ここから本文です

投稿コメント一覧 (355コメント)

  • 役職定年者の受け入れならば、未だ50歳台半ばだから、未だ使える。今月末に就任する常勤監査役は、本社で上級何とかだった
    還暦過ぎの爺さん。そしてこの爺さんの
    前任者は、別の産業機械子会社の常勤監査役に横滑り。何と!この爺さんは今年、
    66歳か67歳になるんじゃないかな。
    こんなお友達人事、失業対策人事を
    延々と、この会社の親会社は繰り返して
    いる。いい加減にせにぁ、いかんな。
    聴いてるかい?南千住の区津屋の息子。

  • どこのどなたか存じ上げないが、
    いい加減にしては如何かな。
    はっきり申し上げて、鬱陶しい。

  • 三菱商事や三井物産の名前を引き合いに
    出すのは如何なものか。あまりに調子こくとおおっ転びに転ぶから気をつけな。
    すべからく分際をわきまえなきゃ。

  • あんなに持ち上げておきながら、
    しっかり利食いしてるんだ。
    現金なもんだね、day traderって。

  • 未だにアンさん頼みですか?
    ホンダ自動車の代理店が肝の企業体と
    一体、何をしたいのかよく分からんな。

  • こんなもん? 粉もん? 
    そう、そんなもん。

    万事、調子漕き過ぎはいけないよ。

  • プライムのKELをTOBして上場廃止とし、
    同社の利益を全て我が物としたんだぜ。
    【こんなもの、こなもん、粉モン】じゃ
    みっともない。もともと本体は営業赤字
    だったけどさ。ところで華の丸の内に芝浦
    から移転してから半年になるけど、どうだい? 働く環境は。何度も聞くけど全く
    反応が無い。まさか箝口令なんぞをしいてるんじゃなかろうね?

  • ◯◯KGKと岸和田の材木会社の新任
    監査役人事は食えん。財務・経理爺さんの失対的なたらい回しは、いい加減に
    しないといけないな。

  • 新任監査役は◯松の上席執行役員を
    この6月に退任するタイ大好きな御仁が
    失対的に就任するんだって!
    身内で好き勝手に、恥も外聞も関係無し
    に人事をやってんだ、やっぱり、この会社の親会社は名実ともにその辺に転がって
    いる会社だな。

  • この会社の監査役は6月に別の会社、と
    言っても◯松の子会社、の監査役に異動
    するって。「渡り板前」ならぬ「渡り監査役」ってか? 岸和田生活に飽いたんだろな。何とも世渡り上手な御仁だことよ。

  • sha *****さん

    倒産寸前の崖っぷちに追い込まれ、首の皮1枚になったが、旧・東京銀行の威光や
    旧・三菱銀行の思惑もあって金融支援、
    半額減資、専門商社への業容転換等々が
    あって、かろうじてこの会社は生き残る事が出来た。
    小生が被った約20百万円の損失は、ドブに捨てたんじゃ無かったんだ、今に繋がって
    いるんだと納得する為にも、この会社に
    引き続き関心を持っているんだよ。

    オタクなんぞに、この心持ちは決してわかるまいな。世の中には多種多様な価値観を持つ人間がいるって事。
    お勉強になったかな?

    自分の狭量さを曝け出す投稿は、恥ずかしいから、いい加減にしたら。
    (冷笑・失笑・苦笑・嘲笑)

    トロントはいつ来ても爽やかな街だ。

  • shi ****さんよ、
    この会社が20数年前に潰れかけ、半額減資
    を当時のBTM主導で行った際、約20百万円
    の損失を被ったのだから平常心なんかで
    いられる訳は当時無かったが、それは投資
    riskなのは百も承知。恨みだなんて陳腐な
    言葉を使って欲しくないな(苦笑)。
    たからこそ、この会社のその後を注視して
    るんだよ、分かるかな?恐らく分かるまいな、オタクには(失笑)。株総の開催場所なんてどこでもいいんだよ。
    問題なのはシーバンスから何故、丸の内の
    1等地に、それもこの業界では似つかわしくないとしか、少なくとも小生には思えない方式の執務スタイルで、しかもべら棒な
    家賃を払ってまで。丸の内への憧れがあったとすれば、分布相応じゃないのかい?
    ressentimentの視点だけで投稿すると
    大恥かくよ(冷笑)。トロントへ出張すべく
    これから空港へ向かう。小生は須く黙っていられない性分だから、しょうもない事に
    貴重な時間を費消しちゃったな(再苦笑)。

  • 今年の株総は従前の様に自社スペースで
    開催せず、費用をかけて別会場で開催する
    んだって。何やってんだか。呆れた。

  • どうてもいいけど、ABWって、この業界、
    この会社に相応しいの?
    どう見てもコンサルタントの美辞麗句に
    いっぱい食わされたんじゃないか?
    こんな緩い環境で働いている場合?
    しかも家賃がベラ棒に高い丸の内でさ。
    一体、年間家賃はなんぼ?

  • 以下はどうでもいい話ではある。
    偶々、この会社の最近の社内報をチラッと
    見る機会があった。
    以前にも投稿したけど、JPタワーに於る
    あんな感じてまともに仕事が出来るのかいな? 古い人間だから理解出来ないとは
    思えない。コンサルに騙されるたんじゃ
    ないのかい?何も机、ロッカーがギシギシ
    密集してるのがいいとは思わないけど、
    丸の内の家賃がベラ棒なビルであんな使い
    方は想像を絶する。専門商社でも人と情報がkeyだろ、天井もむき出しだし、ふざけた造作が多過ぎじゃないのかい?
    社員はホント、どう思ってんのかな?
    ホント、こちとらにはどうでもいい話だ
    けどさ。書かずにゃいられなかった。

  • 総合商社、それも上位5社が対象って
    彼ははっきり明言したよね。
    ここはとても無理だと思うよ。

  • 6月の株主総会後の役員人事を見て吃驚。

    1:仲良し同期(1976年入社)の常勤監査役
     2人の内、先任の70歳爺が退任。
     後任はKCS役員で経理畑。重任予定の
     4月70歳の爺も同じく経理畑。2人とも
     経理畑でいいのかな?この会社って専門
     商社だろ。営業出身で常勤監査役わ
     まともに務めることが出来る人材が
     ゼロってことか? トホホ。
    それにしても、 70歳の爺が重任する
     のも理解不能だ。アララ。交替のtiming
     を逸したな。

    2:取締役の中に財務・経理畑が2名。
     限られた人数の取締役に非営業畑の
     2名が全て財務・経理畑って言うのも
     偏っていないかい?

  • 何とも落ち着かないな。一喜一憂して頻繁に売り買いしている泡沫浮動株主が沢山
    いるって証左だな。

  • ロシア駐事を昨年12月末に休眠状態に
    したとのニュース。見逃し配信で見た。
    ところで、この会社の新オフィスの
    執務風景がチラッと放映されてたが、
    以前コメントしたけど、あんな環境で
    まともに仕事ができるんかいなと
    改めて感じた。あれじゃ、起業したばかり
    のIT企業の執務風景じゃん。
    まぁ、どうでもいいニュースだったな。

  • サイゴンコートって云って教えて貰った。鉄鋼畑じゃない人間がちっぽけな鉄鋼
    子会社の社長に就任。
    退任後、去年から即、顧問。そして今回、
    縁もゆかりもないホーチミンの会社の
    責任者に就任。仏語がちょっと出来るって事らしいが、ベトナムで今更、仏語も
    ないだろが。特定の人間が、かくも切れ目なく禄を食んでいる。こんな不可解で属人的な人事がこの会社では当たり前。
    どうでもけど、世間ではこれを一事が万事って云うんだな。

本文はここまでです このページの先頭へ