ここから本文です

投稿コメント一覧 (6043コメント)

  • >>No. 369

    >>しかし実際にはその夢が見果てぬ夢に終わるリスクも免責事項にちゃんと明示してる
    買う方がアホなんですww

    投資枠の過半をつぎ込むのはそうでしょうが、無くなっても諦めのつく範囲であればアホとは言い過ぎですよ、、、

    まだ蓋を開けてない現時点ですら、ここに全力投資してして取り返しのつかないことになって、四六時中わめき散らしてるような一部の残念組は確かにおっしゃる通りですけど。

  • どなたもコメントされて無い様ですので、、、
    年末に向けて他の銘柄の利益を調整する目的で損失確定させる個人投資家には、少なからずいると思います。ここは年明けまでは低迷する可能性が高いでしょうから、、

    かく言う私も、実は先日NISAの分を除いて手放しました。
    100万近い損失です。
    春の気配を感じられるようになれば、買い戻すつもりではいますが、、、
    あわよくば、さらに下がっていて、売った金額で1枚多く買えればちょっぴりいい気分かも、、、その後のことはさておいて、、、

  • この冬は長く厳しいものになるでしょうね。
    耐えられずに脱落するものもいるでしょう、、、
    しかしながら、今の低迷は需給要因。頓挫しなければ春は来ます。
    私は春の気配が感じられるまでは、売買は控えておとなしく冬眠して待ちます。

    その間に、残念な結果になったら仕方ないと、他の銘柄で挽回です。
    ワールドカップと同じで敗退したって、経験値は増えるし、今後試合ができなくなるわけでもないし、、

  • ここのみなさん、私も含めて好き勝手言ってますが、思うに我々株主、あるいはかつて株主で大きな損失を出した人間含めて、”苦しさ”の度合いは今の森社長には敵わないのかも、、、

  • cocoさん

    登山ならここがこれまで難所の1つでしょう。
    ”これ以上は危険”と諦めて下山する方もいるでしょう、、
    方や”ここまで何度も苦しい思いをしたからには、滑落の危険があろうが登頂には挑んでやる!という気構えの方もいるでしょう、、、
    命がけの登山と違って、お金の世界の冒険ですもん、、、

    それには、お金の問題は、お金で解決できる範囲に留めることが前提です。

  • おはようございます!
    ハロウィンが終わっても、ここのおばけやゾンビは居なくならないでしょうが、、
    しばらく待てばクリスマスです。いや、年内一杯は”苦しみます”でしょうか?
    冬眠されるのも、渡り鳥よろしく他所へ行くのも人それぞれ、、、、

  • >>No. 772

    >>そんなオマエは、サイゼリヤでグラスワインがお似合いだろう。

    贅沢やん、、
    路上に座り込んで、税込み90円台のイオンのトップバリューの9%チューハイで十分や、、

  • まさか華さんは、引けの873で拾ってたりしたら神ですね、、、
    そして蓋を開けるまで”離さん”のやろうね、、、

    なーんて、、、

  • ”歴史のある財閥系企業を引き合いに出しても、あまり説得力は無いでしょうが、”
    って言ってますけど、、、

    国語(読解力)の勉強しましょうね。

    森社長が諦めない限り、余裕資金で一連托生の株主も少なからずいますよ、、、
    ダメでもすぐに気持ちを切り替えて、次のチャンスを狙うだけ、、、

    ネコは狩に失敗しても、すぐに気持ちを切り替えます。(故に気まぐれなのかと、、)
    未練たらたらな人間は見習うべきです。

  • "もうダメかも、、、”というムードですが、ここは蓋を開けるまで分かりません。

    歴史のある財閥系企業を引き合いに出しても、あまり説得力は無いでしょうが、
    私が”座して死を待つライオン”のような不安に駆られて手放した三越伊勢丹だって、最悪期を脱してます。

    不安なら躊躇せず売るべきです。株式投資では損失は避けて通れないものです。損失は他の銘柄で挽回することを検討すべきです。

    何?他に有望な銘柄が分からない?
    それはあなたの努力次第。今は無くとも、焦らず待てばいずれ見つかるはずです。
    すぐに挽回しようとするのは考え物でしょう。
    損失を出してダメージを喰らった時は、得てして心に隙が生じてます。
    長年投資生活をしてる方の大半はそうだと思います。


  • 腐臭漂う臭いゾンビのアンタが黙れ‘@

  • >>毎週週末金曜日に爆弾落とすのやめて欲しい。
    土日で気分悪くなる。

    いや、じっくり考える時間を与えてくれてるんですよ。

  • >>しかし、株主の命ガネを役員と社員の都市銀行並みの半端ない高給で山分けしている構図か。無茶苦茶。

    語録帳から、、、
    投資を始めるに当たって読んだ入門書にあった言葉です。
    相場格言のようです。

    ”命金には手をつけるな”

    ちなみに、逆の言葉もあります。
    ”総悲観になったら、嫁を質に入れてでも買え”

    要は、企業リスクの見極めでしょう、、、
    それが難しいとは思います。
    超安定企業の代表のような東京電力ですら、大震災でひとたまりも無かった訳ですからね、、、

  • ハロウィンだけに、何か気持ち悪いゾンビがうじゃうじゃ、、、、、
    早く終わってクリスマスを、、、

  • >>サンバイオは、成功まであと一歩に来てるけど、製造関連の課題を来期クリアするのに、どうしても、まとまった金が必要なんだよ。

    ボクシングで言えば、打たせるだけ打たせてガードで凌いで、相手が消耗したら反撃に出るようなドラマティックな展開に期待してしまいますますね、、、

    投資語録帳の中にある言葉です。バフェット氏に関する書籍からのものです。
    ”成功への道のりには、落伍者がうようよ居る”

    不安が無いわけではありませんが、自分を信じて買い増し準備です。
    先日コメントのとおり、ムンクの”叫び”のような恐怖感を覚えるような価格で拾えれば、、、

    Ps;株を買うのは”株式出資”とは言いません。”株式投資”ですね、、、
    私は文字通りではと考えます。

  • 重ねての投稿ですが、この価格でシャワー無料になんかしたら、シャワーだけ目当てで通う者が押し寄せませんかと思います。
    シャワーを備えてる漫画喫茶だってシャワーは別料金です。

  • >>No. 608

    >>チョコザップ入会して一日中快適に過ごすわ

    JRの車内広告見ただけですが、月額2980円で24時間どの店舗も使えるというのなら、仮眠できるような椅子でもあれば、日雇いのフリーターなんかは宿代わりにすることは考えそうですね、、、

    あるいは、カプセルホテルより安いので終電逃した人時の居場所として使おうと考える人だって私の他にも居そうです。

  • こぺさん

    >>さすがにこんな値動きされたら心折れるわ。。全く上がる気配なし。本当にきついね、。

    承認が延期になった訳ですから、それまでは上昇に期待するのは無理と思います。
    あと半年待てない方には厳しい局面でしょう、、、

    それを狙って大口が売りで攻勢を掛けてきたのが今日の動きと思います。

    信用買いを狙う大口は、スピード違反などを取り締まる警察に似ているとこがあると思います。
    カモはどこにでもいるわけで、やろうと思えば、好きな時にお金を稼ぐことができます。
    しかしながら、これは天に唾吐くようなもので、あまり露骨にやるのは、イカサマまがいですからさすがにマズイでしょう。
    こういう局面では、それが可能と思います。

    信用をされるベテランの多くは、こうした大きなハンデがあることを頭の隅に入れいるかと思いますが、

  • >>全力買いする馬鹿はいないと思うよ。
    そういった人は、余裕資金内で応援してるよ。

    あの華さんですら全力買いはしてないと思いますね、、、
    もしも、”株はここ一本槍”ということなら、債権や不動産など他の投資で分散してると考えるべきでしょう、、、
    少なくともここがダメでも生活に窮乏することはないでしょうね。

    彼女は自由勝手にとうこうしてるだけで、悪意は無いとは思いますが、閲覧者は自分勝手な推測で、”彼女はここに全力投資してる”なんて思って釣られるお目出たい思いを抱いてはいけませんね、、、

本文はここまでです このページの先頭へ