ここから本文です

投稿コメント一覧 (48コメント)

  • お知らせ

    月足陽線4本目突入
    5,000超から2,000円割れまで
    6ケ月と5日の立会日数

    2千超から5千への反対もまた然り
    千円台の基礎工事完璧完了
    いよいよチャートも立ち上がるか?

    売るならストップ2連の後になさい
    目指せ月足陽線10連チャン!

  • 次は誰しも考える2820円での一旦利確そして押し目狙い。大きな押し目もなく置いてきぼりになることはないだろうか~

    月足陽線、3ケ月連続も視野に入り、来期、再来期の増益気運の高まりからも月足10連騰を経た後、大出世株へ育たないだろうか~

    途中震えることもあるだろうが、一直線なんかあるわけないのだから~千円台、とりわけこのレベルでの仕込みで負けることないと思うし大きく潤うと思うが~

    ヒヨコくんがうるさいので希望的観測ということにしておくよ

  • 1520円のコツンという音、いや見事な、けたたましい音、私には聞こえた!イナゴにもなれない100株も持てない若造には聞こえないだろう!哀れだな

    街中いや株式市場に釣り鐘を撞木で割れんがごとくツク暁鐘の爆音で鼓膜が破れそうだ

    カエルも大きく跳ぶには一旦、膝を折り、かがむんだよ。確かにヴィスコはお利口で先行し、押し目の見極めが難しいが、私のレビューでお分かりのとおり1100円台で万株のほとんど(平均1200台前半だが)で全く焦る必要もない。今回も本日の1500円前半でようやく追加買い出動、1400円台にはその倍配置、1300円台にはさらにその倍の配置を予定、眼をつぶってやるんだよ、負ける訳ない。

    9月月足の開始1500円を割らなければ、10月立ち会い日数の残りからしても必ずや連続陽線を示現するだろう。そのためにわざわざ2000円目前でカエルのジャンプのごとく縮んだんだ

    戻れば頭を押さえられる日足みんな怖かったろ~もう安心だ!夜明けだ

  • 1株を0.8株と思いきや~
    1株を1株!
    リスタートで
    どうみても実態価値へ
    いや果てしない成長性を加味し、、、
    それを先回りの優秀な御仁がいるようですな

  • 燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや!

    (えんじゃくいずくんぞ、こうこくのこころざしをしらんや!)

    【大意】
    「つばめ」や「すずめ」のような哀れな小鳥には、「クグイ」のような大鳥の志がわかるものだろうか~いや、これっぽっちもわかるはずがないだろう~!

    【転じて】
    ヴィスコの恐ろしいまでというか、果てしない未来を確信以上の確信で堂々と悠々と進む我々大鳥からすると、君のよな小鳥にも満たない、つまりはヴィスコのことをうわべでしか知らない素人野郎
    いや「青二才くん」と言うべき愚かな君が哀れでならない!まさか100株だけで吠えてるのか~かわいそうに~

    現に、今、ヴィスコを所有する誰が損しているのだろうか!

  • 因みに、お隣、ダイヤモンドエレ(6699)の株価推移です。

    2000→400→4800(1/5→12倍)
    400→4800には12ヶ月費やしていません。

    ヴィスコの驚くばかりの火柱高はこんなものでは収まらない恐ろしさを秘めていますね!相場になっているので月足陽線が数ヶ月が連なると思われます。

    まぁ、株をかじっていれば、今回の勢いは、3000円で終わるような株でないことは皆さんご存じのことでしょう~

    燎原の火のごとく、いったん原野に火が点れば次から次へと盛んに移り燃え、手の施しようがない炎上となるのです。

    ヴィスコでいえば、3000円を越え、買いが買いを呼び、売り方を締め付け上げて、ストップ高の演舞を見せつけてくれることでしょうね。今、お持ちの方は、焦ることなく持続できますが、その果てしない天井の高さに売り時に悩むことが心配の種ですね~

    半導体関連銘柄の雄、業績急変貌、時価総額からの手のつけやすさ、見たことのないキレイなチャート、、、

    大きく押すことがあれば、倍返しの仕打ちで襲って来ることでしょう~

    再来年にでもヴィスコのチャートを振り替えれば、「え、えっ!」
    1000円~5000円のクソ安いレンジがあったのか!とたまげるでしょう~

  • 平均@1220で、6800仕込んでいます。1100台突っ込み人生賭けました。なんと、浮動株の、1/300を押さえました。5000超のJカーブ、1万円かさらなる上値の何処で売るか今から思案しています。長年の株経験から大暴騰、匂いプンプン!そのためには5年間株価を一切覗かず!盆栽に精を出すか、電波の届かない所に山籠りすれば勝利は確実でしょう。時価総額いまだ100億円ほど、、、私と同じ「持ち屋」がいればいるほど、右肩上がりの雄大な株価カーブが急峻となることでしょう~

  • 燕雀(えんじゃく)安(いずく)んぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや

    《解説》
    ツバメやスズメのようなとるに足らない小さな鳥には、オオトリやクグイのような大鳥の志すところはこれっぽっちも理解できないだろう!

    《大意》
    要は4500円をつけてさらに果てしないバカ夢を見て、このすってんてんの有り様で嘆く輩に対し、我らはただ遠大なゴールが待ち受け、大鳥のような悠々とした境涯で見下すだけである

    《展望》
    中期のガマンの後には、1株当たり100円の利益を叩き出し、見事1000円~3000円レンジを凌駕した暁には、そこから3倍化9000円の相場を期待するものである

本文はここまでです このページの先頭へ