ここから本文です

投稿コメント一覧 (2774コメント)

  • つくづく、、私ってお人よしなんだなぁ。。と
    マイ口座、躍進しそうな気配なんだけど、
    ロム専のひとに情報発信するの、勿体ない気がしてきた。

    てことで、
    ここ、しばらくお休みかなぁ?

  • >>No. 118

    キミ、
    人の好意に対してそういうことするんだ?
    だから、
    キミは掲示板から何も学べない
    お粗末様ーーー

  • 目標株価5400円というアナリストレポートのIRが出ましたね。
    まずは2000円台に乗せてという自分なりのシナリオ通りに来ています。
    ここから下がるみたいなこと心配してる(もしくは期待している)人も
    散見されますが、、
    このあたりではモミモミも大事ーー
    ガッカリIRのグニちゃん、今は昔と違います。。

    飛べ! 5400円まで!!

  • 欲しい銘柄ができると待てない人がいるらしい。。
    自分の今までの投資&トレードを振り返ると、、

    人から褒められてきたのは嗅覚!!
    鼻が利く、と、いろんな方に言われてきた。
    2000円くらいだったアドバンテストをNISAに入れたとき、
    仲間には「本当に自分で選んだの?? どうしてこれを選んだの??」
    とても不思議がられた。
    仲間は、、何が何だかワケワカメの中、やっぱりアドバンテストにIN。。
    で、、、すぐに騰がり始めたーー

    自分で考える自分のスゴイとこは、いつまでも待てるということ。
    ㊙銘柄は10年超、400円台から。。
    決算を見て成長期待に疑問を感じた投資家が離れてく過程。
    下げ止まりを確認したら、買い増しも考えてる。。
    先日発表の決算とIRで、これから飛ぶであろうGNIも7年越し。
    バイオだからインカムは望めないけれど、
    大きく育った暁には配当も出るかもしれないし、分割の夢があったりする。
    コロナ禍では、欲しかったインカムゲイン銘柄を破格で手に入れた。
    折角拾った丸紅を売ってしまったことは後悔。。。あーー

    待てない人あり、
    いつまでも待つ人ありーーー
    ワタシ待つわ いつまでも 待つわ

  • >>No. 100

    このチャートを見たら、
    私の言ったところで入らなったのは大きな間違いとわかると思います。

    4日(日)のアドバイスで5日(月)に入っていたら、
    今頃万々歳だったことでしょう。。。
    お犬様、日鉄さんも高いところを買ってますよね?
    私と違ってザラバ見ていられるんでしょ?
    ポンポンポンポン入って、、、
    長期用仕込めましたか?もしくは利確できてますか?
    私は両方できてます。。規模はお子ちゃまレベルですがね。。

    ここは長い方もおられて、かなり安いところで仕込まれてるようですね。
    私はここが天井から落とされる過程で買ったので、
    たったの5枚ですが1900円台なので永久保存版ですーー

    信用取引はかなり制限してやってますが、
    そちらの儲けを主体にパート代ちょっと追加して長期用を現引きしてます。
    パート代の多くは積立NISAと米国株に流れるので、
    日本株の現引きに使える資金は雀の涙ほど(;'∀')
    それでも、着実に資産形成につながってます。。

    お犬様も、ちゃんと稼げるようになるといいですね^^

  • ダウの下げと中国恒大集の破産申請で、折角の上昇を邪魔された形で
    始まりましたが、いいIRが出てくれましたね。

    (開示情報の経過)F351第II相臨床試験結果の論文が中国の独創的研究Top10に
     選出

    株は、ギリギリでやっていると損切りを迫られることもありますが、
    ちゃんと自分がついていける銘柄で、右肩上がりと信じられるなら、
    下げたところは買いでいいはず
    そんなふうに感じながら、
    グニちゃんとのおつきあいはかなりの年月になってしまいました( ´艸`)
    これからも、下がってもガチホ、
    下げ過ぎたら追加。。。

    なんのかんの言っても、、
    長ーーーーい下髭つけての陽線ーーーー!
    長期の皆さん、頑張りましょう!

  • >>No. 93

    >>919

    儲けさせてください、少しでいいです~~
    なんて、言うプロなんていませんよ~
    ダイジョブ!だれもお犬様の事プロだなんて思ってませんから^^

    お犬様も、ここに来たからにはちゃんと稼いでもらわなくてはね
    1枚でもいいから現物を持ってみてはいかがですか?

    私は長期銘柄は現物をシッカリ握りしめながら、回転用の信用も少しだけ。。
    あ、、この「少しだけ」ってのがポイント!
    応援したい銘柄は需給悪化に加担したくないから。。ね^^


    私があなたに、ここを現物で買うように勧めたのが6月4日(日)。
    6月2日(金)のここの株価は、
    始 2210  高 2230  安 2209 終 2228
    ここにおふざけでやってきてたのわかりながら、私はまじめに取り合いました。
    結果は、ご覧の通り。

    十分、考える時間あったはずなのにね。。?

    同じ時に同じものを見てながら、同じ風に感じれるかたと、
    そうでない方。。。
    他の銘柄も含め、
    その差ってなんなんだろうな、、って、
    興味深く感じています。。

  • 昔いっしょにトレードしてたnanさん、
    居なくなっちゃったのかな。。??
    杉村先生のコメント見てGNIに初インしたけど、
    nanさんが居たから、なんだかんだでここの価値がわかるまで追ってこられた。
    ここまで続けられたことに、感謝!!

  • GNI プラス134円。
    それでも、明日の2023年第2四半期決算説明会までの序章に過ぎない
    几帳面に窓を閉めながらいい感じで騰がってきているとこが安心材料。。
    明日はルオさんから直接お話が聞ける
    ステキなお話、たくさん、たくさん、聞かせてくださいね、ルオさん💛

  • プラス134円。
    それでも、明日の2023年第2四半期決算説明会までの序章に過ぎません。
    几帳面に窓を閉めながらいい感じで騰がってきていて、安心できますね。

    グニちゃんはもう、騰がっては落とされる銘柄ではなくなったはず。。
    飛ぶのは説明会の後からでじゅうぶん。。
    明日は窓を開けずに今日みたいな感じで上昇してください。
    辛抱強くニギニギしてきた方、
    光が見えてきましたね。。。!✨✨

  • 2160 GNI
    単元1000株時代からの付き合いである
    バイオはここ以外は殆ど触ってきていない
    ビョ~~ンと跳ね上がっても信じられないくらい戻されるのがバイオ株
    黒字で先行きが明るいのはここくらいと思っている

    グニ板にはほとんど投稿していないけれど、
    板住人の反応は悪くない
    私も待ったけれど、あそこの住人は大変な修羅場を何度も潜り抜けてきたはず
    今度こそ、登って行け
    G N I !!

  • >>No. 603

    え?
    ヘブライ語じゃーないんですか??

  • 好決算、おめでとうございます
    PTSは気にしなくていいと思います
    こんな安値で売らなければならない方だって確かにいるんですよね
    待てる方、まずは2000円突破を目指しましょう

  • >>No. 54

    お犬様、、、
    資産増やしたかったら、負け組軍団。。よするに青ポチ軍団。。と、
    一緒に動いちゃダメですよー?
    日鉄さんでは儲け出てますか?
    私は回転用でチビ利確しながら先日も下で買ってたのを現引きしたし、
    もう一枚近いうちに現引き予定です。
    ここも日鉄さんも下で買ってたののみ現引きしてるし、
    回転用もちゃんと利確できてるので、
    ビンボーな割にはいい取引できてますよぉ?

  • そうそう、、
    今回の優待はあか牛ハンバーグでした。
    牛肉自体の良質なうまみが楽しめました。
    長期で応援するスタンスですので、先日現物増やしたところです。

    頑張れ、オリ様!!
    めちゃ下がったら、拾わせていただきますー
    株価下げてもゴチャゴチャ言いませんー

  • 銘柄はいいはずなのに、掲示板はちょっと引いてしまいますよね。。
    下がったら?
    勿論、追加ですーー
    この辺では貧乏な私は拾えませんが。。

  • バイオと付き合っていくには、並大抵の忍耐力じゃダメですよね。。
    グニちゃん、何度も何度も私たち投資家を裏切ってきました。
    でも、グニちゃんは水面下でちゃんと成長を続けてきてますーー
    枚数は少ないけれど、気長に応援していきたい。。
    頑張れーー
    GNI----!!

  • 今回の決算期待していた方、どんな風な読みだったのでしょうか??
    私は現物はガチホ予定ですが、回転用は騰がったら売ると決めてました。
    ここがものすごく下げていたころからのホルダーなので、
    強すぎるほどの癖は嫌というほど分かっています。
    だから、、吹き値は売るしかないと考えていたし、
    今回の決算に何も期待していなかったんです。

    自分的には、このあたりではまだ買い増せません。
    2000円切ったら追加したいですが、他銘柄の現引き待ちもあるので、
    ゆっくりお付き合いしていくつもりでいます。

    ここは、下げ過ぎたら拾ってよーく寝かせると、いいお味になると思います。。

  • じっくりじっくり、、
    おいしくなぁれ!!

  • 決算で下げてくれたので久々のIN.
    それにしても、、高くなったなぁ。。。
    当時500~600円台だったから現物でそれなりに仕込めていたのに。。

本文はここまでです このページの先頭へ