ここから本文です

投稿コメント一覧 (608コメント)

  • >>No. 516

    あざっす^_^
    滅多にないベストタイミングで利確出来ました!

  • >>No. 507

    あざまーす!

    届かなきゃ持ち越し余裕くらいの気持ちやったんすが、セオリー通り売り崩しが来たのでラッキーやったっす。

    今日からの旅行への良きお小遣いになりましたわ^_^

  • 結構高値で指してた1枚、本日最高値(今の所)で捌けてしまった。
    昨年末にスケベ買いしてたウチの一枚だったのですが、水丸ライン(6230)より上で捌けたので、ドヤしてもエエですか^_^

  • >>No. 163

    ニンダイ、まさかの今夜11時とはねぇ。
    てことは、今回のボリュームゾーンは日本国内向けってことで、噂のメトロ4は案内無いかな?

    リメイク作品も悪くないが、そろそろ新規IPを期待したい。
    とか何とか言いつつも、ARMS2が来たらちょっと嬉しい^_^

  • ニンダイあるなら、今夜11時発表、木曜朝7時から40分程度ってところかな?
    来なかったら金曜の総会で吊しあげといてください^_^

  • 残念ながら質問は当てられた人につき一個ですよ。
    かつ、基本は質問投げて回答のみでキャッチボールにもならないのでご注意を。

  • 揚げ足取るわけではないけど、
    社員の給料10%アップ発表だけで400下がったんじゃなくて、
    決算の減収減益を受けての急落だったからねぇ。

    その後すぐにサウジ参戦で半値くらい戻したけど、4月初旬まではダラダラと下がり続け、ここの板は荒れ狂うばかりであったのはナツイハナシ。

  • 改めて個人的に思うことやが、カスタマーセンターにだけは就職したくないわ。

    毎日こんなん相手にしないといけないなんて、ストレスフルで直ぐに気が狂れてまうわw

  • 統計をとっているわけではないですが、体感として毎年この時期になると湧いてくる有象無象の類い臭がします^_^

    暑くなってくると、何かの衝動に駆られるんでしょうかね(笑)

  • まぁそこまで仰るなら、その御自慢の配線周りと、日に数回落ちるエラー場面とやらを投稿して下さいよ。
    百聞は一見に如かずで言葉だけや、ネット界隈の拾い絵よりは信憑性あるし、なんなら見落としてた勘違いも指摘されるかもですよ!

    セミリタイアされて時間はたっぷりありそうなので、出来ますよね?
    出来たらそれを貼付して、カスタマーセンターへ再問い合わせすれば良い。

  • 心配しなくともすぐに帰ってきますよ。
    何事もなかったように、、、

  • そんな舟はまたWインバに手を出して青息吐息。
    今回もギャンブルやって、また退場の流れという華麗なVRぶりを発揮しておりますよ(笑)

  • うむ、やはり説明が無理筋でしたね(;^_^A

    ソフト開発ができて協調性を持っていた方を我々は知っています。
    岩田元社長です。

    小島監督がコナミを辞めた2015年年末より半年近く前の同じ年に病により急逝されました。
    歴史のIFがあって、もし岩田社長があと1年長生きしていたら、または逆に監督が1年早く辞めていたらゲーム業界の歴史は大きく変わっていたかもしれませんね。

    あと2015年というのがポイントなのかもしれません。
    当時の任天堂はWii Uで苦難の時を迎えていた時期に追い打ちをかけるように現役社長の急逝からの立て直しという社内のごたごたもあって、小島監督を受け入れる余裕がなかったのかもしれません。

    まぁたらればの話なので実際はどうなっていたかなんてのはもはや想像の世界でしかないので過ぎたことを言ってもしょうがないです。
    現在フリーで仕事されているのであれば、いずれ任天堂と仕事をすることもあろうかもしれないので、我々はその時が来るのを夢見て待ちましょうではあ~りませんか。

  • 小島秀夫氏に関しては、だいぶ以前からリラさんが、もし彼がその気であれば三顧の礼をもってしてでも迎え入れろというようなことを書かれていたことがありました。

    これは推測ですが、あまりのスケールの大きさに会社という枠には収まりきらないので制御できる人もいないので仕方なく放流したのかなぁと思ったりしています。
    他に示しがつかないという企業のしがらみのようなものがあったのではないかと。

    以前にインディーゲームでひたすら地下に潜っていくゲーム(タイトル失念)を作った製作者の方が途中入社で任天堂に入ったけど、わずか1年と持たずに退社されたことがありました。
    これがそういったケースに当てはまるかは分かりませんが、会社の組織と個人の間にはデカイ壁があって、個の個性が強ければ強いほど会社という組織には馴染まない気はします。

    じゃあミヤホンさんはどやねん言われたら、もう奇跡というしかありませんな( ̄▽ ̄)

  • 悔しくて悔しくて堪らんから、嫌味の一つでも書いたれってのが行間から溢れ出てて、なんだかよくわからん論法を持ち出してきましたな(笑)

    たぶん、2を越えたら越えたで、で、株価に影響あったん?ないから無効!!うりぃぃぃぃーって言いそうですねwww

  • またまた横やりスマソ

    任天堂が宣伝のためと称して特定の個人に肩入れすることは今後もないと思われます。(未だによゐこくらいしか出てない?)

    逆に価値を下げても自腹で購入させたいゲーム(遊び)を提供するのを是としている
    と思われるので、今さらレッドオーシャンに飛び込んでいく必要はないかと。

    というか、今まででも国内外のアーティスト達が、任天堂が1円も出さずとも自分自身の発信で任天堂推しをしてくれてきたことは、周知の事実ですよね。
    狭い界隈の配信者よりも断然波及効果が高いとは、以前にリラさんも指摘していたことを思い出しました。

  • 横やりスマソ

    >ゆっくりと着実に楽しく資産形成する。
    >俺はそういう銘柄なんだと理解してるよ(*´Д`*)☆

    ここの株価がその時のテッペンから何度も落ちて、その度にオワター、ピークアウトって板が荒れてても、余裕でホールドできた理由ってこれなんだよなぁってなりました。
    根っこの部分がどっしりと安定しているので、安心感パネェってやつですかね。

    とはいえ全くの不満がないわけでもなく、商売が下手くそだなぁと思うことは多々あるのですがねw
    まぁそれでも、3000円台、4000円台、5000円台ときて、今は6000円台の足固めをしている最中と思えば、じっくりと熟成させていっているのだなぁとジワっています。

    今後も任天堂は我が道というか、未踏の地を踏破し続けていく稀有な企業であることを心に秘め、株主として見守り続けていきたいと思うのであります。

  • 以前に、アナ雪の最終結果と4週目のマリオと比較するというチンプンカンプンな投稿してたバナナ2号こと強欲は、日本郵船とレーザーとどっかの溜まり場(誰かをしきりに誘導したがっていた)で今はサゲ待ち~って余裕ぶっこいてますねwww

    水丸と山倉アルデのおっさんは追跡できなったですが、彼らもまたここが下がってきたら出てくるんでしょうね。

    ダサ夫くんこと555もまたアカウント替えたみたいですが、投稿からすぐにわかるのでそのうち違う名で出てきても、触覚が隠し切れないのですぐバレそうwww

    本家バナナGさんも前は上がろうが下げようが一貫して出てきていたのに、最近は上げ基調の時は恥ずかしくて出てこられないようなので落ち着いた板になってよかったですwww

    ぶたさんは、実際に数字を出して一生懸命説明してくれているのは、いままでの中立気取りディスリ連中とは一味違うのですが、数字ばかりにとらわれてマクラマナの誤謬に陥らなければと余計なお節介をかましましたが、これは最近覚えた言葉を単に使いたくて例として挙げてしまいましたスマソw

    もし、アナ雪2を越えたらまた引っ張ってきてやろうと思って温めてました(笑)
    最後にキャツの恥ずかしい投稿を再掲しておきます↓
    強欲は禁物 4月30日 14:41

    アナ雪2 14億5千万$
    アナ雪  12億8千万$
    マリオ(四週目現在)8億7千万$

    どこが越えてる?

  • ふーん、じゃなんで人のことばかり書いてて、俺を始め〜って書かないの?

    それってアンフェアだよねw

  • 舟は上がる事を信じていないくせに大量保有しとるんは何でや?

本文はここまでです このページの先頭へ