ここから本文です

投稿コメント一覧 (454コメント)

  • また、含み損になってしまった。100株づつ買い増し。GMO-PGも年初来安値なので個々の評価というよりGMOグループ全体の評価がイマイチなのかもしれませんね。GMO個々の評価はそれぞれでGMOGSはその中でも技術的には優れていますが親子上場という日本特有の慣行(GMO-PGは外れてますが)は海外投資家にはちょっと理解しがたいのかもしれません。

  • AWS導入などのクラウドインフラは競争激化で苦戦。が、柱の電子認証で企業向けユーザー認証が好伸、アジア圏軸に電子証明書増勢し補う。育成中の電子印鑑部門が赤字縮小。営業益上向く。

    こちら四季報ですね。柱のSSLの利益が増えてクラウドを補い、GMOサインの赤字が減るという読み。SSLの業績の読みが大和証券と違うのでその違い。大和はおそらく来期にSSLが増えた計上が遅れると読んでいるのだろう。どちらが正しくとも大きなSSL利益計上が今期か来期かの違い。

  • 10時過ぎになると買戻し、買い増しがここ1Wぐらい目立っていて東南アジア圏の投資家が買っているのかなと思ってました。

    大和証券はここ応援していたから冷静な分析と思います。サプライズを期待したいですが、逆に言えば下げれば買い増しの機会です。冷静に反応しましょう。

  • What's new:上期の低い利益進捗を反映し、23/12 期大和予想営業
    利益を 14.5 億円→12.5 億円(会社計画 15.1 億円)に引き下げる。会
    社計画に比し、下期電子認証市況を保守的に想定した。
    Results overview:23/12 期 2Q(4-6 月)営業利益は前年同期比 40%減
    の 2.3 億円(大和従来予想 4.1 億円)。うちセグメント別事業利益は、
    電子認証・印鑑が前年同期比 43%減の 2.3 億円、クラウドインフラが
    同 52%減の 0.4 億円、DX は同赤字縮小の 0.4 億円の営業損失。電子
    認証事業での海外における人件費増(一時費用含む)が想定以上で、
    大和従来予想大幅下振れの利益着地となった。通期会社予想は据置
    かれた。
    電子印鑑 GMO サインの契約社数は 2Q 末で前年同期比 2.0 倍の 146.8
    万社、2Q 契約送信件数は同 2.0 倍の 247.8 万件と高成長が続く。
    説明会:GMO サインでは有料契約企業による送信件数が順調に拡大し
    ているとし、継続成長に自信を見せた。通期会社計画に向けては、費
    用抑制等にも取り組みつつ達成を目指したいとした。
    Outlook:大和では 23/12 期 3Q(7-9 月)営業利益を前年同期比 2.6 倍
    の 2.8 億円と予想。電子認証事業における前年同期の戦略投資一巡
    による高い営業増益率を想定する。競争状況としては、競合の大型
    投資動向を注視したい。

  • 当時は毘沙さんとかいましたから。しかし10年前に買ったのはもう私とかそれぐらいかもしれませんですね。もともとはマザース銘柄で100分割してますし、その後は700円近くまで下がり自社株買いしてみたりと若い企業という感じでした。最初に買ったのは100分割前で98000円でした(今の980円)。

    そのころからずーっとSSLを信じて握りつづけてきましたが、2020年のSARS-CoV2騒動で爆発的に上昇し、その後はこのあり様です。SSLがついに世界でTopを取れるというのは、あの頃株主になった人はみんな語り合っていましたが自分は半信半疑でしたね。今買っている人は電子印鑑が大好きなのかもしれませんが、SSL国内No1になって買った株主には隔世の感がありますね。

  • はあ、含み益が94円になってしまった。とりあえず100株買い。

  • GMO-GS、階層や役職を廃止 国内500人対象

    働き方改革

    2023年8月15日 18:45 [会員限定記事]
    電子認証大手のGMOグローバルサイン・ホールディングスが、上司や部下といった階層や役職がない進化型組織へ転換した。スタートアップなどが取り入れる例はあるが、東証プライム上場企業が従来型組織から切り替えるのは珍しい。担当する業務の進め方や何をするかを社員自身に任せて主体的に動いてもらい、生産性を高める狙いだ。

  • なんとなく2800円未満は買われているみたいですね。前営業日と今日見る限りですが。この辺が現在では適正と思われているのか。ここもこの辺で横ばいで3Qで反転できるかどうか。トラストログインと拮抗しているHENGEが爆上げしているが、ここもトラストログインとGMOサインの売り上げは分けて開示したほうが良いでしょう。

  • 弁コムも競争激化を恐れて暴落しちゃったよ。クラウドサインの足を引っ張り、少し売り上げを奪っているということでしょう。しかし、そのためにここが払った犠牲を市場は評価してないようです。

    個人的には2500円というところで買いを入れたいですがどうだろうか。2期前までは通期の業績予想は堅めであったけどGMOサイン始めてからコスト管理が上手くいってないのだろう。プロモーション費用は少し抑えられそうな気もするしこの円安で為替損益(-1億)は痛かった。

    非SSLは30%というところでSSLの売り上げが入る時期になればだいぶ景色は変わるのか。実際通期の決算みて初めて答え合わせができるので機関投資家も投資しずらいのではないだろうか

  • 気づいたところ:シングルサインオン トラストログインが2年で30-50%ずつ
    売り上げが増えているようなので2億/Qでありそう。なのでGMOサインの売り上げは4.5-5億程度。
    為替差損が1億出てます(前期為替利益が0になり損失が0.6億)。経常-1億の原因。なんでこうなった?為替ヘッジを間違えたか。
    GMOサインが50%ずつ本当に増えるならティッピングポイントを超える可能性も

    意外:SSLの売り上げの低下。為替からみても違和感が。売り上げ算入の期日の問題? これが通期を変えない根拠?

    やっぱり:クラウドはBCP対策で今年は期待できない。
    相変わらず読みずらい。学生が作る資料かと思うぐらい見ずらい

  • >>603
    不明僚感でしょうか。IRもGMOサインに自信がないからGMOサイン単体の売り上げを公表しない、だから抱き合わせにして出しているんだと思います。巨額の費用を投じても自信がないから売り上げや予測を出さないんでしょう。一方の弁護士DCは大して良くないのに売り上げ1兆円目指すらしいですよ。1Qでクラウドサイン12憶程度なのに。

    熊谷社長から何度も巨額の費用を投下すように言われていやいやGMOサインしているような感じにも思えてしまうんですよね。

    まるで、優秀な親が巨額の費用かけていい家庭教師を手配してもやる気がないから成績が上がらない子をみているような感じでしょうか。

    しかし、20億かけようとも、SSLは絶好調だからどうやってもGMOサインの収支が均衡してしまえばどうとでもなるような気もするんですが。

  • >>583
    私の仕事は特殊なので秘密保守契約とかコンサルティング契約とかグローバル展開しているところが多いのかGMOサインやアドビサインが多いのかなとも思ってます。GMOサイン案外海外展開できる(その方が活路がある?)のかという感じもします。アドビサインが一番レイアウトも署名もすっきりした印象かなとも思いますが。

    ここの株価が下げ止まっているのは弁護士様様でしょう。何となくですが2Qが出たら悪材料出し尽くしまたは、冷静に今期は上方修正の期待が出て上がるんじゃないのかなーとも思ってます。SSLは絶好調で為替も円安でダブルで良い気もするんですがね。

  • 弁護士DCも過大評価されすぎな感じもします。あくまで推定ですがここは2021の1Qと直近の比較で電子印鑑の売り上げは1億程度→5億程度と考えています。弁護士は同時期に2億→12億になっています。かけた費用はGMOGSは10-15億/年程度と思います。市場ではここが売り上げを肩が並べるのではという思惑があったのかもしえませんね。そういう意味で肩透かしかもしれません。無料は費用はかかりますが売り上げにはならないですし。

    SSLがしっかり成長してありますからこの費用も数年でとるに足らなくなると思いますが、電子印鑑もそれなりにかけた費用分は売り上げ成長してほしいです。

    ちなみに私はこの半年で5件ほど電子印鑑決済がきまましたがGMOサイン2件、アドビサイン2件、クラウドサイン1件でした。

  • SSL以外の業績の推移を株主が自ら推定しないといけない、ここがこの会社の良くない点ですかね。電子印鑑に掛けた費用と出ている結果がどうしても機関投資家に突っ込まれる点があるのかもしれませんが、今後の社運をかけているのなら良い結果も悪い結果も株主に開示して、将来的な見通しを出すべきでしょう。

    2Qはさすがにそろそろ電子印鑑も売り上げが出るか、経費がこなれてきて部門赤字が縮小して均衡してくるか結果を待ちましょう。

  • >>500
    FUDさん、鋭いですね。2020年1QのGMO本体にはなんとGMOサインの売り上げが1億弱と表記されていました。ちなみにこのころシングルサインオンも1億程度売り上げが出ていたと思います。
    現在のところでは推定ですがシングルサインオン除いてGMOサインの売り上げは5.5億程度の売り上げだと思います。2020年1Q→2023年1Qで1億→5.5億となります。すでに熊谷社長の公言どうりですが2021年以降このGMOサインに年間10億以上の経費を積んでいます。

    そろそろ結果で示すときというのが私の意見ですが、少なくともシングルサインオンとの抱き合わせではなくGMOサインのみで売り上げを出すべきで下手な隠したりしないでほしいですね。

    私もクラウドサインを追い詰めないで良いと思いますし、日本の企業風土はまだ未開で、紙から離脱できないのであれば政府が動くべきで私企業が無料で頒布して広めるなどはあまり賛同できないです。

  • クラウドサインは前Qに比して初の減収になっておりインパクト大きいです。減益でなく減収。

  • クラウドサイン、まさかの減収か。6027は厳しいがここもどう判断になるか

  • 2Qで電子印鑑の出血がどの程度止血されているか、で買い戻しがでるのかな。本日弁護士DCの決算もあるので類推は多少はできると思います。
    トラストログインは2-3期前にすでに1億ほど売り上げがあったので、これと電子印鑑を抱き合わせで結果を出さないでほしいところです。

  • その理論で行くとまず先に6027の弁護士ドットコムの利益が上がってくるはずです(先行者利益、有料への移行が早かったので)双方で叩き合いが継続していれば6027も上がらんでしょうし、ここもあがりません。6027は26日と早めに決算があるので参考にはなるのかと思います。私は6027の決算もあまり良くないので電子印鑑が激しい叩き合いになっていると考えておりました。

    期待したいですね、期待するのは株主の勝手ですが・・・。

  • 2Qの決算を待ちましょう。10年以上保有している古参はすべてSSLにかけてきましたが、せっかく利益があがっても電子印鑑に注いでいるので利益はあがりません。クラウドは10年前からオワコンではないかと言われていたのでもういいのですが、そろそろ電子印鑑で先行投資を行うのは正直やめてほしいですね。
    楽天は携帯事業ですべて失いそうですが、ここはそこまでではないかな。ただSSLで稼いだ利益を注いだ電子印鑑で回収できるのは相当先でしょうから、新規で電子印鑑のために投資を進めないでほしいです。

本文はここまでです このページの先頭へ