会社であるSin Hin Frozen Food Private Limitedは、日本産のホタテを中国の加
    工企業経由で購入しておりますが、マルキチからの仕入を既に開始していることや他の国からの調達ルートを
    確保できていることから、現時点において業績へ与える影響は限定的であると考えております。
    8月25日会社発表記事です。

  • 年初来安値にまっしぐら、皆が売りまくって、皆が儲かってるね~

  • 売り煽りしている人、二日間下げて良かったね!ずいぶん儲かったんでしょうね!
    500円まで下がれと投稿してるやからに、お灸据えて欲しいもんだね☆

  • >>No. 41

    3の人や、この人も、サンバイオの株価を下げたくて、必死こいてるやからとしか思えない投稿ばかり・・・
    下げたければ、黙ってから売りしてれば良いのに!


    > ここは年末までなにも起きない、アホルダーの胃がじりじり痛むだけ、株価もじりじり3桁へ行くだけのこと、お疲れ。

  • >>No. 170

    この株880円で買い、その後ずっとナンピン買いを続け、現在2,700株保有に膨らみ、それでも下げ続け膨大に損失が膨らんでます。どなたかなぜ毎日下げ続けるのか?売り込まれる理由を?真剣な情報を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • >>No. 57

    まだまだ天井にして欲しくない。
    3年前に800円で4枚購入して、我慢の毎日だったから
    800円超すまで、貴殿以外の皆さんの買い進めを望んでいます。

    > 空売りIN。もう天井ですよ。みなさん利確しなさい。

  • >>No. 509

    仮に上場廃止となっても、マネーゲームで1円なら買いたい人は膨大な人・量なので
    上場廃止が決まってない会社の株が1円に成るわけない。
    ここは、安く買いたい者、信用で売ってるやからが、株価を下げさせたい
    ので、必死こいてるだけです。多分ストップ安もありえない。

    > 火曜日は1円ということですかね?

  • >>No. 905

    2年間も気が付かないなんて馬鹿な株主だこと。貸株設定であれば株主ではなかったか?

  • ここの会社の掲示板の投稿の質の悪さは日本一。株を下げさせて金儲けしたいやからばかり・・・株券印刷会社だの、倒産するとか?妥当な株価は100円だの、7円になったら買ってやるとか、おとなしく見てたらまともな投稿がないことが残念に思える。
    今日もストップ安を見込んだやからが、思い通りにならないからって、程度の悪い書き込みは止めて欲しい。他のサイトに逃げて消えて欲しい。
    ヤフーの管理者へお願い!
    根も葉のない不法な投稿は絶えずチェックして抹消してください。

  • >>No. 379

    ご返信ありがとうございます。
    無配の時期の450円ヨコヨコの株価が安すぎたといういうことですか?
    年間115円の配当増額なら、計算上は600円以下の株価が妥当と思うのですが?
    配当以外の材料がなければ、そこまで下がる心配はしなくていいのでしょうか?

  • 高配当の株ということで、初めてここを覗いてみました。
    8月31日467円の株価が、9月6日に1400円と3倍に化けた理由が判らなかったので、過去のニュースを検索すると、こんな記事があったのですね!
    高配当というだけで、皆さんがこんなに株を買って株価をつり上げてきた理由が理解できません。どなたか他の理由があれば教えてください。
    9月6日の記事
    「明和産業 <8103> は買いの勢い止まらず、一時353円高の1400円まで買われる場面があった。同社は化学品や樹脂を主力に扱う三菱系商社だが、8月末の引け後に22年3月期業績予想の増額とともに、年間配当計画の大幅上方修正を発表しマーケットで脚光を浴びた。今期配当について、従来無配としていた上期配当を47円(前年同期は無配)とし、下期配当は従来計画の22円から68円に増額することで、年間配当は115円と前期実績の15円に対し100円上乗せされた前代未聞の大幅増配となる。これを受けて同社株は9月1日の寄り付きから買い注文殺到で取引時間中に値がつかない状況となり、前週末3日には値幅制限を上方拡大したが、結局一本値でストップ高配分の400円高に買われる人気となった。きょうの高値までわずか4営業日で、株価はほぼ3倍化した。」

  • 今日の決算を見込んで、1,386円の株価が4日連続下げで1,236円まで下げさせたのだから、来週からは下げは織り込み済みで上がるしかないと思うんだけどなぁ~

  • >>No. 583

    揚がる予想が多く投稿されてるけど、私の買値は1165円、それ以上揚がって助かるなら、今日1083円で買って待ちますが、いかがですか?

  • >>No. 827

    750まで下げないと利益が出てるやからの売りは止まらない。
    750切れば反転すると思うし、そこで皆が全力買いに向かうはずです。
    私も750まで下げさせるやからに期待して、そこで買いたい。よろしくね!

  • 1週間前に、3490円で2枚売った値段に近づいてきた。分割までに買い戻したいので、あと100円下げて下さい。お願いします。

  • 月末4分割が分かっていて、3,000円以下迄売ってる人ありがとう。
    3,000円で全力買いします。月末分割後の株価が1,000円以下には下がらないと、期待と希望でワクワクします。今3,000円以下に下げたい人どんどん売ってください。
    分割後に利益を出させていただきますので!

  • 株価について、ここでの誰かの投稿で分割までに必ず7,000円以下になると書き込みがあり、それを信じて一昨日7,270円まで下げたのに買わなかったことに自分を悔やんでいる。株には絶対とか、必ずはありえないので、そのような表現投稿は止めて欲しい。4月末までにここの株買いたいが、また7,300円まで下がる日がくるでしょうかね?

  • ここの会社はフジオフードなど、他の会社と違い、株主のためを考えてる良い会社なんだよ。
    分割と優待を同時に対応してくれるところは数少ないぞ。☆
    IRの文書表現に半信半疑だったので、本日会社に電話して確認したら、間違いなく
    4月末100株保有者は5月には200株に増えて売却も出来、株主優待も内容は別として200株分の倍の優待を7月に送ってくるとのことであったよ。
    だから安心して4月28日まで売らないで保有しなさい。

    > そうでしたか?ここの会社は少し違うんですね!
    > 以前、フジオフードが12月に株式分割して優待も倍になると思ってましたが、その時は12月の権利株数のままの優待量で、優待が倍になったのは次回の権利日からでした。ご参考に!

  • 書いてることと、実際の優待倍増の実態を詳しく知りたいですね!
    優待倍増が真実なら、私は現在100株だけ持ってますので、4月の権利前の高値で売るより、5月まで保有して優待倍貰ってから、株価が半分になっても100株売却するのが得かも知れないですね。これらの真実によれば、4月末の株価は9,000円まで昇ると期待します。

本文はここまでです このページの先頭へ