ここから本文です

投稿コメント一覧 (86コメント)

  • >>No. 291

    全株です。一定株数ではありません。

    しかし、今、日水が日水製薬株を担保に入れて借り入れしている(公益財団法人 海外漁業協力財団)ので、その質権が外れれば、ほぼ条件が充足され、公開買い付けが実行されるとういことです。

    なお、日本水産の持ち株は1,662円で買い付けされ、少数株主には 1,714円という配慮した価格とはなっています。1,662円での買い付けが終わってから公開買い付けとなりますが、それまでにTOB対抗者が出た場合、今回の決議を撤回してTOB合戦(多分ならないと思いますが)になるということです。一応DCF法では2000円を超えるという数値は出ていますが。

    つまり、島津製作所は1,714円で全株買い占める訳ではなく、上手く交渉をして、結構お得な買い物をしているかもしれませんね。

  • 議決権300個あれば株主提案ができますが、本当にやっていて、会社が反対と述べている書類を初めてみました。日経が大株主なので難しいでしょうが、もっともなことも言っているようなところもあるかと。

    第12号議案のように、配当性向は上げても良いかもしれませんね。何でもかんでも横並びで30%とかいうのは無いと思います。もう少し上げても良いかもしれませんし、日東工業(6651)のように期間限定でも配当性向100%があっても良いかと思います。

    取締役会の反対の言い訳はちょっと説得力が無いような・・・。

  • 親子上場の解消に向けた動きは最近活発なので、いくつか張っていたものが当たりました。BPS超えのこれだけのプレミアムが付くのは本当にラッキーです。

    島津様ありがとうございます。という気持ちです。

  • >>No. 446

    あくまでも「日経」平均となっていたから、結び付けた個人的な意見なので、あまりお気になさらず。採用する上でのルールにそのようなことは明文化されていませんし。

    プロの証券マンのレポートなので、そのくらいは分かって上で出しているとは信じています。

  • >>No. 443

    ちょっと調べてみましたけど、2008年の日立建機、2006年のヤフー(現ZHD)以来、親子上場での子会社の採用無いですね(間違えてたらすみません)。

    最近、日経は親子上場にちょっと否定的な見解をしているので、あまり過度な期待はしないほうがいいかなぁと個人的には思っています。

  • 親子上場についてユタカフーズ(2806)でニュースが出ましたね(特に株価に大きな変化はありませんでしたが)。

    アクティビストでは無さそうですが、外国人持ち株比率もある程度あるので、物言う可能性も無きにしも非ずというところでしょうか。

    特にPBRが親会社より大幅に下回っている子会社は不当に安値にされていると思います(2倍でTOBしても負ののれんでいすゞに特別利益が出る可能性があるのに)。

  • 無配で無風。

    本当に記事って書きようだなぁと思います。「日本山村硝子、経常赤字減少。事前予想を下回る」って書いたら、あら?って思いますし。でも今期の四季報の予想からは赤字拡大です。

    まあ、今期も無配が大方の予想でしょう。タコ配よりマシかと。

  • >>No. 52

    会社の発表資料をよく読めば分かると思います。
    時間があるときにでも、一度目を通してみてください。
    せっかく虎の子を投資しているので、自分で判断したほうが良いかなと。

  • 昔からここはインカムゲイン狙いで持っていますが、期間限定(2年)とは言え、個人的な配当率(取得単価が低い為)が10%を遥かに超えるのは嬉しいですね(配当落ちも酷いでしょうが・・・)。

    あとは2015年の高値を目指すのかどうかという所かと思いますが、結構大胆な施策や計画なので、今後に注目したいと思います。

  • さっと流して決算説明会(1時間は長すぎ!)見ましたが、57:30くらいに出ている離職率の推移がヤバめですね。これ、四半期ではなく1年平均離職率なので、緩やかに上昇する可能性が高いと思います。

    ここ1年で約7人の1人辞めるって中々ですが、おそらく優秀な人から辞めていると思われます。

    そして、短期間行ったCM効果は無かったようですね。早めに見切りをつけたほうが良いと思いますが、まだ宣伝広告費は使うようです。

    それにしても、もうちょっと投資家に分かりやすい単語を使って、略語やカタカナを多用することはないのではないのでしょうか。投資家はITのプロではありませんから。こういう意識が前から問題だと思っています。

    今日はちょっと期待しましたが(やっても日計りですが)、4541のような過激な値動きがなかったので手が出ませんでした。

  • 思ったより粘っているのではないでしょうか。
    まあ、100円くらいはすぐ動く銘柄なので何とも今のところ言えませんが・・・。

    あと、中期経営計画での売上100億円へのストレッチという目標は前向きでいいですね。
    万が一25億の営業利益が出れば、EPS400円弱までいくのではないでしょうか。楽しみです。

    ただ、一つ会社に注文があって、ウェブサイトを刷新してほしいなと思います。今時HTTPS化(通信の暗号化)をしておらず、さらに問い合わせフォームを持っているなんて、やや非常識です。これは是非改善して欲しいところです(ただ見るだけのウェブサイトなら良いですが)。

    今時、Let's Encryptで無料でもできるのですから(一応上場会社なのでちゃんとしたところは使うでしょうが)、せめてHTTPS化くらいはして欲しいですね。結構ウェブサイトのイメージって大事だと思います(ダサいとマイナス効果)。

    それから恒例ですが、値上がり値下がりランキングに入る銘柄って、迷惑投稿入りますね。「無視ユーザーに登録する」を選べば見えなくなりますので穏やかにいきましょう。

  • 何か株価は下がりそうな気もしますが、売上高の下振れは第3四半期の状態からある程度予想はできたかなと思います。
    20円増配は円安ボーナスというところでしょうか。
    為替レート想定ですが、各商社が120円のところ115円です。
    そうなると業績・配当予想は控えめですが、もしかしたら上方修正+円安ボーナス(増配)があるかもしれません。あとは中国などのカントリーリスクでしょうか。
    とにかく、BPS2000円超えは久しぶりで良かったかなと思います。
    想定PER6.4倍なのですけどねぇ。

  • 先日久々に少しだけ買い増しました。「安値覚え」は一生買えない虞もあるので。

    決算前のギャンブルとなるのですが、この超不人気出来高でこの株価を維持できているところにやや魅力を感じました。まだ機関の売り方もいるし、信用買い残は相殺できるレベルかなと思い勝負です。

    ちなみに株価が3桁ときは、1株益が-300円とか-200円とかで、このままでは将来性がないなぁと思われていた時で、現状と全く状況が異なると思っています。

    ちょっと不安なことは、外注をたくさん使っていることです。このような小さな会社に品質管理ができるのかが少し疑問で、そこをうまくクリアして欲しいところです。ここで新製品の評判を落としては元も子もありませんので。

    半導体は本当に色んなものが手に入りません。個人的なお話ですが、TIのICが全く手に入らなくなったので、仕方なくNXPの仕様違いのICを載せることにしてプログラム(ファームウェア)を書き換えているところです。

    決算発表した5大商社のうち2社の、今期の期中平均為替レートが120円を見込んでいるので、ここもそのくらいの見込みでしょうか(実際には高くなりそうですが)。

    あまり意味のない大きな画像を連続投稿されると非常に見にくいので無視リストに入れさせていただきました。ご勘弁を。

  • 昨日の決算期待上げで全部決済しましたが、元々このくらいの決算(来期の成長度がやや落ちる)は予想していました(ドテン売りまでの勇気なし)。

    PTSが無反応(むしろ終値より高い買いも出ていた)だったので、個人レベルでは今日の始値は凪かなぁ(そしたら売ろうかなぁ)なんて思っていたら、寄りからかなり強烈な売りでした(機関売りが再参戦かな?)。

    成長性を見限ったような感じで、そうなると時価総額1兆円というのはちょっと考えられないですね。この程度しか稼げない企業なら、高PBRですし、1000円台もあり得ると思います。この後、ZOZOにとってはどういう成長戦略を描けるかにかかっていると思います。

    売り残もある銘柄なので、取り組みを見て考えたいところです。

  • スタンダード市場銘柄の割には上昇しましたね。ボロ株投資家としてはありがたいです。

    元々流動性が低かったので、投信への組み入れなどで、やむを得ず薄い板の中で買いを入れざるを得なかったのか、インフレにより販売価格への転嫁ができるような環境になってきたとか。

    「赤字縮小」などという消極的なことじゃなくて「黒字化」を目指してもらいたいものです。

  • >>No. 545

    同感ですね。

    日本が利上げできないのは明白になったので、一時的に120円は切るかもしれませんがドルの上昇基調と予想しています(ただ、直近は急すぎ)。個人的には、まさかのハイパーインフレに備えて一部外貨にしています。

    先日の四季報には「為替差益見込まず」となっているので、配当落ち後のまさかの増配があるのではと勘繰っています。それから、来期の業績予想ですね。そこでの為替想定でかなり利益が変わってくると思われます。

    あと中国について、ウクライナ情勢が落ち着けば、台湾への手出しなどということはしばらく考えないと思うので、残されているのはコロナのロックダウンでしょうか。しかし治療薬も出てきて、日本でもあまり気にしていない人も増えてきたのでゼロコロナ政策をあきらめれば経済もパニックにならないかと思います。ロックダウンのしすぎは日本の二の舞になってしまうと思いますので。

    ということで、円安+業績を見込んで少し前向きに考えています。

  • 独り言ですが、ちなみに私は今はここに関してはノーポジです。なので、ザラ場でも気にしていません。

    ソフトウェア技術者の端くれとして、Chatwork で働いている人へのメッセージも含まれています(叱咤激励的な)。しかし経営としては、技術が生命線の会社の割に、経営層が「上場会社だ~、どうだ、凄いだろう」という上級意識というものがありそうで、それが従業員へのモチベーションの低下になっていないか気になっています。

    高いと思えば売りますし、安いと思えば買います(これは相当下ですが)。

    それから、以前話していたPC版のプロセス数が多くて気持ち悪いというのはご覧の通りです。ブラウザをラップしたような「1枚のウィンドウ」のアプリに、一体何コアのCPUを前提として作ってるのかと思いましたね。未だかつて、こんなクレイジーな設計は見たことがありません。

  • 四季報更新されたら従業員の平均給与が表示されなくなりました。
    前号は500万円台でしたが、人件費上げるのでしょうか。
    そうなると、よほど上手な技術者の確保をしないとマイナス要因です(ただ固定費が上がるだけ)。

    それとも、よくありがちな、持株会社化して(〇〇ホールディングスとか)、ごくわずかな従業員の高い給料をあたかも全体の給与に見せかける布石でしょうか。

    ここが何故まずいかというのは、ただのチャット事業にほぼ一点集中しているところです。しかも開発スピードが遅すぎて(先日の事業計画を見ました)、この先、完全に置いて行かれそうです。既に赤字ですが、更にこけたら、もう勝ち目がないどころか資金がありません。

    それから同日発表された、410円での従業員に対する3年間の譲渡制限付株式割当ってどうですかね?目的としては、比較的優秀な社員(46名)を囲い込みたいのでしょうが、たかだか1人1,000株にも満たない量なので、株価上がっても全然モチベーションは上がらないと思います。

    また途中で辞めた場合、会社が無償取得(つまり株式没収)できる条件を付けているので、単なる3年先に行使できるストックオプションでもいいのでは?と思います。あたかも、現物株式を割り当てて所有しているかのように見せかけているやり方です(一応、平均して40万円くらいの価値には見えますから)。規模も小さいし、やっている意味がよくわかりません。

    この「割当対象者」の方は、この現在価値の40万円程度のために「3年間」居続けて良いのか良く考えたほうがいいと思います。時間が経てば経つほど、もうすぐ売れて現金化できると考えてしまい行動ができなくなります。

    「Chatwork Collab Pitch」は、自社でできそうもないところを自分が上に立ってやってやろうという意図が見え見えです。赤字なのに、どれだけお金出してくれるのですか?って感じです。具体的な金額を出したらどうでしょうか。

    どこかに買収されれば、企業価値(株価)は上がりそうな気はしますが、そんな気はなさそうに見えます。

  • >>No. 542

    実は伊那事業所の近くに多くの親戚がいて、この会社にちょっと愛着があるのです。
    それで親戚が働いている訳ではないのですが、周りの様子からすると結構忙しいようです(憶測)。

    余談ですが、あの辺りは何もないと言えばないけれども、温泉があったり、お蕎麦、いちご(狩り)、五平餅とか美味しかったりして、自然が豊かでとても良いところですよ。キャンプ、ゴルフ(グラウンドゴルフも盛ん)もあって、一度遊びに行ってもいいと思いますね。

    何かここ近日は朝の信用の投げを拾ってリカバリーしている感じですね。
    私は中々ポジションには悩んでいます。

  • 何もニュースが無く、ただ日経が高いだけなのに「特買い」になるって、よっぽど売る人も買う人もいないのでしょうね。700円台で買った人はラッキーかな?

本文はここまでです このページの先頭へ